4995746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.12.26
XML
テーマ:海外旅行(7178)



ニューヨークに滞在していた時クリスマス休暇に合わせて、愛方と妹が遊びにやってきました。
その時アレンジしたのが、
ミュージカル 42th Street
バレエ くるみ割り人形
でした。

メトロポリタンオペラもありますが、格調が高く演目にもよります。
そして、3時間と長いです。
言葉がわからなくても楽しめるのは、やはりバレエと演目にもよりますがミュージカルでしょう。

その時はあまり興味がわきませんでしたが、見ておけばよかったと思っているのが、
ラジオシティ・ミュージックホールのラジオシティ・クリスマス・スペクタキュラーです。

ロケットダンスが有名で、ショービジネスの本場ニューヨークらしい催し物のようです。

(639) 2022 Radio City Rockettes - Christmas Spectacular - YouTube


Radio City Music Hall's Christmas Spectacular - YouTube






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.26 00:09:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Radio City Christmas Spectacular(12/26)   クロンシュタット さん
東京でラジオシティ・ミュージックホールに匹敵するランドマークは、旧日劇、今は武道館でしょうかね。

ロックフェラー一族は、なにかと問題を抱えてきたのでしょうが、こういった文化事業は、日本の大金持ちには真似できないですね。
ビル・ゲイツは、コンピュータの王様としてよりも、世界一の慈善事業家として、歴史に残るのでしょう。

キリスト教国は、クリスマスが終われば、年越しは単にカレンダー上の変化でしかないのですが、我々はすぐに年末年始の大騒ぎです。
毎年日付を忘れ、カミさんに叱られるのですが、28日だったか29日だったか、カミさんの実家での餅つきです。みかん狩りの日でもあります。
あれ、ほんとに何日だったっけ? (2022.12.26 04:59:41)

Re:Radio City Christmas Spectacular(12/26)   夢香里 さん
娘が中学までバレエを習っていたので、白鳥の湖は観に行きました。

やはりテレビで観るのとは違って、素敵でした。。

ミュージカルも好きです。

本場のミュージカルも観に行ってみたいです。 (2022.12.26 15:32:44)

Re[1]:Radio City Christmas Spectacular(12/26)   maki5417 さん
クロンシュタットさんへ

メリンダ・ベイツ財団は、いろいろ批判されているようですね。

https://kinyu1.com/post-2827/

かまどがあったころは、もちをついていた記憶があります。
その後は業者に頼み、年末は餅切り (2022.12.26 23:52:10)

Re[1]:Radio City Christmas Spectacular(12/26)   maki5417 さん
夢香里さんへ

うちも娘がバレエを習っていたので、くるみ割り人形、ジゼル、コッペリアなどを踊っていました。
武蔵野市民会館のホールで、プロも助っ人に入ってけっこう大掛かりにやっていました。


ロンドンやNYに出張した時は、よくミュージカルを見ていました。
円安なので今は高そうですね。 (2022.12.26 23:57:10)


© Rakuten Group, Inc.