8353126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/06/07
XML
テーマ:情報・通信(874)
カテゴリ:情報・通信
光通信(9435.法人向けOA機器・関連用品販売)を見ておきます。

​​​​​​関連日記



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・30年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が123.6%、3期前比が138.0%、5期前比が202.8%。
・31年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が116.5%、3期前比が156.2%、5期前比が197.3%。
・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が111.1%、3期前比が159.8%、5期前比が178.5%。
・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が137.7%、3期前比が178.1%、5期前比が238.9%。
・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が120.7%、3期前比が184.6%、5期前比が265.7%。
・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が123.4%、3期前比が205.1%、5期前比が265.3%。
・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が140.2%、3期前比が208.8%、5期前比が319.3%。



次に、税前利益を見てみる。

2016年(平成28年)3月期 47,957
2017年(平成29年)3月期 62,703
2018年(平成30年)3月期 52,187
2019年(平成31年)3月期 71,579
2020年(令和02年)3月期 80,056
2021年(令和03年)3月期 82,170
2022年(令和04年)3月期 107,978
2023年(令和05年)3月期 118,479
2024年(令和06年)3月期 168,000



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

2017年3月期 240円・11,145百万円・28.6%・6.6%
2018年3月期 300円・13,889百万円・33.2%・6.9%
2019年3月期 351円・16,151百万円・32.6%・6.7%
2020年3月期 402円・18,445百万円・35.7%・6.8%
2021年3月期 456円・20,922百万円・38.3%・6.2%
2022年3月期 491円・22,245百万円・25.5%・5.2%
2023年3月期 545円・24,407百万円・26.7%・4.7%
2024年3月期 638円・28,258百万円・23.2%・4.2%
2025年3月期 612円     



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・5,737名<18.9>・23.0%・66.9%
・5,589名<19.3>・23.1%・67.9%
・5,593名<20.3>・24.3%・67.0%
・5,591名<21.3>・22.8%・66.9%
・5,933名<22.3>・20.5%・70.0%
・5,340名<23.3>・20.2%・71.9%
・4,967名<23.9>・20.4%・72.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2019年03月発売号 9,347億円・1,858億円・2,958億円
2019年06月発売号 10,343億円・1,863億円・3,201億円
2020年06月発売号 11,316億円・2,721億円・3,996億円
2021年09月発売号 8,877億円・3,245億円・5,681億円
2022年09月発売号 7,943億円・3,382億円・6,363億円
2023年06月発売号 9,068億円・3,893億円・7,217億円
2024年03月発売号 11,951億円・3,893億円・8,029億円



次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。

25年3月期 46.0%・2,374.66円・4,809百万円・21,014
26年3月期 38.4%・2,842.67円・8,748百万円・27,511
27年3月期 41.0%・3,488.34円・23,873百万円・15,790
28年3月期 40.6%・3,588.96円・30,617百万円・10,370
29年3月期 35.3%・3,896.35円・25,736百万円・17,100
30年3月期 32.6%・4,815.08円・25,045百万円・27,839
31年3月期 32.0%・5,607.32円・26,118百万円・63,280
2020年3月期 29.4%・6,227.58円・29,345百万円・87,078
2021年3月期 31.3%・8,574.93円・30,125百万円・58,121
2022年3月期 32.2%・10,351.50円・27,481百万円・51,028
2023年3月期 33.7%・12,773.00円・19,357百万円・54,804 
2024年3月期 38.0%・17,906.68円・17,510百万円・130,200 



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

25年3月期末 53,349,642・4,632,131
26年3月期末 47,749,642・1,996,105
27年3月期末 47,749,642・1,537,575
28年3月期末 47,749,642・1,281,917
29年3月期末 47,749,642・1,434,729
30年3月期末 47,749,642・1,566,475
31年3月期末 46,549,642・664,656
2020年3月期末 46,549,642・665,633
2021年3月期末 46,549,642・666,546
2022年3月期末 45,549,642・397,463
2023年3月期末 45,049,642・345,231
2024年3月期末 45,049,642・905,296



次に、株価と指標等を見てみる。

5月31日の終値は、25,740円
予想PERは、12.63倍
実績PBRは、1.44倍
予想利回りは、2.38%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、13,833円。(事業価値18,180円+財産価値12,706円-有利子負債17,053円)
・理論株価比は、186.1%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報3月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1988.2
【上場】1996.2

【特色】携帯電話、事務機から宅配水、電力に軸足。自社商材が大半。上場株に積極投資。四半期配当

【連結事業】法人47(4)、個人34(19)、取次19(28)、他-(-)

【海外】2 <23・3>

【最高益】宅配水快走。電力急改善。保険代理店支配喪失益消えても営業益伸長。持分益や受取利息増の一方、税負担増。25年3月期も個人向け宅配水拡大。電力は法人・個人とも順調。競争激しい法人向けネット回線で顧客獲得費用増でも営業益続伸。

【ソーシャル債】3年で100億円程度発行。カンボジアやマレーシアでの2輪・4輪・農機具リース事業拡大に資金を充当。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/07 05:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

☆AKB48♪「CDTVライブ… New! ruzeru125さん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

dow 39112.16 -299.0… New! どらりん0206さん

マギアレコード ミ… New! yokohamatarou2001さん

若者にリスク高まる… New! karagura56さん

すごく強い New! fuzzo728さん

メモ New! 4畳半2間さん

危ないなー New! てがてがさん

2021~24PF概況420位… New! みきまるファンドさん

WDBホールディングス… New! lodestar2006さん

Comments

征野三朗@ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569@ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.