【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

ベルリンファイル New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

島根県浜田市(島根ド… ちーこ♪3510さん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
October 29, 2023
XML
みなさんこんばんは。中国の李克強前首相が27日未明、心臓発作のため、上海で死去したと国営メディアが伝えました。68歳でした。今日もヤングケアラーが主人公の小説を紹介します。

住所,不定
No Fixed Address
岩波書店(STAMP BOOKS)
スーザン・ニールセン
長友 恵子 (訳)


11月27日午前12時5分、フィ―リックスは警察のリー巡査に回答を録音されながら答えている。12歳9か月の子供が起きている時間ではない。保護者の同席もなく警察が子供を尋問して良いわけではない。なぜこんな事になっているのか。これが掴みである。

 顛末を語るのは表紙絵の少年フィ―リックス・ナッソンだ。名前からは北欧系のようだ。フィ―リックスと母親アストリッドは、【家の、短い歴史】という章を経て、キャンピングカーで暮らし始める。短い歴史になったのは、アストリッドの仕事が長く続かないからだ。長引く不況という社会要因もあるが、どうやらアストリッド自身にも問題があるらしいこと、そしてその事をフィ―リックスも知っていることが明かされる。キーワードはフィ―リックスが語る【アストリッド流「うそのつき方」】で紹介される、彼女のつく様々な嘘だ。「見えないうそ」「世界平和のためのうそ」「事実を大げさに言ううそ」「だれも傷つけないうそ」「だれかがひどい目にあうかもしれないうそ」と、嘘が次第に胡散臭くなってくるし、最後の嘘はダメだろう。しかしフィ―リックスによれば
「アストリッドは一日のうちにだれも傷つけないうそとだれかがひどい目にあうかもしれないうその両方をつくことになる」

どうやらこの辺りに、長きにわたるホームレス生活の原因がありそうだ。

 保護者たる大人がSOSを出しても、セーフティネットはすぐには届かないかもしれない。しかしそもそもSOSを出さなければ始まらない。アストリッドは性格上嘘をついたり犯罪を行うのか、それとも精神的に病を抱えているのか。はっきりとは示されないので、彼女が確信犯的毒親なのかはわからない。

 様々な事情を抱えてSOSを出せない人達は、簡単に悪者たちの標的になる。映画『こどもしょくどう』でも子供たちだけが住んでいたバンが、通りかかった悪童達に壊されるシーンが登場したが、本編にもひやっとする場面がある。何をされても物を言えないと舐めているので、単に社会のサポートを受けられないだけでなく、暴力の被害者となる可能性がある。今回はすんでのところで間に合ったが、事件が起こってからでは取り返しがつかない。日本でも起こり得る話として読んだ。


住所,不定 (STAMP BOOKS) [ スーザン・ニールセン ]​​

楽天ブックス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 29, 2023 12:00:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.