4358130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Comments

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

January 16, 2017
XML
カテゴリ:メシ

ずっとブログを更新しなくてスイマセン。
その間、特に大病するわけでもなく、細々と暮らしながら生きのびています。(笑)

さてさて、今日のエントリーは昨年2016年2月27日にJ2リーグ開幕戦を観に行ったときに食べたものを2点紹介します。

もう11ヶ月前のことに遡るので、私自身の記憶も確かではありませんが、2016年2月28日のJ2リーグ開幕に合わせて、たまたま応援している松本山雅FCがロアッソ熊本とのアウェイゲームだったため、前の日から前泊して乗り込んでみました。

交通経路は羽田空港から熊本空港まで空路を選びましたので、早朝に自宅から羽田に向かって、空港施設内にあるカフェで軽く朝食を摂ることにしました。



↑コチラが注文したアサイーボウルとミネストローネスープです。

アサイーボウルにはカットされたバナナも入っていました。

アサイーそのものはカラダには良いものなのかもしれませんが、正直、あまり美味しいものはありません。

バナナやフルーツグラノーラが入っていることで食べやすくなっていました。

ミネストローネスープを飲んでカラダが温まりました。

羽田からあっという間に熊本空港に降り立ち、市内にあるバスセンターにエアポートバスで向かい、予約していたホテルで荷物を一旦預けてから、限られた時間の中で市内観光をスタートさせました。

熊本城一帯の写真(地震前の姿)は次回以降の更新で紹介します。

ランチでは下画像のお店に入ってみました。



選んだところは「肥後めしや 夢あかり」という郷土料理が食べられるお店です。

かつての二の丸、現在では【城彩苑 桜の小路】というエリアにありますが、地震災害の後も営業しているかどうかは分かりません。

このお店で熊本では中華料理店の定番メニューになっている「太平燕」(タイピーエン)を注文してみました。

↑コチラが実際にでてきた「太平燕」です。

この福建料理がもとになっている、この春雨にような麺料理がどんなものなのかはウィキペディア等で調べてもらうとして、実際にこうしてお店で食べたのも初めてでしたので、比較検討することができず、これが「正統派」なのか「亜流」なのか判断は出来ません。

個人の感想としては、あっさりしていて食べやすいと思いました。

こうして、2016年シーズンのサッカー観戦遠征が幕を開けました。

今日のエントリーは以上です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2017 06:29:21 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.