1399936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Roimachisu

Roimachisu

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/06/27
XML

梅雨の季節とは名ばかりで…
最高気温が30度を超える…真夏日続きに、
暑さでグッタリの日々…。

九州の方では…
線状降水帯の大雨の影響で、
増水したり…床下浸水や…土砂災害の
被害の出ている地域もありましたが…。





梅雨の季節だからか…湿度が多く、
少し動くと…汗が吹き出し、
止まらなくなって…慌ててハンディファンで仰いだり、
結局…シャワーを浴びてスッキリするという日もあり…。

窓を開けると…吹き抜ける風を頼りに、
汗を掻きやすい代謝のいい身体を作っていこうとしたり…。
➼「移動自粛緩和…
夏の暑さ+コロナ対策!!青山でお得に購入した?!ハンディファン






一粒万倍日に合わせて…
扇風機も始動させ始め、
もっと早く使えばよかったかなと思ったりも…。
➼「デザイン扇風機カモメファンの2台持ちで実感?!失敗無しの家電選び

本格的な猛暑の夏になってからと…
まだエアコンは、少し我慢していましたが…。
➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017





これから…まだ1ヶ月ほど続く、梅雨の季節…。

湿気が多いと…余計にしんどさを感じる為、
熱中症の症状が出てからでは遅いので、
無理せず…使えるモノは使って…
身体を労わっていきたいと思っています。

今回は、ベランダ庭(ルーフバルコニー)で…
4年目になり…収穫しているラズベリーの事や、
今年初めて来訪した…
虫被害のことを、書き残しておきたいと思います…。(-_-;)





収穫したラズベリーの果実は、
いつもの北欧の器や…沖縄のやちむんに盛って、
この季節だけの自然の恵みを…目や舌で味わっています。

ラズベリーは、二季なり性なので…
秋も多分…味わえるかとは思いますが…。(・∀・)

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

かなり長い記事になってしまいましたが、
写真を多く載せています。
気になるタイトル記事や写真だけでも、
お時間や関心がありましたら…おつき合いください。





----------------------------------------------------------
1回に10-20個収穫できる…ラズベリー摘み
----------------------------------------------------------


ラズベリー
咲き始めた花の様子は…
➼「緊急事態宣言解除…
ブルーベリーとラズベリーの果樹の花咲き
」で…。





5月26日に…
青い実ができたことを、
➼「緊急事態宣言全面解除…
葡萄の蕾とラズベリーの実成に野鳥の子育て2020
」で、
綴っていましたが…。





➼「里山の水田から→新入りのラベンダー&実り始めたラズベリー2020」では、
「6月になったと同時に…
一つ二つとラズベリーの実が紅くなり始めました。」





「そして、梅雨入り後に気づくと、
何個かが…落ちてベランダが汚れていた為、
雨の中…10個程の実を収穫しました。

そのまま食べたり…ヨーグルトに入れて、
少し熟れて…酸味が弱く…甘みがあるラズベリーを味わえました。」





それから…この1ヶ月は、
1.2日置きに…10-20個近く…
ラズベリーの赤い実が次々と実り続け、
計100個くらいは収穫できたように思います…。





ほとんど間引きをしていない所為で…
しっかりした茎(地下茎からでてくるサッカー)や…
まだまだ伸び始めたヒョロヒョロなシュート
(株元から発生する栄養枝)が入り乱れ、
10本近いシュートが伸びて…鬱蒼としていますが…。





北欧の山へハイキングに出かけると、
こんな風に自然に茂っているラズベリーがあり、
一粒二粒と食べて…おやつ代わりに空腹を満たすと知り…。

子どもの頃、学校帰りに…
野イチゴを見つけて食べながら帰った経験があり、
このラズベリーの収穫時に…
山の山菜採りのような野いちご摘みの、
楽しく美味しい体験が蘇ってきます。





ラズベリーの実の付き具合いも、
収穫し始めは…
小さくて歪な形で実になっていないものもありましたが…。

日に日に…一粒一粒がふんわりと大きくなり、
1本のシュートから…1.2個の紅い実を収穫でき…。





最近になって…ようやく、
スイーツに使われる…
フランボワ(フランス語)らしいしっかりした大粒で、
形がキレイな実が収穫できるようになってきました。

そこで、毎年同様に…冷凍保存も始めました。





今回は、以前母に教えてもらった…
グラニュー糖をラズベリーの実とまぶして…
ジップロックの袋で(パックでも可)保存にする方法で…。

グラニュー糖とフルーツを一緒に入れておくと、
カチコチにならないと聞いたのですが、
水分をしっかり取ってから保存していない為…
どうなることやらですが…。(-_-;)





----------------------------------------------------------
収穫中に花の蜜を集める虫…スズバチ!!
----------------------------------------------------------


「次々と生長しながら…
それぞれの実が単独で実っていき、
花咲きと実成りの時期が重なり…
同時に見ても楽しめる?!不思議なのが、ラズベリー。」と、
以前も書いていましたが…。





紅く実ったラズベリーの実を…
私が収穫している最中でも、
「ちょっと邪魔しないでよ…。」と云わんばかりに…
1.2匹の蜂が何度も訪れ…。

花粉を集めながら…受粉して…
紅く美味しい実へと成熟させる為に、
必要な大切な作業をしてくれていました。





身近に居ながら…
撮影に成功したのは、初めてかも…!!(・∀・)

それだけ…彼らも、
人間を邪魔物扱いするくらいに…
花粉の蜜集めに必死だったのかもしれません。

(その初めての撮影から…2.3日してからは、
葉の上でゆったりしている様子を撮影できたりも…。(・∀・))





2匹の黒に黄色の模様の蜂は、
おとなしい感じでしたが…
スズメバチ科
スズバチ(鈴蜂)だと確信できました…。

危険もある為…蜂に遭遇しない為には、
朝にラズベリー摘みをするのが良さそうです。
(知らないうちに…家の中に入る被害も時々あり…。(◎_◎;))





「ラズベリー蜂蜜300g」↓も
販売されていましたから、
やはり…ラズベリーの花には、
かなりの美味しい蜜があるのかもしれません。



そして、この働きの素晴らしい蜂とは違い…
招き得ない虫までもが…
今年は初めて、ラズベリーに居座っていました…。





----------------------------------------------------------
ラズベリーに住み着いた虫…カメムシ!!
----------------------------------------------------------


カメムシです…。(◎_◎;)
いつも…ベランダ掃除をする時や、
ラズベリーの実を収穫する時に、1.2匹は…発見します…。

しかも…通常の茶色とは違い、
赤ちゃんのような真緑と…
黒やグレーの入ったハイブリッド的な
普通のカメムシの1.5倍のかなり大きい六角形型。(-_-;)
カメムシの写真は、撮影していないので安心してください…。





今では、木の棒を近くに置いておいて…
臭いを発する前に…殺生したくなく、
よじ登らせて…外へ飛ばしたりして駆除していますが…。



(2度ほど…お気に入りの塵取り…
「トタン東京ちりとり」↑と箒で駆除しようとし、
臭い匂いが塵取りと箒に付着し…
大変だったので、この方法になりました。

ですが、近くにあった…
ラベンダーの花を塵取りや箒に擦り付けると…!!
不思議なほど臭い匂いがラベンダーのいい香りで中和され消えました。)





今年は、どうやら…
温暖化の影響もあり?!
カメムシ大発生の年のようで…
葉っぱの裏側にたくさん産み付けられたような卵も発見!!

これだけのカメムシが…と思うと、
恐ろしくなって…そのまま卵付き葉はソオーっと取り除いて、
炎天下の別場所に放置してしまい…
きっと雀が食べてくれたと願っているのですが、
無くなっていてホッとしたりも…。

WEB内覧会*ベランダ 住まいブログ・テーマ
WEB内覧会*ベランダ

毎年…ローズマリーで虫除けもしていましたが、
今年は…枯れてしまい☆になり、
その代わりに購入した…ラベンダー↑も…
花を収穫した後…少し枯れ気味になって、
虫よけ効果がなくなってしまいました。(-_-;)
➼「里山の水田から→新入りのラベンダー&実り始めたラズベリー2020





鬱蒼と茂ったラズベリー株元を…
いい場所だと…たまたまカメムシが見つけて、
巣にしてしまったようでした。

最近は、またそこに1cm程の黒い蜘蛛が住み着き始め、
カメムシを追い出してくれているのか…
少し減ってきているような気がしますが…。

梅雨明けにも…果実がある程度…収穫出来たら、
細い枝は切って…風通しよくし…株の中に光が入るようにして、
カメムシの大発生を予防したいと思っています。
詳しくは…
➼『植物栽培ナビ-栽培管理|ラズベリー【地植え】の育て方-





----------------------------------------------------------
上手くラズベリーの実を啄む野鳥…ヒヨドリ!!
----------------------------------------------------------


また、ラズベリーの実の生長と共に…
葉もシュートも、
よりグリーンが濃く…棘が大きくなってきました。

収穫時には、棘に気をつける必要がありますが、
ラズべリーができ始めた当初に比べ…
棘の痛さは…慣れてきた所為もあるのか…和らいできた気もします。





最近は、ヒヨドリたちも…下から覗いて
横からラズベリーの実を採るよりも、
上からバサッと降りてきて…沈み込んで、
上手く嘴で実をホロリと銜えて食べる姿も見ました。

にほんブログ村テーマ バルコニストへ
バルコニスト

ヒヨドリも、この棘に当たらないように…
工夫をしてうまくラズべリーを摘んでいるなと驚いたりも…。





これまでのベランダ庭の虫除けや鳥害対策については…
➼「心癒される♪夏の植物たちと虫よけ対策…
➼「鳥害から葡萄を守る?!日用消耗品
➼「一石二鳥?!葡萄争奪戦の結果は排水口ネットにあり?!





楽天のROOMでは、
購入品だけでなく…
欲しい商品やお気に入りの商品を紹介中…。



➼「食|美味しさ際立つ 旬のフルーツ&スイーツ
➼「食|Earth colorで料理を彩る 食卓の器
➼「住|癒しの花&美味しい果樹の ガーデニングアイテム
➼「住|インダストリアルで機能的な ベランダ&屋外アイテム

オリジナル写真や…
購入した感想も載せていますので、ぜひ♪





ラズベリーの…
昨年2019年の春の様子は…
➼「ラズベリーが花咲く!!ガーデニングの極意&初夏のベランダ庭2019
➼「北欧の器に映える?!無印鉢で育てたラズベリーの収穫2019
➼「春季ラズベリーの収穫終了➝ブルーベリーの初収獲結果//2019

Flower & Green 花・園芸ブログ・テーマ
Flower & Green

昨年2019年秋の様子は…
➼「無印良品の鉢で育った!!秋季ラズベリーの花咲から実成り2019
➼「秋季ラズベリーの収穫+北欧の器≒贅沢スイーツ2019
➼「最後の秋季ラズベリーを沖縄やちむんに///首里城の火災2019





----------------------------------------------------------
果実に合う涼しげな…北欧の器
&ラズベリー摘みに欠かせない…やちむん
----------------------------------------------------------


以前から度々ブログでも登場している…
ラズベリーの果実を入れている器は…。



「iittala Kastehelmi 
(イッタラ カステヘルミ) ボウル 230ml クリア」






ラズベリー等の北欧の果実に、
より合うのが…この北欧の器だと思っていましたが…。



以前の記事では…
ブラックシードレスグレープを盛っていたり…。
➼「グリーンが綺麗な葡萄の花咲き&ブラックで美味しい葡萄の種なし2020





どんなフルーツを盛っても…
より瑞々しくジューシーな果実の
美味しさを惹きたててくれるような器だと感じます。

この時は、サクランボを盛って…
冷蔵庫で冷やして、
数日掛けて…少しずつ食べたりもしていましたが…。





その季節が…旬のフルーツを、
スーパーや頂き物や栽培したに関わらず…
洗って器に移し…盛るだけで…。

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 インテリアブログ・テーマ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

見た目の印象が変わり、
なんだか特別な美味しさも…プラスされる気がするような…。





もちろん、サラダに…酢の物の小鉢や、
いかの麹漬けや…ナッツや…柿ピー等の酒の肴も、
こんな風に…器に入れ換えるだけで、
なんだかいつもと違う…美味しさに変化するような気がしたりも…。



朝露の雫がデザインの…カステヘルミなので、
今の梅雨の季節や…これからの暑い夏の季節に、
素麺やお蕎麦のつゆ入れにも使い…。





より涼しさを感じれるように、
どんどん使っていきたいと思っています。

楽天スーパーSALE後でもあり、
クリアが…やはり人気カラーなのか…
軒並み…売り切れ中でした。

➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…
➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ
➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし





また、ラズベリー摘みの時に…
10-20個ほどの果実を入れるのに使っているのは、
手のひらサイズの豆皿…沖縄のやちむん

コロンとした…手に馴染むサイズ感と、
シンプルな風合いの焼き物が、
果実との相性も良く…使い勝手がいいので、
ついつい手に取ってしまう…お気に入りの器です。

お気に入りのうつわたち ライフスタイルブログ・テーマ
お気に入りのうつわたち

➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん
➼「食卓に彩り+やちむんの簡単目止め&お気に入りキッチン道具
➼「キッチンの引出し食器収納を+やちむんで整理&お気に入りの器
➼「最後の秋季ラズベリーを沖縄やちむんに///首里城の火災2019





今年の夏の…7-9月の3か月予報では、
平年と変わらず…気温が高いとのこと。

雨が降ったり…少し気温が低い…
まだこの少し涼しい梅雨の季節の間に、
猛暑の夏の準備を進め…。
➼「モダンで機能的な扇風機&麻入りマットで快適?!夏支度
➼「IGUSAラグの交換+クイックルの簡単掃除で?!快適な夏のリビングへ





コロナ禍だからこそ…
夏を涼しく…快適に過ごす為に、
ベランダの植物を活き活きさせたり、
屋内でも涼しく過ごせるインテリア等の工夫をし、
夏を愉しむくらいの気持ちで…乗り越えたいと思っています。

皆さまも…どうかご無理されませんように…。

かなり長くなってしまいましたが、
最後までご覧いただき…
聴いてくださってありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

クリックのおかげで、
励みになり…記事更新ができました。
ありがとうございました!!
またのクリック↑も、どうぞよろしくお願いします。(=゚ω゚)ノ

myblog『journey』
*okinawa *hospital

別ブログ↑では、
かなり更新を中断していますが…。

この季節になると、梅仕事の記事にアクセスが増えます。
➼「南高梅で 梅シロップ作り
➼「南高梅で 梅シロップと梅ジャムに梅ジュース!?
失敗から何年経っても…
再リベンジはできていませんが、来年くらいには…。

長い記事が多いので、お時間のある時に…
関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/16 10:13:57 AM
[住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

ご挨拶

(12)

リウマチ*診察と治療

(62)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(20)

花粉症&熱中症*予防と対策

(4)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(12)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(6)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(22)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(8)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(30)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(40)

住*家電

(14)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(130)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(26)

Recent Posts

Archives

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本





******* Favorite foods *******


******* Favorite kitchen goods *******



→「吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん



→「ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし


 
→「猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん


 

→「ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.