8354676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/10/01
XML
テーマ:サービス(823)
カテゴリ:サービス
【決算】12月
【設立】1980.2
【上場】2007.12

【特色】企業の技術仕様書制作が柱、ロボットなどFAも。IT会社は三菱自向け。配当性向最低30%

【連結事業】ドキュメンテーション46(25)、エンジニアリング19(21)、技術システム開発35(10)

【横ばい圏】仕様書が電機関係復調。FAは新工場寄与。三菱自軸のシステム開発堅調。ただ4月以降、顧客各社の発注遅れぎみ、償却増もあり会社計画営業益は未達、横ばい圏か。持株制度の特損減る。15年12月期は仕様書、FA軸に拡大。利益上向く。

【F A】6月子会社バイナスの稲沢新工場稼働。ロボットシステムへ本格展開。16年度売上27億円(前期16億円)へ拡大期す。


(会社四季報2014年9月発売号より)



------------------------------------------------------------



【上記について】

上記は、CDS(2169)について書かれたもの。
同社は、SBI証券の細分類によると、「人材派遣・請負」の会社になります。
持株の不定期確認ということで、見ておきましょう。

関連日記



まず、売上高の推移を見てみる。

2006年12月期 5,223
2007年12月期 5,655
2008年12月期 6,127
2009年12月期 5,507
2010年12月期 6,086
2011年12月期 7,429
2012年12月期 8,106
2013年12月期 8,320

で、4期連続増収中である。



次に、2013年12月期の期首予想・実績を見てみる。

売上 9,111・8,320
営益 1,232・1,044
経益 1,206・1,042
純益  518 ・443
1株益 77.99円・65.91円



次に、2014年12月期の通期予想を見てみる。

売上 9,237(+11.0%)
営益 1,153(+10.5%)
経益 1,139(+9.3%)
純益  611(+37.6%)
1株益 89.58円


次に、2014年12月期2Qの通期予想に対する進捗率を見てみる。

売上 43.8%
営益 40.1%
経益 40.9%
純益 42.2%



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

21年12月期 2000円・64百万円・---・2.9%
22年12月期 3300円・110百万円・92.0%・4.8%
23年12月期 4500円・150百万円・25.3%・5.9%
24年12月期 5900円・197百万円・29.1%・6.4%
25年12月期 36円・245百万円・54.6%・6.8%
26年12月期 36円・------・40.2%・--

株式分割を考慮して、1株配を修正すると

21年12月期 10円
22年12月期 16.5円
23年12月期 22.5円
24年12月期 29.5円
25年12月期 36円
26年12月期 36円

☆25年12月期の1株配の内訳は、普通32円、記念4円。



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・1,272名<12.6>
・1,720名<12.12>
・2,205名<13.6>
・2,538名<13.12>・4.2%
・2,288名<14.6>・1.3%・53.4%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 66.5億円・11.8億円・4.7億円
2014年03月発売号 64.9億円・9.3億円・5.9億円
2014年09月発売号 71.6億円・9.3億円・5.4億円



次に、営業CF・投資CF・財務CF・現金等を見てみる。

22年12月期 533・△74・△175・806
23年12月期 504・△640・97・764
24年12月期 916・△128・△383・1,180
25年12月期 165・△915・487・938

☆23年12月期の投資CFの要因は、連結範囲の変更に伴う子会社株式の取得等。
☆25年12月期の財務CFの要因は、配当金の支払(△211)、短期借入増(332)、新株予約権の行使による株式の発行(93)、自己株式の売却(275)等。



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年12月期末 6,801,000・379,100
25年12月期末 6,924,400・104,000

☆25年12月期は、新株予約権の行使による株式の発行、自己株式の売却等があり。



最後に、株価と指標等を見てみる。

現在値は、974円
予想PERは、10.87倍
実績PBRは、1.68倍
予想利回りは、3.7%
配当月は、6月、12月



GMOクリック証券によると、
・理論株価は、1,276円。(事業価値1,231円+財産価値132円-有利子負債88円)
・理論株価比は、76.3%。(現在値÷理論株価)



株式 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/10/01 06:22:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

鬼滅の刃 柱稽古編… New! yokohamatarou2001さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

今のお金 New! fuzzo728さん

2024 株主総会 コナ… New! mkd5569さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

【極小】時価25億円… New! わくわく303さん

海外で稼ぐスポ-ツ… New! コウちゃん9825さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

脳の不思議な力 New! karagura56さん

2024年6月 第2週 New! kimiaoさん

Comments

征野三朗@ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569@ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.