10497441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.27
XML
既に書いた様に、米国が、このままだと、債務不履行国になる
8月2日 がデッドラインだが、諸手続を含めれば、今月中に共和党が妥協をしないとダメである
ギリギリで妥協するとは思うのだが・・・
私は外国株を持っているのだが、それが米国ドル建て
これから、ハラハラドキドキである
私も fret である(笑)

おまけに、イタリア危機でユーロも危ない
私の外貨預金のユーロも危ない(笑)

世界経済は、今、まさに綱渡り
ひょっとすると、リーマンショック以上の経済破綻となるかも知れない
よく目に見える危機の前段階なのに、よく、日本人はみんなのんきでいられるものである
日本は、やはり、世界の非常識(笑)

       ―――― ◇ ――――

下記は、英エコノミスト誌 web版の記事

The US debt ceiling
What if the talks fail?
Jul 26th 2011, 12:07 by Buttonwood

..EVERYONE in the markets has known about the August 2nd debt ceiling deadline for a while but have tended to blithely assume that a deal will be done. Other crises, notably Europe's sovereign debt problems, have loomed larger in investors' minds. Only now, with a week to go before the deadline, are they starting to fret.

There is no sign of panic yet and investors are probably assuming three things. Option 1 is that a deal will be done at 11.59 on August 1st, even if it is only a stopgap. Option 2 is that August 2nd is not the hard-and-fast date it has been made out to be. Some analysts are suggesting that, since tax revenues have been higher than forecast, the government can pay its bills until August 10th, or even September. Option 3 is that the government puts workers on temporary lay-offs or stops payments to suppliers before it defaults on its debts.

But what if all those options failed? What would be the consequence of even a notional default? The IMF has talked of a global recession if there was a loss of confidence in US solvency although it's not clear that a failure to roll over debt for a few days would qualify for that description.

Having seen what happened with Lehman's default, the main worry would be a freeze in the markets. Take the finances of banks, for example. Many use Treasury bonds as the risk-free asset for capital purposes. As Capital Economics points out

Government debt is only automatically 0% risk-weighted for banks under Basel II if it is rated AA- or higher (although regulators can make exceptions for domestic government debt issued in local currency). In principle, therefore, financial institutions would face significantly higher capital charges in the event of a US government default.
In practice, it seems likely that the regulators would move quickly to waive the rules. But there might be a few hairy moments while they did. And what about money-market funds? Having been burned by the credit crunch, many have opted for the safe haven of US Treasury bills. Perhaps they could roll over those bills into some form of IOU from the government. But if investors demanded their money back at a time when Treasury bills were illiquid, money-market funds might be forced to suspend resumptions or "break the buck". Then there is the repo market, widely used by financial institutions to raise money; Treasury securities are used as collateral for such borrowing.

Standard & Poor's has considered this scenario and suggests that

Failure to pay off maturing debt or missing interest payments (approximately $62 billion of interest is payable on Aug. 15) would constitute a selective default pursuant to our criteria, and Standard & Poor's expects it would lower the sovereign rating to 'SD'. Even if the Fed and other central banks managed to keep the financial system functioning, we expect that markets around the world would be severely damaged. In such a hypothetical scenario, we expect that equity markets would generally plunge, borrowing costs and interbank lending rates would soar, and corporate credit markets would be closed to all but the highest quality issuers. We envisage that consumers and businesses would likely stop spending on all but essential items, and the value of the dollar would drop by 10% or more against other major currencies. With the dollar heading lower, investors would likely look for hard assets like oil and other commodities, driving prices higher.
Given the fragility of the economic recovery, this is an incredible risk to contemplate. It is also worth noting that, even a freeze on government spending that stopped short of a default, would have a significant impact on demand.

Investors may be holding on to Treasury bonds because they have little option. The only other market that is liquid enough to absorb their cash is European government debt, and that has its own problems. The relative tranquility of the markets at the moment might, however, be the calm before the storm.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.03 12:15:14
コメント(5) | コメントを書く
[🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99@ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707@ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ >私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ >バスケッ…
tckyn3707@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

北海道でしか食べら… New! tckyn3707さん

spring New! ぼちぼち7203さん

『彼岸花が咲く島』 1 New! Mドングリさん

デジタルギフト New! ひよこ7444さん

ミラーレス一眼カメ… New! ケルンコンサートさん

文蔵の滝 祈りの滝… New! トイモイさん

『時の扉』 ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.