1662849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(90)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(23)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(92)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(22)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(26)

読書案内「現代の作家」

(97)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(75)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(33)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(139)

徘徊日記 団地界隈

(110)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(27)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(51)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(25)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(15)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(19)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(94)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(45)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(10)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(5)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(1)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(16)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.05
XML
​マイケル・グレイシー「グレイテスト・ショーマン」パルシネマ新公園
 毎日通っていた仕事をやめて、映画館に通うようになって一年が過ぎようとしている。好みなのか、気が合うのか、だんだん通い慣れたところに繰り返し行くようになって、なんとなく気分がマンネリ化してしまいつつある。
 映画館に行くこと以上に外に出ることが目的だったりするわけだから、最寄り駅をかえたり、近所を徘徊したり、気分を変えようと思うのだけれど、なかなか難しい。
 ところが、座席に座って始まる映画は、今まで、あんまり見たことがなかったタイプのミュージカル仕立てだったりして、目を見はる。見たのはマイケル・グレイシー監督「グレイティスト・ショーマン」

​​​ なんか、舞台か、広場か、客席の後ろにシルクハットで、ど派手な燕尾服の男が、向こう向きに立ってて動き出す。​

​​ダン!ダダン!ダン!ダダン!​​

​ 客席が一斉に足踏みして重厚でリズミカルな響きが広がって、もうこっちの気分は鷲掴み。​

​​うまいなあ・・・・​​

​​ 映画が始まって、男の回想。仕立て屋の少年と少女との出会い。少女の父親が少年に容赦のない平手打ち。

「うちの娘に近づくな!」​

 ​​何だか怪しげな手口で金を手に入れながら生きのびてきた、かつての少年P・T・バーナム(ヒュー・ジャックマン)は、娘になった少女チャリティ(ミシェル・ウィリアムズ)を略奪、駆け落ち。​​
「あっ、この女の人知ってる。息子が誘拐されて頑張ったゲティ家の人や。男も、どっかで見たことあるかなあ?わからんなあ。」
 詐欺師で、ホラ吹きで、山師のバーナム。
​​​「ああ、こいつ、バーナム博物館のあいつや。なんでも見せもんにしよんねや。」​​​
​ サーカスと蔑称されながら見世物小屋の成功で成りあがっていくホラ吹き男。成りあがるために手段を択ばないアメリカンドリーム。親指トムやひげ女をビクトリア女王拝謁の道具にする山師。美しすぎるほどの美女、歌姫ジェニー・リンド(レベッカ・ファーガソン)に執着する色男。​
 黒人奴隷が見世物だった150年前のアメリカ、ニューヨーク。のっぽ、チビ、ひげ女、狼男、アフリカゾウ、ライオン、空中ブランコ、インチキ、デタラメ、すべてが見世物。歌姫リンドですら、見世物だった。成り上がりのために妻や子供さえかえりみる余裕はなかった。
 リンドに見透かされ、フリークスたちとの間には亀裂。興行は失敗。見世物小屋は放火され、妻や子供は去り、すべては灰燼に帰する。
 もちろん、映画はここでは終わらない。
 ラストのシーンのひげ女ルッツ(キアラ・セトル)の歌う「THIS IS ME」は圧巻だ。髭を生やした顔つきと目つきが素晴らしい。
 
サーカス小屋の大観衆とフリークスたちのレビューのクライマックスでため息。

​「うーん、やるなあ。」​

「こっちも、おそる、おそる見ていたフリークスやったけど、、まさに、これが私!やもんなあ。髭ヅラの大女が素晴らしいってなんやねん。これが、アメリカ流なんかなあ。すごいなあ。エエ声しとんなあ。あのひげ女。」
 映画館の出口で支配人のオニーさんに思わず声をかけてしまった。

「二本ともよかったで!」
「ありがとうございます、またお越しください。」​

​ 湊川公園の陸橋から煙草を喫いながら西を眺めると、夕日が沈みかけていて、大開通りの信号が、ずっと向うの高速長田の駅まで青やった。
​​

​​もうすぐ、春かなあ・・・​​

​​監督 マイケル・グレイシー
製作 ローレンス・マーク  ピーター・チャーニン  ジェンノ・トッピング
製作総指揮 ジェームズ・マンゴールド ドナルド・J・リー・Jr. 
      トニア・デイビス

脚本 ジェニー・ビックス  ビル・コンドン
撮影 シーマス・マッガーベイ
楽曲 ベンジ・パセック  ジャスティン・ポール
音楽 ジョン・デブニー  ジョセフ・トラパニーズ
キャスト
 ヒュー・ジャックマン(P・T・バーナム )
 ザック・エフロン(フィリップ・カーライル )
 ミシェル・ウィリアムズ(妻チャリティ・バーナム)
 レベッカ・ファーガソン(歌姫ジェニー・リンド)
 ゼンデイヤ(空中ロープ アン・ウィーラー )
 キアラ・セトル(ひげ女レティ・ルッツ)
 ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世(W・D・ウィーラー)
 サム・ハンフリー(親指トム )
 エリック・アンダーソン
 ポール・スパークス
 バイロン・ジェニングス
 ベッツィ・アイデム
原題「The Greatest Showman」
2017年アメリカ
20世紀フォックス映画 105分​​​​​​

2019/02/13no17
​追記2019・12・05​
​​「ゲティ家の身代金」はこちらをクリック​してくださいね。​​

​​​PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村





ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.22 11:34:06
コメント(0) | コメントを書く
[映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X