1465923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(24)

週刊マンガ便「コミック」

(86)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(33)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(105)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(15)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(110)

読書案内「映画館で出会った本」

(16)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(46)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(48)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(23)

読書案内「現代の作家」

(101)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(83)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(45)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(66)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(46)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(16)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(47)

読書案内「昭和の文学」

(20)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(26)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(8)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(29)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(31)

ベランダだより

(130)

徘徊日記 団地界隈

(108)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(24)

徘徊日記 須磨区あたり

(26)

徘徊日記 西区・北区あたり

(8)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(37)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(7)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(18)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(9)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(11)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(10)

映画 パレスチナ・中東の監督

(5)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督 イ・チャンドン ホン・サンス 他

(21)

映画「香港」「中国」「台湾」の監督

(27)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(44)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(23)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(11)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(31)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(13)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(5)

映画 アメリカの監督

(74)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(10)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(4)

映画 フランスの監督

(40)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(3)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(9)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(2)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(2)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(5)

映画 トルコ・イランの映画監督

(7)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジルの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 セネガルの監督

(1)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.04.14
XML
「非常事態宣言の日 大丸閉店」​​​​徘徊日記 2020年4月8日 元町あたり
​ ​元町映画館​でお昼過ぎから一本観て、2本目の上映まで1時間余り休憩時間がありました。ちょっと一服には時間が余ります。大丸前の交差点までやって来ました。神戸といえばの、あの​「大丸百貨店」​のシャッターが下りていました。​
 スクランブル交差点も、信号待ちをしている人がいません。午後の日ざしの陰になっていますが、空は抜けるように青いんです。
​​ 向うに​朝日会館​も見えます。中にある、​シネ・リーブル神戸​は今日から臨時閉館しています。ぼくは昨日、「シェークスピアの庭」を見ました。映画には堪能しましたが、次、一体、何時来れるのか、やはり寂しい映画鑑賞でした。
 手前に見えるのが​三宮神社​です。文字通り、雲一つない快晴ですが、この写真は、いつか新コロちゃん騒ぎの記念写真になるのでしょうか。
​ 大丸前で引き返して​南京町​を歩きました。閑散とした様子は、日ごろが日ごろだけに写真を撮るのが悪いような気持ちになりました。​
 いつもの​南京町​を御存知の方には、信じられない光景ですが、客が一人もいません。町の中央部の四阿(あずまや)です。灯はついていますが、座っているのは地元の方のようです。​​​

 この様子が、三月の末から続いています。もう十日もすれば灯も消されるでしょう。行政は金は貸すそうですが、一人の客もいない町全体が借金を抱えて滅びるのを、犬でも抱いてテレビで見るのでしょうか?​​
​ 南京町​は国内外の観光客に支えられている町ですから如実に表れていますが、商店街の店舗も従業員の人件費が要るお店はどんどん閉めています。どのお店も存亡の危機に直面しているに違いありません。
 今日、ぼくがやって来た映画館だって大変です。さっき見たアニエス・ヴァルダの映画は、客が二人でしたよ。(次の映画もやはり二人でした。)それでも閉館しない理由は「儲け」ではないでしょう。採算なんてここ半月とれているはずがありませんからね。
 行政が、伝染病という特殊事情をいいことに、ぼくはファシズムだと思っていますが、政策責任放棄を「自粛」という美名でごまかしている現状に対する抵抗でしょうね。
 「国家」や「国」を持ち出す言辞は嫌いですが、「民・百姓」を見殺しにする権力は滅びますよ。「百姓」は農民という意味ではありません。この国は、早晩滅ぶのかもしれませんね。
 何だか暗くなってしまいましたが、我々下々は、何はともあれ生き延びましょう。インチキな政治家たちへの天罰は、そのうち、きっと下りますよ。
 何だか長くなってしまいました。元町徘徊は(その3)の続きます。(その1)「元町商店街」(その3)​「1丁目あたり」はここをクリックしてください。


​​​​​​
​​PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
ボタン押してね!







ゴジラブログ - にほんブログ村​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.06 23:01:23
コメント(0) | コメントを書く
[徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.