67629414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1168)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2016年07月28日
XML
カテゴリ:たまねぎ・ネギ
おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ひよこワケギ(分葱)ひよこ
<ユリ科/ネギ科>

わけぎを、葉ネギだと思っていませんか~?
じつは~微妙に違うんです!!

w(゜o゜*)wマジ!?

<ワケギとは>
古くはネギの変種とされていましたが、
近年になり染色体レベルで調べられた結果、
ネギとエシャロットの雑種だということが明らかになりました。
細かく言うとエシャロットの花粉をネギが受粉してできたのがワケギなのだそうで、
ネギが母親でエシャロットが父親ということになります。
エシャロットはタマネギの仲間(正確には『分球性タマネギの』一種とされています)
なので多少乱暴ですが、ワケギはネギとタマネギの雑種とも言えるかも知れません。

(ヤサシイエンゲイ より)

写真: わけぎ1

でも・・見た目、やっぱり葉ネギにしか見えないですよね。
ヾ(°∇°*) オイオイ ・・

わけぎ・・漢字では「分葱」と書きますが~
「ネギ」と「タマネギ」の自然交雑種で、
葉ネギと違って種をつくらず、種球(地下の球 鱗茎)で増えます。
(そこが・・種子から栽培する葉ネギとの大きな違いを感じますね)



ワケギは、種から育てるのではないので~栽培も超~簡単!!
さらに嬉しいのは~
葉を刈り取るとまたすぐに若い葉が出てくること。
収穫できる期間が、とても長いんです。

ワケギの性質として、とう立ちしないので、
何度も刈り取り収穫ができ、同じ株で
「秋・冬・春」と長期間収穫が楽しめるのも魅力なんです!!

8月頃に種球を植えつけると、約1か月ほどで
1株から20~30本の細ネギが伸び~
柔らかくて香りのある葉が収穫できちゃうんです♬
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆


☆~種球を知ろう~☆
7月下旬~9月頃に、HCや園芸店にて種球が販売されます。
短い期間ですので、見つけたら~ゲットしましょう!
種類は少なく・・
「早生種」(秋冬どり)と「晩生種」(春どり)がある程度です。


<わけぎ(ワケギ)>
家庭菜園にプランターにて簡単に作れる栄養価の高いねぎの一種です。
植えつけて一ヶ月くらいから初夏にかけて、
新しい茎葉が10cmくらいに伸びた順に次々と収穫できます



<琉球わけぎ(リュウキュウワケギ)>
沖縄料理でよく使われる小型の葉ネギです。
ビタミンB1、B2、C、カロチンをたっぷり含み、
食欲を増し、消化を助ける働きがあります。
プランターで簡単に作れる栄養価の高い健康野菜です。 



<20日わけぎ >
わけぎに比べ香り豊か。
植えてから20~30日で収穫できます。


☆~種球を植え付けてみよう~☆

写真: わけぎ3

<種球の植え付け時期の目安>
7月下旬~9月下旬頃
プランターに培養土2:牛ふん堆肥1の割合であらかじめ混ぜ合わせておく。

*種球を2~3球ずつに分け、外側の枯れた皮は取り除きます。

写真: わけぎ4

<植えつけ方>
1箇所に2~3球つづ、まとめて植えつけます
球根の先端が少し土から出るくらいに植えつけ、たっぷり水をあげます。
(浅植えのほうが分けつしやすいため、深植えにはしないようにする)

*株間5~7センチ、列間10センチほどで2列。

写真: わけぎ5

早ければ~2週間後には、発芽してきます。。

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

写真: わけぎ

<追肥のタイミング>
芽が伸び、草丈が10センチ~草丈が15センチ位になった頃、
株間に化成肥料や油かすを5株あたり各大さじ1杯位与えます。
それ以外でも葉の色が悪くなった場合は追肥のサインです。

写真: わけぎ1

<収穫時期の目安>
10月~12月上旬  3月下旬~5月
収穫は草丈が20センチほどに伸びた頃に、
株元を地上3~4センチ残して、ハサミなどで刈り取り収穫をします。

写真: ワケギ3

切り口から、またすぐに新葉が伸び出し、やがて元のように育ちます
刈り取り収穫をしたら、すぐに追肥をしてあげましょう。
約1か月後には、また収穫が可能になります。

写真: ワケギ収穫

収穫は秋から春にかけて、その都度行い、
葉は薬味などに、球根は茹でて酢の物などに利用できます!
何度も収穫できるので~お得度満点な野菜ですね☆

写真: ワケギ1

<長く収穫を楽しむコツ>
収穫は4月中旬ごろまで可能ですがその後、
5月中旬以降には葉が黄化し枯れてきます。
そして株元に球根ができて(分球)、休眠期に入ります。
(枯れたからって球根を処分しないでくださいね♪)
この球根は次回の種球として利用できるので、
掘りあげて風通しの良い日陰の場所に保管しておきましょう。
休眠が明けるのは7月頃以降からです。



<種球の掘り上げ時期>
5月中旬~下旬頃には、葉は枯れてしまいます。
掘り上げて、風通しの良いところで保存してあげましょう。
7月~8月頃になると、芽がまた伸び始めるので~
再度、また植え付けてあげれば~毎年、栽培が可能ですよ☆


☆~苗からなら~もっと簡単?!~☆





☆~わけぎの調理例~☆

四つ葉わけぎの簡単☆酢味噌和え四つ葉
わけぎの簡単☆酢味噌和え
食事詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


写真: わけぎ11

マヨネーズとの相性もバッチリ!!



わけぎキムチは、たまらなく美味しいんですよ☆
ぺろりバイバイ





「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花

ちなみに。。
わけぎよりさらに葉が細い「あさつき」も種球から育てますが~
辛みの強いのが特徴です。(あさつきは漢字で「浅葱」と書きます)
お好みで選んで栽培してみてくださいね☆


<あさつき>
わけぎと同じくタマネギとネギの交雑種
 種ではなく、球根のような鱗茎で栽培します。
 上品な辛みが多いので薬味に。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月28日 09時28分50秒
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.