8351908 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/08/27
XML
カテゴリ:読書
1993年5月に発行されたこの本は、浜口雄幸内閣の蔵相として金解禁とデフレ政策を実行した井上準之助について書かれています。
著者の秋田博氏は、1931年山口県生まれの元新聞記者の方です。

以下は【この本からの引用】【征野の感想】です。

【この本からの引用】
次に余は広瀬淡窓先生の『休道他郷多辛苦。同袍有友自相親。柴扉暁出霜如雪。君汲川流我拾薪』の七言絶句を吟じ・・・

【征野の感想】
これは、井上の日記の一部です。
井上がある晩餐会で詩を吟じたと記録されています。
井上は日田県(大分県日田市)の出身ですので、広瀬淡窓は郷土の先輩にあたります。
4月16日の日記にこの広瀬淡窓の七言絶句について少々書きましたが、私にとって思い出のある詩ですので、ぐぐっと引き寄せられました。


【この本からの引用】
一般官吏の俸給につき年俸1200円を超えるもの、または月俸100円を超すものに対して、大体1割程度の減額を行なうことに決めた・・・

【征野の感想】
浜口内閣は閣議で官吏の給料を減らすことを決めましたが、結局これはたった1週間で取り止めることになってしまったとのこと。
デフレ政策には賛成が多数でしたが、やはり己の給料を減らされるのは反対という当然すぎる結末になってしまったようです。
この減給案の狙いは、「政府自ら実践して範を国民に示し、財政の整理、緊縮、消費節約に精進して国民経済の立て直しに役立てよう」というもの。

しかし、すごい信念です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/27 02:46:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

暑い! New! slowlysheepさん

蒸し暑い。。。 New! yasuho consultingさん

5821 平河ヒューテッ… New! kimiaoさん

dow 39411.21 +260.… New! どらりん0206さん

☆日向坂46♪『日向坂4… New! ruzeru125さん

避難者支援の現場で New! karagura56さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

まっぷる 台湾 202… New! yokohamatarou2001さん

事前準備を怠らず New! てがてがさん

2021~24PF概況419位… New! みきまるファンドさん

Comments

mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569@ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…
征野三朗@ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.