68037945 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1264)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2012年08月26日
XML
カテゴリ:勝手に食べログ

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~

根岸農園ですグッド



ひよこ日本料理・日影茶屋ひよこ


残暑がまだまだ厳しい頃ですが~

さすがに海水客は少なくなった葉山でございます。

サザンオールスターズ(原坊=原 由子さん)が「鎌倉物語」でも歌われている

♪砂にまみれた 夏の日は 言葉もいらない~

    日影茶屋では お互いに声をひそめてた~♪

の歌詞でも有名な葉山の老舗「日影茶屋」に行ってきました。

日影茶屋1



地元民と言えども?なかなか敷居が高く感じてしまう、趣きです(笑)

今回は、爺(父親) 78歳のお誕生日をお祝いするために~

予約まで入れての訪問ですぐー

残念ながら~個室は予約でいっぱいだったので取れませんでしたが、

それでも、なんとか憧れのお店で食べられるとだけあって~

テンションあがりっぱなしの農園主でした♪

建物自体も重要文化財に指定されているようで、気分も盛り上がります!


日影茶屋2


予約時間前についたので~

暑いですが・・少しお庭を散策してみました。

(次回いつ来れるか~わかりませんからね♪ 笑 )



創業は江戸時代の初期、

寛文元年(1661年)と伝えられているそうですが、

お庭からも、そんな伝統が伝わってくる趣のある雰囲気です。

今の建物は、明治時代のものらしく?昔々は旅館をやっていたそうです。


日影茶屋5



しばらくして、席を案内され予約時間になり~仲居さんのお出迎えで

大広間のテーブル席へ着くと、中庭から見える竹やぶが

光と影とが交差し~ふと日常生活を忘れさせてくれる風景です。

今回お願いしたメニューは、

ここ日影茶屋のお昼メニューの中で1番お安い!

季節のお献立日本料理~「ひかげ弁当(¥3670)」です。

まずは~ビールで乾杯!!

お料理が運ばれてきました。



<先付 心太>
ひかげ弁当1


まだまだ残暑が厳しいので~

心太 1つで、ちょっとほっとできました。

これも~日影茶屋の心遣いなのでしょうか?





ビール乾杯後・・さすが呑んべい家族です。

次なるアルコールは、冷酒のハウスワインの赤に白 (笑)



<ひかげ弁当>
ひかげ弁当2


これが~この8月のお献立、「ひかげ弁当」でございます♪


<新生姜ごはんと椀・上澄み仕立 >
生姜ごはん
生姜ごはん posted by (C)根岸農園


<お造り・季節の魚 盛り合わせ>
ひがけ弁当・お造り


<焼物・真菜鰹 西京焼 口取 >
ひかげ弁当・焼き物


<煮物・じゃが芋饅頭とやさい>
ひかげ弁当・煮物


<揚物・鱧の紫蘇巻揚げ >
ひかげ弁当・揚物


<水菓子>
ひかげ弁当・水菓子


1年に1回くらいは~自分へのご褒美のつもりで、こんな食事もいいかもね☆


チャヤ・ケーキ



すぐ近く(道路の向かい側)には、姉妹店の「ラ・マーレ・ド・茶屋」で

ケーキをお土産に買えば「葉山散策もパーフェクト」となりますよ



葉山にお寄りの際には~是非☆
大笑いバイバイ




「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村




プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月26日 09時11分52秒
コメント(36) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.