8359006 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/07/01
XML
テーマ:小売業(895)
カテゴリ:小売業
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(山野草)ハンゲショウ(半夏生)(1ポット)
価格:790円(税込、送料別) (2022/6/21時点)


コーナン商事(7516.ホームセンター)を見ておきます。

​​​​関連日記



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・2020年2月期の1株当たり純資産は、前期比が108.6%、3期前比が128.0%、5期前比が141.8%。
・2021年2月期の1株当たり純資産は、前期比が114.0%、3期前比が134.3%、5期前比が153.9%。
・2022年2月期の1株当たり純資産は、前期比が110.4%、3期前比が136.7%、5期前比が161.2%。



次に、経常利益を見てみる。

2013年(平成25年)2月期 14,300
2014年(平成26年)2月期 10,251
2015年(平成27年)2月期 9,938
2016年(平成28年)2月期 12,911
2017年(平成29年)2月期 14,562
2018年(平成30年)2月期 16,170
2019年(平成31年)2月期 18,772
2020年(令和02年)2月期 18,919
2021年(令和03年)2月期 29,774
2022年(令和04年)2月期 24,206



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

19年2月期 18円・494百万円・151.5%・1.0%
20年2月期 18円・525百万円・15.9%・1.1%
21年2月期 20円・618百万円・18.9%・1.2%
22年2月期 18円・556百万円・25.4%・1.0%
23年2月期 22円・680百万円・10.3%・1.1%
24年2月期 28円・945百万円・9.9%・1.3%
25年2月期 32円・1,107百万円・14.6%・1.4%
26年2月期 32円・1,107百万円・93.0%・1.3%
27年2月期 35円・1,213百万円・21.9%・1.4%
2016年2月期 38円・1,317百万円・21.8%・1.5%
2017年2月期 44円・1,521百万円・---%・---%
2018年2月期 50円・1,724百万円・17.2%・1.7%
2019年2月期 52円・1,793百万円・16.5%・1.7%
2020年2月期 54円・1,862百万円・15.7%・1.6%
2021年2月期 61円・1,981百万円・10.9%・1.6%
2022年2月期 70円・2,273百万円・14.3%・1.6%
2023年2月期 90円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・15,564名<15.8>・26.6%・39.4%
・18,407名<16.2>・24.9%・40.6%
・12,680名<19.8>・26.2%・46.4%
・13,047名<20.8>・27.6%・42.9%
・12,831名<21.8>・20.3%・43.6%
・17,114名<22.2>・16.6%・43.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 366億円・32億円・1,117億円
2015年12月発売号 604億円・49億円・1,053億円
2016年09月発売号 639億円・84億円・1,045億円
2020年03月発売号 771億円・78億円・1,192億円
2020年12月発売号 1,142億円・119億円・1,153億円
2021年12月発売号 1,205億円・146億円・1,256億円
2022年06月発売号 1,283億円・122億円・1,209億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

26年2月期 30.7%・2,405.88円・620百万円・12,219
27年2月期 30.7%・2,538.31円・455百万円・12,984
28年2月期 31.9%・2,666.57円・289百万円・24,592
29年2月期 33.8%・2,811.81円・1,133百万円・22,550
30年2月期 35.2%・3,056.00円・900百万円・19,501
31年2月期 35.7%・3,315.83円・791百万円・20,794
2020年2月期 32.8%・3,599.56円・17,561百万円・26,690
2021年2月期 33.7%・4,104.73円・16,403百万円・35,122 
2022年2月期 35.8%・4,531.40円・15,245百万円・17,436  



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

26年2月期末 34,682,113・80,985
27年2月期末 34,682,113・769
28年2月期末 34,682,113・1,297
29年2月期末 34,682,113・201,616
30年2月期末 34,682,113・200,473
31年2月期末 34,682,113・211,448
2020年2月期末 34,682,113・211,090
2021年2月期末 34,682,113・2,210,566
2022年2月期末 34,682,113・3,247,218



6月20日の終値は、3,535円
予想PERは、6.95倍
実績PBRは、0.78倍
予想利回りは、2.55%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、6,156円。(事業価値10,467円+財産価値225円-有利子負債4,537円)
・理論株価比は、57.4%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報6月号の記事を見てみる。

【決算】2月
【設立】1978.9
【上場】1996.9

【特色】ホームセンター(HC)大手。大阪発祥で近畿圏にドミナント展開。M&Aで首都圏へ本格進出

【連結事業】ホームインプルーブメント47、ハウスキーピング34、ペット・レジャー16、他3 <22・2>

【横ばい圏】出店30超(前期出店26、退店5)。既存店は日用品落ち込むが、プロ業態の好調続き売上若干増。前期新店が通期寄与。好採算のPB比率上昇。ただ新店費用や運賃等重い。営業益横ばい圏。増配続く。

【効率化】60億円投じ新型POSレジや店員向け端末導入、業務効率化で年25億円抑制へ。総還元性向30%以上目標、9月末までに上限120万株、40億円の自己株取得。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/01 05:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

dow 39118.86 -45.20… New! どらりん0206さん

☆乃木坂46♪林瑠奈&… New! ruzeru125さん

【6月運用成績】月… New! かぶ1000さん

ゆるキャン△3 12話 … New! yokohamatarou2001さん

メモ New! 4畳半2間さん

2024年6月 終了 New! investmentaaさん

2024年6月 獲得銘柄 New! kimiaoさん

2024年6月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

構力入門26 平行で… New! ミカオ建築館さん

2024年6月の運用結果 New! snoozer8888さん

Comments

征野三朗@ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.