10494888 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.06.22
XML
記事 こんなときどうする? 元マダムに聞くレストランマナー

海外旅行先では、食が大きな楽しみのひとつです。カジュアルなフードスタンドや話題のスイーツ店はもちろんですが、せっかくだから敷居の高いレストランにも行ってみたくなります。

でも、海外のレストランにはチップの習慣があったり、ウェイターの担当が分かれていたりして、自分の立ち居振る舞いが正しいのかどうか気になってしまいます。

そこで、ニューヨーク郊外のフレンチレストラン「Restaurant Jean-Louis」で長年マダムを務めたリンダ・ジェリンさんに、海外のレストランでの気になるマナーについてお話を聞いてみました。

リンダさんの夫がオーナーシェフだったそのレストランは、ニューヨークから車で約1時間という立地ながら、全米からフードラバーを集める名店。3年前に惜しまれながら閉店したものの、今でも元顧客のイベントでケータリングを依頼されるほどの人気です。

そのシェフからサービスを一任されてきたリンダさんは、テーブル周りの酸いも甘いも噛み分けてきた存在です。

----

○ 担当のウェイターが気づいてくれないときは?

Q:海外のレストランではテーブルごとに担当ウェイターが決まっています。ナイフを落として代わりを持ってきてほしいとき、担当のウェイターが気づいてくれないことがあります。そんなときは?

A:そこがミシュランで2つとか3つ星を取るようなレストランであれば、まずナイフを落とした瞬間に担当のサーバーが気づくべきなのよ。

でも万一その人が気づかなかったら、他の誰かにアイコンタクトして、ほんのちょっと合図するだけでじゅうぶん。
その相手が自分で来るなり、担当を呼ぶなり対応してくれるはず。
もうちょっとカジュアルな場所なら、誰かに気づかれるように手を上げて大丈夫よ。

○ 料理をシェアするのはマナー違反?

Q:親しい間だと料理をシェアすることが多いのですが、それはマナー違反でしょうか? もしシェアしたいときは?

A:それはマナー違反ではないし、もしお客さん同士でお皿を交換しているのに気づいたら、ハイエンドなレストランならウェイターがむしろ手伝うべきなのよ。
または、小さいお皿を持ってきてもらうように頼んでもいいの。
それはどんなお店でも、遠慮することはないわ。
お皿ごと交換するか、小さいお皿に切り分けるのがいいわね。
自分の料理を切り分けて隣の人の料理のお皿にのせると、混ざってしまうから。

○ パンにソースを付けるのはNG?

Q:パンで料理のソースをすくうのがいいかどうか諸説あるようですが、本当のところは?

A:うーん、たしかにどういうレストランかによるのよね。
でもまず、3つ星レストランでソースを食べてほしい料理を出すとしたら、ソーススプーンを出すはずなのよ。あのフラットなスプーンね。
だからあれが出てきたときは、パンに付けない。
でもどうしてもパンに付けたくなったら、小さくちぎったパンをお皿に乗せて、フォークを刺して食べるといいわね。
でもカジュアルなレストランなら、手で持ったままパンに付けて大丈夫よ。

○ チェックのタイミングは?

Q:大人数だったりすると、チェックのタイミングを失って長居してしまうことがあります。おもむろにチェックを持ってこられて、慌ててしまうことも。

A:いきなりチェックを持ってくるなんて、ちょっとね。
ただたしかに、1晩で2回転するお店なのに、最初のお客さんがずっと座りっぱなしだと周りに影響はあるのよね。
でもそういう場合、デザートが終わった頃を見計らってウェイターがテーブルに行って「何かご注文はありますか?(Is there anything I can get for you?)」と聞くはずだから、そのときにチェックを頼めば大丈夫。
ウェイターが「出て行ってください」なんてわざわざ言う必要はないのよ。

○ 高価なお酒を頼んだら、チップも高額に?

Q:お会計のとき、チップの計算も悩ましいところです。
この前あるレストランで、ふたりで900ドル(約10万円)近くなってしまって、それでチップが20%だとしたらチップだけで180ドル(約2万円)とか、ずいぶんだなと疑問に思いながら払ったのですが......。

A:それは痛かったわね(笑)。
でもチップはあくまで気持ちなので、義務ではないのよ。
ただ我が家では大体、最低15%、サービスが良ければ20%払っているわね
(ライター注:チップの計算率は国によって違うので、ここではアメリカの場合)。

それからグラスワインの場合はその分もチップの計算に入れなくちゃいけないけど、もし300ドルもする高価なボトルワインを飲んだとしたら、そこにまで20%かけなくてもいいの。それから計算するときは、あくまで消費税をかける前の金額に対してでいいのよ。

○ レストランはコミュニケーションの場

Q:レストランのお客さんにもっと知ってほしいことはありますか?

A:みんなにもっと食べ物のことを知ってほしいわ。
今食べているものがどこから、どう育ってきたものなのか。
良いレストランなら、シェフだけじゃなくウェイターや、水くみのボーイまで、今日の料理がどこのどんな素材でどう調理されたのか、聞かれれば答えられるように準備しているはずなの。だから知りたいことがあったらどんどん聞いてみてほしいわ。
料理のことだけじゃなく、サービスでも何でも気になることがあったら、ネットに書き込むよりはその場で質問したり、苦情を言ってくれたりする方がずっといいの。
レストランはただ食べるだけの場ではなくて、シェフやウェイターとゲストの双方向のコミュニケーションの場所だから。

----

困ったときはテーブル担当以外の人に何か頼んでもいい、料理をシェアするときも手伝ってもらえる、高価なワインには食事と同じチップの計算でなくてもOK......などなど、あやふやだったことや知らなかったことを力強く教えていただきました。
そして何より、レストランをもっと楽しむためにはコミュニケーションが大事、という気の持ち方を教わった気がします。


   ―――― 私の感想 ――――

私は、海外で,そう回数は多くないが,有名レストランで食事したこともある
ただ、欧米のレストランでのマナーというものは、いつまでたっても
一抹の不安を感じるものである

基本的に,常識がありマナーのある人なら,それほどメチャなことをするはずがないし
それほど神経質になる必要は無いとは思うが

○ パンにソースを付けるのはNG?
この質問を読んで思いだしたのは,あの名画「ローマの休日」
その中で主演男優のグレゴリー・ペックが食事の最後に
皿のソースをていねいに(笑)パンでぬぐって食べるシーンである
あの場面では,場末の映画館の日本の観客でさえ笑い声を上げていたから
上品な食べ方とは言え無いだろうが
若く食欲のある男性がソースまでキレイに平らげるのは
それほど感じが悪い,と言うほどのものでは無い
むしろあの映画では,好意的に描かれていたような気がする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.22 12:21:43
コメント(0) | コメントを書く
[T【旅行】 海外・国内 海外移住] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99@ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707@ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ >私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ >バスケッ…
tckyn3707@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

無事、出産 New! ひよこ7444さん

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

電気・ガス補助金再… New! tckyn3707さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.