テーマ:楽天市場(2457077)
カテゴリ:技*DIY&リペア&カスタム
"断捨離"本を読み、 リウマチが悪化してからは、 手作りやDIYとは無縁になってしまいましたが…。 子どもの頃から…手芸やステンシルの手作りを好み、 インテリアに強い関心も持っていて… リウマチを発症する前の…15年以上前の過去には、 いろいろDIYにも挑戦してきました。 ![]() まずは、小学生の頃は… お年玉や貯めたお金で、 好きな家具(本棚中心です…)や壁紙(上手く貼り付けられず断念…)を買ったり、 棚を付けて見たり、椅子を作ったり…。 また大人になってからは… 初めて2人暮らしをした賃貸マンションでは、 1人暮らしでそれぞれに使用していた家具を…できるだけ活用しようと、 カラーボックスに、ラッカーで色を塗り…靴箱に変えてみたり、 針金ハンガーの青のカバーをすべて外して… インダストリアルなハンガーに変貌させたり、 家具の配置を替えて…アイランドキッチン風にしてみたり、 いろいろ工夫したり…作ったり…。 ![]() ですが、リウマチになって…シンプルな暮らしにシフトし、 "断捨離"本を読むにつれて… 手作りやDIYのモノは、耐久性がなく、 いつか捨てる…ガラクタになるような事が書いてあった時、 妙に納得してしまい、 それからは、手作りやDIYとは無縁になってしまったのでした。 現在住んでいるマンションに…引っ越してきて、 自分が手を加えることなどないという想いもあったかもしれません…。 ![]() ![]() 今では、プロ顔負けに…手作り商品や DIY家具を高度に仕上げられる道具もあり、 多くの方がそれを楽しんでおられるかもしれませんが、 その時代…私の場合は、 ラッカーで塗った靴箱も貧相で、半年程で表面がバリバリに割れ…捨てることになったり、 造り付けの棚も荷重に耐えれず、外した経験があったからでした。 ![]() そんな風に過去に失敗し…もう手作りやDIYとは無縁に感じる私でも、 自分でしなくても…今は‼簡単に出来る…簡単に購入できる… 取り付けるだけの…便利な商品を販売してくれる お店やアイテムがあることを知り、 今回は…挑戦する程の事もなく、気軽に利用してみました。 前置きが長くなりましたが、 今回は、珍しく…インテリア?!関連の収納記事です。 ![]() ランドリールーム(洗面室)には、 ストック癖のある夫の…日用品の在庫品とモノが多く、 (洗面の鏡の背面にある収納場所の…) 造り付けの棚数(3棚)では足りず、困っていた私でしたが…。 こんなお店↓がある事を知り、オーダーしてみました。 今は、自分で作らなくても…材料を買う時間や運ぶ負担… 自分の手で作る力や時間の負担がなくても出来る? 初めからプロに作ってもらった…造り付けのようなDIY商品をオーダー出来るのです。 ![]() そして、シンブルに…ランドリールームは、 ホワイトやオフホワイトやベージュの白系でまとめているので、 造り付けと同じ棚になるように、 ■「オーダーカラー化粧棚板 板厚15ミリd450以内w450以内 テープ処理1t 約1.7-2.5kg」↓ の 白い色を選びました。 注文は、造り付けの棚のサイズを測って… 同じサイズに近い大きさの棚と色に…棚数を選びます…。 また…サイズだけでなく、テープの貼る面の数を選んで… 備考欄に、厚み(ミリ)以外の… 奥行d(ミリ)x長さW(ミリ)とテープ貼りt(面の数)を記入(入力)して、 オーダー棚を購入する注文が終了です。 我が家は、元々の造り付けに合った棚と同じ、 1面だけのテープ貼り…1t↑を選び記入しましたが…。 4面全部の場合は…4t↓ 同じサイズでも…4t↓なら200円程違うだけでした…。 サイズやテープの貼る面の数によっても、 棚1枚当たりの値段が変わってきますし、 間違えないように、 何度か計り直しや入力間違いがないかをチェックしましたが、 問題なく…注文通りの商品が届き、安心しました。 ![]() ただ元々の造り付けの棚より、届いた棚は、 年数の違いもあり…新しい分…少し色は白く綺麗です!! (写真では、一番上と下2枚が古い棚で…上から2.3番目の棚が新しい棚です。) 自分で板を購入し、塗装して…作ろうかとも少し考えていましたが、 こんなに簡単なオーダー棚と出会えて… 私には時間や手の負担を考えると…頼んで正解でした!! ![]() また数ヶ月と…かなり前ですが、 物の居場所をハッキリさせる為に…収納をオシャレに変貌させたいと… 「2017年初!!楽天お買い物マラソン完走♪ 購入した衣類&収納&キッチン道具」で購入したのが… ■「《ネコポスOK》ネームプレート5枚入り(シルバー)」↓でした。 ![]() 宅配便だと送料500円なので、 最後に配送方法で…「メール便」を選択して、 送料200円にすることもお忘れなく…。 (よろしければ、その他の関連記事も… ➼「2017年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入した調味料&飲料&日用品」 ➼「夏に購入しておきたい!!アイテム[インテリア&スポーツ&虫よけ]」) ![]() ホワイト↓やブラック↓の色もあり、シルバー↑に比べ…100円お安いです。 私は、シルバー色500円を2セット購入にして…1000円分にしました。 (楽天のお買い物マラソンでは、以前購入時…1店舗購入になり…) ![]() ![]() 出来れば…貼りたい場所が多くなり、少し不足している為、 ゴールドの色のモノが欲しいのですが、 ゴールドの販売は現在なく…残念です…。 裏に強力な粘着テープが付いているので、 テープを剥がせば…すぐに貼り付け可能で、便利なのですが…。 ![]() 取り外しが簡単にできたり、外した時に跡形が付かないように、 以前購入した…「マスキングテープ」↑を、 先に貼った上に…両面テープを貼ってから、 この「ネームプレート」を貼ったり、 両面テープ無しで貼ったりしてみました。 ![]() また、この「ネームプレート5枚入り(シルバー)」↑は、 押し入れ収納を見直して…役立てる為に、 昨年2016年に購入した…「押入れ収納ケース 黒」の2種類↓の 7個の引き出し(サイズもいろいろ)に貼って… タメコミアン夫の片付け欲を上げたいと思い…購入しましたが…。 ![]() ![]() 結局、廊下の途中にある…白い扉の中の、 無印良品で買い揃えた…収納ケースに貼ったりもしました。 ここだけは、無印良品がいろいろ揃っていますのが、 またこの収納場所については、機会があれば書き残したいと思います。 (数年前に…「引出式の半透明なポリプロピレンケース」で揃えてしまいましたが、 ホワイトグレーに…すべて買い換えたいと最近思っています…。) ![]() そして、「今回購入した…ネームプレートで、 カッコいい収納へと変身させたいです…。」と以前の記事で書いていたのに…。 「押入れ収納ケース 黒」↑に貼り付けた方は、 すべて夫にわかり易いように…手書きで書いてしまった為、 オシャレな「ネームプレート」の良さを引き出せず… ただのわかり易い収納ボックスへと…変身しただけでした…。 ![]() また綺麗に…書き直し?? PCでプリントアウト!!し、撮影出来たら…写真も載せたいと思います。 とりあえず…同封されていたネームを、無印のケースへ貼り付けて、 撮影し直してみましたが、やはりプロだけあって…カッコいい感じ!! ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 暮らしの見直し シンプル・ミニマルライフ 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 快適でシンプルに暮らす…アイデアいろいろで、 お気に入りのブログ↑が…見つかるかも♪ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし インテリア雑貨・家具・アンティーク 素敵な大人のシンプルライフ 楽天のお買い物マラソンも終了間際…。 次のスーパーセール?!に備えての準備↓も、 早め早めに…計画的する参考になります♪ 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン!スーパーSALE! 手作りやDIYとは無縁になってしまっていた… 15年程でしたが、 最近の手作りやDIYブームに乗り、 力が要らず…簡単にでき、しかも丈夫で…長持ちするアイテムを見つけることも、 少し愉しんでみようかなと思えた…商品との出会いでした。 ![]() かなり長くなりましたが、 最後までご覧いただき…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになりました。 応援をいただき、ありがとうございます‼ 「次の更新も待ってるよ。」…という応援クリック↑も、 どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、 昨年2016年の旅の様子を綴る予定ですが、かなり長いので… お時間のある時に、関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/06/02 03:20:38 PM
[技*DIY&リペア&カスタム] カテゴリの最新記事
|
|