6532158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のメッセージ

南風のメッセージ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/11/09
XML
カテゴリ:月・星・太陽など
河口湖旅行記は一回休みにして、昨夜の皆既月食を。

ただ、腰痛もまだよくなっておらず、写真の整理を行う時間も撮れなかったため、ほぼ撮ったままの状態で並べるだけとなりますがご容赦ください。

時間を追っての単なる記録となります。m(__)m




18時10分ごろ 部分食の始まりです。








18時47分 半分くらい欠けたでしょうか。








18時57分ごろです。








19時17分ごろ皆既食の始まり。








19時58分ごろ 皆既食の最大付近。









20時37分ごろ、月の左下(7時の方向)に天王星と思われるものが。
ものすごく小さいです。月にへばりつくような位置に。
20時41分くらいに月の裏にもぐって見えなくなるようです。






20時47分、








21時13分。









21時44分。
このあと、復活するようですがそこまでは観察できず店じまいとあいなりました。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/11/09 07:16:03 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   Saltyfish さん
時間とともに月の表情が刻々と変化していく様子・・・よく分かりました。さすが、みなみたっちさんですね。 (2022/11/09 06:57:29 AM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   アポ哲 さん
素敵な天体ショーありがとうございます
天王星はっきり見えましたね (2022/11/09 07:16:04 AM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   マルリッキー さん
おはようございます♪
昨夜は、素晴らしい皆既月食を見る事が出来ましたよね。
素敵な写真が沢山撮れて、良かったですね♪
私も写真を撮ってみましたが、流石に天王星の写真は撮れませんでした。

腰痛は長引く可能性がありますので、無理なさらないで、お大事になさってください。
(2022/11/09 07:40:33 AM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   chappy2828 さん
おはようございます~♪
何度かカメラを持って外へ出たり入ったりして皆既月食を撮る事が出来ました
面倒だったので三脚を出さずに・・・・・・・
ちゃんの撮るならやっぱりひつようだったかな~笑

(2022/11/09 08:19:10 AM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   maria- さん
こんにちは。
私も、その頃までしか見なかったです。
寒い中、何度も外に出て見ましたよ♪
(2022/11/09 10:03:37 AM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   昼顔desu さん
おおおお~~~素晴らしい!!
楽しみにしておりました。

腰が不調なのに 頑張られましたね。
ありがとうございます。
またゆっくり拝見します。
(2022/11/09 11:00:45 AM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   和活喜 さん

 こんにちは。北九州戸畑は晴れです。いつも有難うございます。
ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 今日は午前中はデスクワークで、午後は幹部教育を担当することに
なった会社の社長との打ち合わせ。その後、
「賢人会(支えられる側から支える側へと活動している高齢者会)に
参加の為博多に移動します。夜も懇親会です。ご挨拶のみでスミマセン。
 今日も佳き一日でありますように。
(2022/11/09 11:37:13 AM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   悠々愛々 さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

日食は見た事がありますが、

月食は初めてで・・

天気も良く、ばっちり

見えましたね。



(2022/11/09 12:02:47 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

天体望遠鏡が飛ぶように売れたとニュースで報じていました。

生サンマが6パック12匹あったが女性2人に1パックずつ譲った。
帰宅して圧力鍋にめんつゆで味付けし沸騰させた中へ入れた。

サンマは半分に切り圧力鍋に生姜と共に入れタイマーをセット。
15分煮込み蒸気が抜けるまで合計約30分だが別の鍋で肉を。

肉は豚や牛もスライスした肉を使いすぐ調理も簡単にできる。
キャベツや人参、玉葱やもやしで味付けはやはりめんつゆ。

サンマはその日は食べずに冷ましてより4食分に小分けした。
サンマの煮汁は3合の米に入れ炊きおにぎりにして冷凍庫へ。

(2022/11/09 01:01:34 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   隠居人はせじぃ さん
私も双眼鏡で観察しました。
今回は月が天頂近くにあって、首が痛くなりました。
双眼鏡で天王星を眺めるのは人生で3回目くらいかと思いますが、これまで2回は本物の天王星なのか他の恒星なのか自信が持てませんでした。今回はあれが天王星だと確信して眺めることができました。 (2022/11/09 01:46:55 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   5sayori さん
写真撮影お疲れ様でした

ちょうどその時間わたしは合気道でして・・

始まりと戻りを駐車場でみましたわ・・ (2022/11/09 02:09:22 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   空夢zone さん
月のうさぎちゃんが見えるようなお月さんですね。
とっても綺麗です。
我が家では主人がずっと見ていました。

さすが綺麗に撮っていらっしゃいますね。 (2022/11/09 03:03:00 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   ☆末摘む花 さん
まぁ、最後まで撮られたのですね。
天王星もちゃんと写ってますね。
素晴らしいです。

私は、リビングの東の窓を開けて眺めていましたが、
皆既月食になったところで見るのをやめてしまった根性なしでした。
(2022/11/09 03:22:34 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   写 素人 さん
超珍しい天体ショー、シッカリと観察・撮影出来ましたね。
天王星食は天体望遠鏡でないと観れないので残念でしたが、これだけ皆既月食を完全に観察できたのは最高です。

腰痛ながら果敢に挑戦されたたのは感心します。
完全観察できて良かったですね。素晴らしいです。!! (2022/11/09 04:19:16 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   アリエス さん
こんにちは。

昨日の皆既月食ご覧になりましたね。
徐々に変わっていくお月さまがステキですね。

こちらも見ることはできました。
あんちんが家から出たり入ったりして、パシャ♪パシャ♪
少しですが、写真館に更新しましたのでご覧くださいね、
お待ちしています。

腰痛は無理をしないことが何よりと思いますので、お大事にしてくださいね。 (2022/11/09 04:57:26 PM)

Re:天体ショー~皆既月食と天王星食(11/09)   龍の森 さん

おぉ〜
天体ショーこちらで見れると思っていました
しっかりみました
天王星もへばりついてますね
目が良くなったみたいです (2022/11/09 05:17:35 PM)

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

chappy2828@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! こんばんわ~♪ 巣立ちの時って突然やって…
Photo USM@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木3〕を…
龍の森@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! 新居ですか まだまだ先かまありますね …
空夢zone@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ツバメの巣の子ツバメたち、巣だっていっ…
昼顔desu@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は巣立って 次のツバメが巣作りでし…
曲まめ子@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は空っぽになったんですか。 巣立ち…
和活喜@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
5sayori@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ミナミタッチさんの周りでは巣を作る環境…
Saltyfish@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! え~ また巣ができるのですね。一番大事…
トンカツ1188@ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! おはようございます 空になった巣 を他…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ベトナム旅行4日目(… New! 5sayoriさん

久しぶりに大きく揺… New! chappy2828さん

日本の野生蘭 ハマ… New! himekyonさん

紫陽花。 New! tamtam4153さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

白山神社のアジサイ New! マルリッキーさん

昨日は隣りの隣りの… New! 空夢zoneさん

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.