8362644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/05/25
XML
カテゴリ:音楽いろいろ
読後感を書いておきます。

この本は、2005年9月に発行されました。
著者は1925年生まれの方なので、執筆時の年齢は80歳位を思われます。

以下に、【この本からの引用】【上記の感想】を書いておきます。


【この本からの引用】

日本人によって書かれたモーツァルト論の中で、小林秀雄(1902-83)の『モオツァルト』ほど大きな反響を呼んだものはないであろう。

【上記の感想】

小林秀雄の『モーツァルト』は、私も読んだことがあります。
と言っても、読んだのは高校生の時で、受験対策という意味あいのものでした。
『モーツァルト』に限らず、小林秀雄の著書は10代には難解であり、普通の高校生が内容を理解することは不可能と思われます。
受験というのも罪なものだと、今更ながら思う次第です。


【この本からの引用】

モーツァルトのかなしさは疾走する。
涙は追ひつけない。
涙の裡に玩弄するには美しすぎる。
空の青さや海の匂ひの様に、万葉の歌人が、その使用法をよく知っていた「かなし」といふ言葉の様にかなしい。
こんなアレグロを書いた音楽家は、モーツァルトの後にも先にもいない。
まるで歌声の様に、低音部のない彼の短い生涯を駆け抜ける。

【上記の感想】

上記は、小林秀雄の文章です。
難しいですね。
モーツァルトのト短調の曲について書かれた箇所のようです。

最近、私自身モーツァルトのト短調の曲である弦楽五重奏(K516)を、聴いてみました。
確かに哀調を帯びた曲です。

モーツァルトの曲では、シンフォニーの40番もそうですが、ト短調の曲で人気のあるものが多いです。
そこで、けっこうモーツァルトの曲は短調の曲が多いのかと思いましたが、現実は逆でした。
即ち、長調の曲の方が多い。
その理由というのが、モーツァルトの曲の多くは注文に応えたもののようで、もちろんそれは生活していくためであります。
当時は長調の曲の人気が高かったということのようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/25 01:43:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[音楽いろいろ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

マギアレコード れ… New! yokohamatarou2001さん

人間の普遍性を描く… New! karagura56さん

☆乃木坂46♪川﨑桜(MC… New! ruzeru125さん

メモ New! 4畳半2間さん

投影を取り戻す…投影… New! walkman2007さん

涼しそうだなー New! てがてがさん

2024年6月のパフォー… New! らすかる0555さん

6月末運用成績&PF New! mk4274さん

水漏れ修理完了! New! Home Madeさん

お中元で家主さん回… New! コウちゃん9825さん

Comments

征野三朗@ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.