10497048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.09.09
XML
錦織圭 完敗
○大男の高速サーブテニスには敵わない
 ↓
○いや、日本人でもやれるのか?
 ↓
○やっぱり、大男の高速サーブテニスには敵わない
こういう経緯だな(笑)
スポーツで、身長または体重別、つまり体格別になっているのは
・ 柔道
・ レスリング
だけかも知れないが
・ バスケットボール
・ バレーボール
・ テニス
にも、身長別を導入してもらいたくなる
「高さ」が有れば、絶対有利なスポーツだから


   ―――― 世界バレー  ――――


気分を変えて

日本バレーボール協会HPより
「もう1度『世界一』に挑戦」
全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが記者会見
2014女子世界選手権(2014世界バレー)

 イタリアで開催される女子世界選手権(2014世界バレー)の開幕を2週間後に控えた9月8日(月)、国立スポーツ科学センター(東京都北区)で全日本女子チームが記者会見を行いました。
 会見は、公益財団法人日本バレーボール協会の荒木田裕子強化事業本部本部長と眞鍋政義全日本女子チーム監督の挨拶でスタートしました。今シーズンの集大成となる女子世界選手権に向けて、

・ 荒木田強化事業本部長は「(これまでは)国内での国際大会が多かったが、本大会の開催地はイタリア。国外の大会で火の鳥NIPPONがどこまでやれるのかが試される大会」とコメントし、
・ 眞鍋監督は「(今シーズンは世界選手権で)もう1度『世界1位』に挑戦することができる。ワールドグランプリでは新戦術『ハイブリッド6』を披露したが、いろいろな選手の組合せを試して、完成度を1段階上に上げていきたい」
と意気込みを語りました。

 記者会見には本大会の火の鳥NIPPONのエントリーメンバー22名中15名が出席。
キャプテンの木村沙織選手より
「今より精度を上げて、金メダルを目指して頑張りたい」
と本大会の目標を語りました。

◆眞鍋政義全日本女子監督
「(会見には15名の選手が参加したが)15名から14名を選出しなければならない。
佐野(優子選手)はエントリーメンバーには入っているが、疲労等を考慮して帯同は見送った。
(佐藤あり紗選手と筒井さやか選手の)若い2人に頑張ってほしい。
また、パスヒッターの新鍋(理沙選手)らがいるので、心配はしていない。
また、迫田(さおり選手)がいるといないでは、別チームとなると思う」

◆キャプテン・木村沙織選手
「ワールドグランプリで銀メダルを獲得したことはみんなの自信になっている。
この『ハイブリッド6』という戦術を生かし、金メダルを目指すことはできると思う。
ブラジルとの差が縮まっているかどうかは分からないが、
倒さなければ金メダルには届かない。
(ブラジルに)絶対的な何かがあるとは思わないが、総合力があるという印象」

◆宮下遥選手
「組み立てというより、1人1人とのコンビネーションに不安があったが、
(攻撃陣の選手から要望などを)細かく聞き出しながら精度を上げている。
世界選手権では、他の国にない結束力を見せたい」

◆迫田さおり選手
「(チームが)ワールドグランプリファイナル東京大会でいい結果を出していたので、
外から見ていて早く(みんなの)輪の中に入りたいと思っていたし、とても焦っていた。
まだ試合をしていないが、自分が点を取りにいかなければいけないと思っている。
今以上にチームワークで1点を取れればいい」

◆佐藤あり紗選手
「世界選手権で日の丸を背負ってコートに立ちたいと思った。
自分は足の速さ、ボールを読むこと、最後まで追いかけるということで貢献したい」

◆石井優希選手
「ポイントゲッターなので得点を多く取ることが役割。
バックアタックの精度を高め、ブロックが2、3枚ついても打ち破る気持ちで攻めたい。
(世界選手権は)初めての大会だが、責任感を持って頑張りたい」

◆大野果奈選手
「自分の持ち味である、ライトからの速さと高さを生かしたい。
コートに立たせてもらっているという責任感がある。
(ワールドグランプリファイナル東京大会)最終日のブラジル戦は
相手ブロックにやられたので、今は(ブロックを)弾き飛ばす練習をしている。
攻撃と守備を両方できる選手になりたい」



   ―――― 私のコメント ――――

「また、迫田(さおり選手)がいるといないでは、別チームとなると思う」
以前と打って変わって(笑)真鍋監督のリオへの信頼がすごい
本当に本気なのか?
まだ、信じられない(笑)という部分もあるが(笑)

もちろん、【Hybrid6】に対して一番適性のある、
【ポリバレント】(複数の位置をこなす能力)な選手と言えば
現時点で、リオが筆頭である
他には、いないと、私は思う
具体的には

・ 後衛全域からの決定力のあるバックアタック
・ 前衛もレフト・ライトに加え、MBSにも入る
・ 非常に広範囲をカバー出来るディグ能力
・ ブロック能力

上記のすべてのプレーに於いて、リオは、全選手中、トップだ
実績が無いのは、レセプションだけ

【Hybrid6】では、多くの選手をコート上に出して
各選手が複数のポジションをこなさなければならない
さもないと、選手の起用に柔軟性が出ないし
シンクロアタックも出来ない
それには、正に、リオは、ぴったりな選手だ

長岡望悠も、リオに次ぐ可能性があるが
・ ディグ
・ ブロック
・ バックアタック
において、不足な部分がある

石井優希
・ ブロック
・ 機動力
などに、向上の余地あり
・ バックアタック
も、本人が言う様に、精度が欲しい

もともと、真鍋監督がMB1採用に踏み切ったのも
リオと長岡望悠両選手の存在が前提だったし
最終的には
グラチャンにおけるリオの活躍が
真鍋監督の決断を決定的に促した

しかし、リオの肩は、本当に大丈夫だろうか?
バレー界や、テレビ局に、外堀を埋められて(笑)
やむなく「腐っても頑張る」(笑)のだろうけれど
もう一度、肩を壊せば、選手生命の危機なのだが
それに、試合勘も、戻っていないと思う
心配な部分がいっぱいある

----

大野選手の心構え、私は、非常に好感を持っている
前向きな向上心が見て取れる
私が、推奨していた選手だし、
もともと、WSとしてデビューしてもいい素材だったのだ
その意味では、大野果奈も【Hybrid6】にフィットした選手
あとは、
・ デイフェンス
・ バックアタック
だろうが、身体能力があるから、期待できる
WSから【Hybrid6】への転向とは逆の「MBから」というケース
私は、期待している

----

しかし
昨シーズンのVリーグの録画を見直してみると
やはり、リオの決定力はすごい
本数をあれだけ打たされていながら
決定的な局面では、かならず打ち抜く
ハードヒット、一本槍でも無くなったし
それを考えると
全日本での、MBSでの起用は
リオの攻撃力の半分も使えないポジションなのが残念
・ リオ以上にブロック能力がある選手がいないし
・ リオ以上に機動力のある選手もいないので
MBSにリオを起用するのは仕方がないとは言え、本当にもったいない
リオらしい決定力を見れるのは
後衛に廻った時のバックアタックに限られてしまう
リオのプレーを見る楽しみが、半分になってしまうな

リオの強みは、やはり、あの【脚力】【スプリント】だろう
・ あの身長で、あのブロック能力があるのもジャンプ力の賜
・ その高いジャンプも、あの強烈なスパイクも、あのスピードの助走があるからこそ
・ フェンス際まで飛んだボールを拾える広範囲な守備能力も、同様
  これが出来る選手は、他にはいない

----

もし、東レが、来季、MB1,または、【Hybrid6】を採用して
リオをMBSに置くのなら
・ がっかりだし
・ リオの得点能力を殺してしまう
木村沙織が出戻りで帰ってきても(笑)
ここぞという局面での決定打はリオにしか、期待できない
それなのに、前衛ではMBSでは
あのリオの強打が見れなくなってしまう
魅力半減、東レの得点能力も半減

もし、MB1なら
身長のある堀川をMBSに入れてはどうだろう
同じ理由で、MBに復帰した
・ 野村
も、候補かな?
堀川は、オポジットで使いたいのだが
リオとかぶるので、MBSで活用したい
今のMB陣より、ブロック力では上だ

私が将来有望だと見ている杉原選手
木村沙織が出戻りでは、登用のチャンスがほどんど無くなるはず
これも、残念

リベロは
・ 小平
・ 美里
・ 藤本
だれにするのか?
小平は、高田ありさのサブで使いたいが

・ 復帰した峰村
・ 再復帰?した大野果歩
どうなんだろう?

セッターは、
・ 中道
・ 田代
に加えて、
ジャンプ力はリオ以上だという(信じ難いが本当らしい)
下平 夏奈を使って見て欲しい

来季の東レは、優勝などしなくてもいい
チャレンジ落ちは、さすがに、しないはずだし
適当に(笑)やってほしい
選手を酷使せずに


   ―――― バックアタック――――


【Hybrid6】に必須のバックアタック

通算バックアタック打数 得点 失点 決定率 

迫田さおり 1377 580 103 42.1
木村沙織  708 211 76 29.8
長岡望悠  430 159 40 37.0
新鍋理沙  234 66 25 28.2
江畑幸子  221 93 18 42.1
石井優希  171 42 24 24.6
山口舞 79 15 10 19.0


個人記録からバックアタックだけを抜き出した
だから、山口舞選手には申し訳無い

やはり、リオがずば抜けている
長岡望悠が急追

エバは、プレミアム経験がワンシーズンなのでこの数字だが、
ほぼ、リオと互角

バックアタック決定率が高いのは
・ リオ
・ エバ(同率)(42.1%)
・ 少し下がって長岡望悠

低いのは
・ 木村沙織
・ 新鍋理沙
・ 石井優希

低い方は、みんな、20%台
これはで、実用レベルでは無い

やはりバックアタッカーは
・ リオ
・ エバ
に尽きる

長岡望悠が、2人に次ぐが
その他は、この決定率では使えないと言う事がわかった
少々、ショック

やはり、全日本に、【Hybrid6】にエバは、必要(笑)

----

上の数字で明らかなように
・ 威力があって
・ 決定力もある
バックアタックを打てるのは、リオとエバだけだが
そのふたりの中でも
・ ライト・センター・レフトと
  全域でバックアタックを打てるのは結局、リオだけ
エバのバックアタックは、センターだけしか、見ていない
日立の試合をそれほど見ていないので
私が、知らないだけかも知れないが

リオは、リーグ戦でも
センターは、もちろん
ライトからのバックアタックも、ごく普通に打っている
五分五分ぐらいか?
レフトからも、見たことがある
もともとは、レフトヒッターだったのだから造作もないことだろう
リオ五輪までに、こう言う芸当が出来る選手が出て来るかどうか?

某巨大掲示板ではいまだに
・ 「迫田は格下専用」だとか
・ 「落選必至」だとか
知能指数を疑うような書き込みばかり(笑)
これだけ説明しても、まだわからんかな?(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.10 18:12:46
コメント(6) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:世界バレーへの期待(09/09)   alva さん

リオに対するコメントが本心なら
眞鍋監督も成長しましたね。ずいぶんと素直になりました。笑
そう言わせたリオもすごい!(努力の賜物 涙)
ロンドンとグラチャンの活躍で
相当、リオに信頼を寄せているようですね。
リオファンとしては、特にびっくりすること
でもありませんが。笑
まぁ、そこまで言ってくれているなのら、信じようかな?

Hybrid6を考案したのは
エバリオとミユさんがいたからなんでしょうね。
この3人を、日本で一番得点が取れると言っていましたし、
それに加えてリオのブロックとディグ能力。
攻撃に関しても、縦横無尽に 笑
どこからでもスパイクを打つことができる。
攻撃の場所を選ばない選手って、リオしかいません。
おっしゃる通り
レセプション以外の総合力はスバ抜けています。
まさにポリバレント。笑

あと、MBからWSに転向というアイディアも面白いですね。
得点を取れることが一番重要ですから、
その反対も十分あり得ます。
大野選手のような選手は、その可能性を感じられる。

バレーにのめりこんだ最初のころは
選手はライト、レフト関係なしに打てるものだと
思っておりましたが、そんなことないんですよね。笑
違う場所からでも、同じような
良いパフォーマンスで攻撃するのは難しいこと。

エバちゃんは、パワーで優希さんに抜かれても
バックアタックを極めていけば
違う存在感を出していけると思います。
優希さんのバックアタックは、まだ完成度が低い。笑
この隙を狙っていってほしいです。
(リオから個人指導を受けるのもよし。笑)

リオの実力を最大限に発揮できるのは
もちろんWSの位置でプレーすることなんですが
肩の負担を減らすという意味では
MBSの役割はちょうど良いのかもしれない。
全日本ではMBS、東レではWS。
沙織さんも東レに里帰りしてしまいましたし 笑
メリットといえば、リオとありささんの
負担を減らしてくれるぐらい?
少なくともこれからは、
肩の再発を起こすような環境は避けられますね。

どうか、今回の怪我は炎症にとどまっていてほしい。
どこまでスピードが戻ってきているのかが大事ですね。
実際にスパイクを見るまでは
心配はつきませんが
ちゃんとメンバーに入っていますし、
眞鍋監督の言葉も含めて
戦力になるレベルまで回復したと推測しています。
ポジティブですみません。笑

それにしても、この記事は(も)内容が濃いですね!
大変だったのではないでしょうか・・・?
ご苦労さまです。ありがたく読ませていただきました。笑


(2014.09.10 16:43:45)

Re[1]:世界バレーへの期待(09/09)   alex99 さん
alvaさん

>リオに対するコメントが本心なら
>眞鍋監督も成長しましたね。ずいぶんと素直になりました。笑
>そう言わせたリオもすごい!(努力の賜物 涙)
>ロンドンとグラチャンの活躍で
>相当、リオに信頼を寄せているようですね。
ーーー
そうでしょうね
でも、リオ専門家の(笑)私から言わせると
リオは、五輪予選から、すでに、すごい活躍を見せていました
あのキューバ戦を含めて、ね
あのドイツ戦なんかでも、世界一のブロッカーを相手に、打ちまくって居ましたからね
(セッターは、ミチさん)(笑)
あの頃から、真鍋君は
「おやっ? 迫田は、すごいじゃないか」
と、思いだしたはずです
それなのに(笑)
ロンドンオリンピックでは、それを忘れて(笑)、またエバ偏重
しかし、韓国とのメダルマッチ直前、渡辺アナリストが、リオの韓国戦での成績がすごくいいことを指摘、リオの先発を強く推したそうです
性悪(笑)の竹下は、それに対して、強硬に反対したと言うのは、公然の秘密になって居ますが(笑)
そこで、ハット、正気に帰った(笑)真鍋監督は、リオ先発を決断
ヨンギョンを止めるためには、リオのブロックが必須であると言う事も、その決断を後押ししたと思います
前日、真鍋監督はリオに明日の先発を告げ、リオに、常にヨンギョンのトイメンに立ってブロックするように指示
私は、それをスワップ(入れ替え)ブロッキングと呼んでいますが
本番では、ご存じの様に、目のさめるようなリオの大活躍
前にも書きましたが
あの時点で、リオとエバの実力は互角だったと思います
ただ、「見栄え」(笑)の点で、リオの
・ スピード
・ バックアタック
・ ガッツポーズ(笑)
は、エバが出た場合より、はるかにアピール度が、高かったと思います
まあ、お顔も、少し、勝ってるかな(笑)
エバがあのメダルマッチに出ても、やはり、韓国に勝っていただろうと、人は言うし、私も、多分、層だろうと思いますが
上記に述べたような理由で
やっぱり、メダルマッチは
【リオで良かった】のです(笑)
エバも、運が悪い(笑)

それに加えて、リオは、Vリーグで、実質二年連続の得点王ですからね
もう、だれが何を言っても(まだ言ってますが)(笑)、リオが最強アタッカーだと言う事は決まったしまった
真鍋君も、さすがに、このソリッドな現実には、目をつむるわけにはいかなかった
それに加えて、真鍋君は、数年前に
「ブラジル男子バレーのシンクロ攻撃を取り入れなければ、日本は、金メダルを取れない」
と言う事を宣言し焚いたのです
途中で、挫折してしまいましたが(笑)
ロンドンの次はリオ五輪、となって、真鍋君は、このままでは、メダル無しで終わってしまうと言う危機感で一杯になった
その時彼の脳裏に浮かんだのは、彼が挫折したシンクロ攻撃
あれをやろう!
しかし、Sんくろをやるには
・ サボることなく
・ 機動力(スピードに富んだ)
・ マルチポジションをこなせる
・ バックアタックが得意な

選手出なければならない
それはだれだ?
あ、それは、迫田しかいない!

真鍋君の脳内の思考の動きを描写してみました
(笑)
それからというものの、真鍋君は、人が変わった様に(笑)、リオとの距離を縮める(笑)
以前は、直視しなかったリオの美貌にも負けずに(笑)真正面からアドバイスをする
肩をつかんで指導もする(コノ~!)
そうして、グラチャンですよ
リオの前衛からのバックアタック(笑)に
わざわざ
スコーピオンと言う名称まで付けてやって
特別待遇(笑)
今回も、リオの不在には、イライラジリジリして空いたと思います
その気持ちが
「迫田が入ればバレーが変わる」
と言う言葉になって、ほとばしり出た(笑)

      ―――― 続く ――――

(2014.09.10 17:27:43)

Re:世界バレーへの期待(09/09)   alex99 さん
>リオファンとしては、特にびっくりすること
>でもありませんが。笑
>まぁ、そこまで言ってくれているなのら、信じようかな?
ーーー
もし、リオがいなかったら、もし、リオがグラチャンでMB1の結果を出さなかったら
真鍋君も【Hybrid6】への決断は出来なかったはずだから、そりゃ~、本気ですよ


>Hybrid6を考案したのは
>エバリオとミユさんがいたからなんでしょうね。
>この3人を、日本で一番得点が取れると言っていましたし、
ーーー
だれでも、それは、考えますね(笑)
三大アタッカー、夢の競演(笑)


>それに加えてリオのブロックとディグ能力。
>攻撃に関しても、縦横無尽に 笑
>どこからでもスパイクを打つことができる。
>攻撃の場所を選ばない選手って、リオしかいません。
>おっしゃる通り
>レセプション以外の総合力はスバ抜けています。
>まさにポリバレント。笑
ーーー
ポリバケツ、みたいな名称ですが(笑)
デモ、ポリバケツのポリは、ポリエチレンで、やはり、化学の【ポリ】ですね


>あと、MBからWSに転向というアイディアも面白いですね。
>得点を取れることが一番重要ですから、
>その反対も十分あり得ます。
>大野選手のような選手は、その可能性を感じられる。
ーーー
大竹・島村あたりも、WSでも務まると思うんですけれどね
ということは、【Hybrid6】でも、フィットする


>バレーにのめりこんだ最初のころは
>選手はライト、レフト関係なしに打てるものだと
>思っておりましたが、そんなことないんですよね。笑
>違う場所からでも、同じような
>良いパフォーマンスで攻撃するのは難しいこと。
ーーー
今のところ、それは、リオしかできません
レフトサイドアタッカーの場合、トスが右から富んできて、右手です泊します
その選手が、ライトにまわると、トスが左から富んでくる
それだけで、違ってくる
それに、この場合、ボールは、先ず、ライトヒッターの身体を通過してから、右手でスパイク
そ~ゆ~ことになります
時間的にもスパイクのタイミングは、レフトからの場合に比較して遅れるし、ブロックはもう追いついてきているし、打ち難いし
相当、難易度が違うんです
長岡望悠のような、サウスポーの場合は、この裏返しになります
だから、長岡望悠は、ライトからの攻撃が得意なのです
それを、全く、問題なくこなすリオは、本当に、頭脳明晰です(笑)
良く、新鍋理沙が、バレーセンス抜群と言われますが
私は、リオこそ、バレーセンスの塊だと思います
前衛でブロックアウトが少ないのは、センスではなく、リオの性格的なものが原因です
真っ向からの勝負が、薩摩武士の剣法ですからね
あ、新鍋理沙も、薩摩だったか(笑)


>エバちゃんは、パワーで優希さんに抜かれても
>バックアタックを極めていけば
>違う存在感を出していけると思います。
ーーー
そうなんです
私が本文で説明したように、バックアタックは、まだまだ、エバサコがダントツなのですから


>優希さんのバックアタックは、まだ完成度が低い。笑
ーーー
・ ジャンプが低い
・ 決定率が低い
でも、急速に進化しています
あの、破れかぶれの(笑)アタックは、迫力満点


>リオの実力を最大限に発揮できるのは
>もちろんWSの位置でプレーすることなんですが
>肩の負担を減らすという意味では
>MBSの役割はちょうど良いのかもしれない。
ーーー
私としては、すこし、欲求不満が残りますが


>沙織さんも東レに里帰りしてしまいましたし 笑
ーーー
私は、「里帰り」ではなく「出戻り」と書いていますが(笑)


>メリットといえば、リオとありささんの
>負担を減らしてくれるぐらい?
ーーー
ミチさんが、放っておいても(笑)木村沙織にトスを上げますから
(コレコレ)


>どうか、今回の怪我は炎症にとどまっていてほしい。
>どこまでスピードが戻ってきているのかが大事ですね。
>それにしても、この記事は(も)内容が濃いですね!
>大変だったのではないでしょうか・・・?
>ご苦労さまです。ありがたく読ませていただきました。笑
-----
全然、大変じゃなかったですから、ご心配なく
私の記事は、頭の中にあるものを、キーボードにはき出すだけで、考えてなんかいませんから


(2014.09.10 17:54:54)

Re:世界バレーへの期待(09/09)   alex99 さん
あ~
すみません

頭に浮かぶものを
必至にタイピングしていたら
誤変換だらけですね

 <(_ _)>

  (2014.09.10 18:24:08)

Re:世界バレーへの期待(09/09)   alva さん

alexさん、すごーーい!!

私、いままで
ライトとレフトでスパイクを打つのでは
ただ位置だけが違うと思っておりましたが・・・

そうですよね!

主に右利きの場合、
ボールの到達点はレフトのほうが早い。
ライトからだと、身体を通過する分、テンポも遅れる。
そして、相手ブロックの動きも
同じタイミングにはならない。

このことに、全然気がつきませんでした!
もう、感動しました!
やっぱり、リオ専門家の着眼点と分析力は
ひと味もふた味も違いますね!笑

それを軽やかに書いてしまう文才と
まるで超絶技巧のような、タイピングのはやさ。
いつものことながら本当に尊敬します!

凄いと感じた気持ちを伝えようと思ったら、
びっくりのマークが多くなってしまいました。笑


(2014.09.10 21:01:15)

Re[1]:世界バレーへの期待(09/09)   alex99 さん
alvaさん

>alexさん、すごーーい!!

>私、いままで
>ライトとレフトでスパイクを打つのでは
>ただ位置だけが違うと思っておりましたが・・・

>そうですよね!

>主に右利きの場合、
>ボールの到達点はレフトのほうが早い。
>ライトからだと、身体を通過する分、テンポも遅れる。
>そして、相手ブロックの動きも
>同じタイミングにはならない。

>このことに、全然気がつきませんでした!
>もう、感動しました!
>やっぱり、リオ専門家の着眼点と分析力は
>ひと味もふた味も違いますね!笑

>それを軽やかに書いてしまう文才と
>まるで超絶技巧のような、タイピングのはやさ。
>いつものことながら本当に尊敬します!

>凄いと感じた気持ちを伝えようと思ったら、
>びっくりのマークが多くなってしまいました。笑
-----

alvaさんに、ほめられると、ほんとにうれしい(笑)

でも
そうでしょ?
胸幅だけの違いですが
さりながら
トスの勢いは違ってくるし
相手ブロックが、そのわずかな時間で追いついてくる
打つ角度も、違ってくる
長岡望悠が打つと、ブロックが追いつかないのも
幾分かは、こういうサウスポーの有利さもあるのです

また、alvaさんが、びっくりマークを連発するような記事を書いてみます

(2014.09.10 21:34:54)

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99@ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707@ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ &gt;私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ &gt;バスケッ…
tckyn3707@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

北海道でしか食べら… New! tckyn3707さん

spring New! ぼちぼち7203さん

『彼岸花が咲く島』 1 New! Mドングリさん

デジタルギフト New! ひよこ7444さん

ミラーレス一眼カメ… New! ケルンコンサートさん

文蔵の滝 祈りの滝… New! トイモイさん

『時の扉』 ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.