10495160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.19
XML
記事 世界『英語が得意な国ランキング』が発表!
   日本は「低レベル」で72カ国中35位

 ロケットニュース24
小千谷サチ

「日本人は英語が苦手」という言葉をしばしば耳にする。いや、しばしばどころか頻繁に耳にするので、すり込みで「ワタシタチハ、エイゴガニガテ」だと思い込んでしまっているのでは……なんて勘ぐりたくなることもある。
しかしこの度発表された世界各国の「英語能力ランキング」の結果を見ると……うん。たしかに、日本人は英語があまり得意じゃないみたいだ。ということで、結果を見ていきたい。
・世界72カ国の英語能力をランク付け
世界的な語学学校『EF Education First』が世界中の人々を対象に英語テストを行い、その能力指数(EF EPI)をまとめたのがこのランキングだ。毎年実施されており第6回目となる今回は、
世界72の国・地域に住む95万人以上の成人男女のテスト結果を元にしているという。
試験はリーディングとリスニングの両方が含まれている。
まずトップ10をお伝えしていくが、
アメリカやイギリスなど英語が “国語(その国を代表する言語)” となっている国はランキングに含まれていない。
【英語能力ランキング トップ10】()内は能力指数。

第1位:オランダ(72.16)
第2位:デンマーク(71.15)
第3位:スウェーデン(70.81)
第4位:ノルウェー(68.54)
第5位:フィンランド(66.61)
第6位:シンガポール(63.52)
第7位:ルクセンブルク(63.20)
第8位:オーストリア(62.13)
第9位:ドイツ(61.58)
第10位:ポーランド(61.49)
ちなみにシンガポールの公用語に英語は入っているが、あくまでも国語はマレー語だ。
・「非常に高い」から「非常に低い」まで5つのレベル分け

この能力指数は、各国の英語レベルを「非常に高い」から「非常に低い」までの5段階にグループ分けをしている。以下がそれぞれの能力目安だ。トップ10では、7位までの国が「非常に高い」となっていた。
「非常に高い」
:高度な文章を簡単に読むことができる。
英語のネイティブスピーカーと契約交渉ができる。
社会生活の場面で正しい意味合いを持たせた適切な言語を使用できる。
「高い」
:職場でプレゼンを行っている。
テレビ番組を理解できる。
新聞を読む。
「標準的」
:専門分野における会議に参加している。
歌の歌詞を理解することができる。
熟知した内容についてプロフェッショナルなメールを書くことができる。
「低い」
:同僚とちょっとした会話ができる。
同僚からの簡単なメールを理解することができる。
観光客として英語を話す国を旅することができる。
「非常に低い」
:簡単な合図を理解できる。
簡単な自己紹介(名前、年齢、出身国)ができる。
海外からの訪問者に基本的な指示をすることができる。



・日本は総合35位!
 アジアでは19カ国中10位



日本は35位で、レベルは「低い」

前後をロシア(34位)とウルグアイ(36位)に挟まれている。


   ―――― ◇ ――――


アジアに限ってみると、19カ国中10位だった。
【アジア各国の順位】()内は能力指数。

「非常に高い」
第6位:シンガポール(63.52)
「高い」
第12位 :マレーシア(60.70)
第13位:フィリピン(60.33)
「標準的」
第22位:インド(57.30)
第27位:韓国(54.87)
第30位:香港(54.29)
第31位:ベトナム(54.06)
第32位:インドネシア(52.94)
第33位:台湾(52.82)
「低い」
第35位:日本(51.69)
第37位:マカオ(51.36)
第39位:中国(50.94)
第48位:パキスタン(48.78)
「非常に低い」
第53位:カザフスタン(47.42)
第56位:タイ(47.21)
第58位:スリランカ(46.58)
第66位:モンゴル(42.77)
第69位:カンボジア(39.48)
第70位:ラオス(38.45)


ただし本ランキングは、“自発的にテストを受けた英語学習に意欲がある人” を対象にしているそうなので、この結果だけで各国・各地方の英語レベルを決めつけることはできないはずだ。
今回の発表では他にも、世界的に「男性よりも女性のほうが英語が得意」「英語能力が高いと収入も高い傾向にある」「18~25歳の若年成人の英語能力が最も高い」などの結果も判明しているのだった。
参照元:indy100(英語)、EF EPI、外務省
執筆:小千谷サチ


   ―――― 私の感想 ――――


実に情け無い!(笑)
世界の経済大国の国民の英語力のレベルが
○ 「低い】レベル!
○ アジア19ヶ国中、第十位!
○ 「標準的」レベルの韓国にも負けている!(笑)


立派!立派!(笑)

----

各国の英語力の背景を
私なりに説明してみよう

第1位:オランダ(72.16)
ーーーー
オランダの一地方の言語がアングロ・サクソンと共に英国に上陸
古代英語のもとなって居るのだから
オランダ語と英語の親和性は高い
さらに貿易立国オランダでは、国民がマルチリンガル
第一位も当然

第2位:デンマーク(71.15)
第3位:スウェーデン(70.81)
第4位:ノルウェー(68.54)
ーーーー
この北欧三カ国は、ひとくくりに考えていい
言語的に相互近似だし、
スウェーデンが強国だったので
スウェーデン語は、この三カ国の共通語的な位置にあった
英語は、骨格的にも語彙的にも北欧語
(ただ、語彙的には、フレンチ・コンクェストを経て
ゲルマン(北欧語)にノルマン・フレンチが混入)
だから、英語に非常に近い言語群
英語ができて当然(笑)

第5位:フィンランド(66.61)
ーーー
フィンランドは北欧ではあるものの、言語的には、上記三カ国とは全く異なる
国語は、膠着語であるウラル語グループに属しているフィン語
(トナカイ遊牧民であるラップ人の言語)
ただし、話者は、フィン語とスウェーデン語を併用しているから
これまた、英語との親和性は高い

第6位:シンガポール(63.52)
ーーー
一応、国語はマレー語となっているが
国民は
「マレー・インド・中国華僑との混合」なので
共通語は、ピジン・イングリッシュ(簡易な英語)
当然、上位には来る

第7位:ルクセンブルク(63.20)
ーーー
国民は、ドイツ語・フランス語・ルクセンブルグ語(ドイツ語系)のマルチリンガル
観光国でもあり、英語が使用される機会は多いのだろう

第8位:オーストリア(62.13)
第9位:ドイツ(61.58)
ーーー
ここも、ひとくくりにしてもいい
ヒトラーを、ドイツ人だと思っている人がほとんどだし、言語もドイツ語
ドイツ語は、英語に近いから(笑)
第10位:ポーランド(61.49)
ーーー
う~~ん!
なぜ、ポーランドが、この位置に?(笑)
すぐには、説明がつかないのだが・・・

ポーランド語は、チェコ語・スロバキア語と共に西スラヴ語群に属する
ロシア語は東スラヴ語で、親戚関係
英語とは、あまり縁が無いはず

そこで調べて見たら
今のポーランドでは
小学校一年生から英語を履修する制度になっている
かってのロシア語の位置を英語が奪ったのである
なるほど!
これが、第十位の原因なのか!

ポーランドでは
共産主義時代、ロシア語が必修であった
また、歴史的に植民などドイツの影響が強かったのでドイツ語話者も多い

このように植民地というのは、語学的には豊富になる面も有る
フィリピンの英語もしかり

ところで
日本は、第二次大戦での敗戦後、ずっとアメリカの植民地なのに
どうして、米語がうまくないのか?

これは、世界の七不思議のひとつ
と言う話は無い(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.30 07:44:22
コメント(1) | コメントを書く


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99@ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707@ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ >私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707@ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99@ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ >バスケッ…
tckyn3707@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート@ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

牛乳山乳石道祖神(… New! トイモイさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

無事、出産 New! ひよこ7444さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.