6867188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

松本清張のタイトル… New! 七詩さん

源氏物語〔桐壺3〕 New! Photo USMさん

週刊 マンガ便 会… New! シマクマ君さん

『宇宙はなぜ美しい… New! Mドングリさん

韓国旅行2024春旅4… New! suzu1318さん

カレンダー

2021年01月08日
XML

「るきさん」高野文子 ちくま文庫

昨年の秋に、映画開始までの時間潰しのために買った本です。セレクト基準は安いこと、何処から読んで何処で止めてもいいこと、価値のあるもの、過去買おうとして何度か止めたもの。それから4ヶ月。やっと読み終わりました。

高野文子は約40年前「黄色い本」で衝撃を受け「絶対安全剃刀」でファンになりました。その後、「棒がいっぽん」で距離を置き、「ドミトリーともきんす」でやはり凄いと再確認しました。で、長い間未読の本書を手に取ろうかどうかと逡巡していたわけです。毎回作品ごとに「画の文体」を変える作者ではありますが、ずっと共通なのは2点あります。

ひとつは、絵が圧倒的に上手いこと。マンガはあくまで「本」として評価するべきだとは思います。高野文子にとってもそうです。それでも、一本一本の線の説得力は多くの(私を含む)漫画家志望を絶望させるに充分だったと思います。

ひとつは、普通と言われる価値観を軽々とひょいと越えること。激動の89年には13作も「るきさん」を描いています。1月には天皇が亡くなり、6月には天安門事件が起こり、10月にはベルリンの壁が崩れた、あの年です。このアラサーOL日記ともいえる世評マンガに、それらの大事件はとうとう1ミリたりとも陰を落としませんでした。しかも、あろうことか、自粛風が吹き荒れていた2月号4p拡大版では、るきさんとえっちゃんコンビはおせちや年賀状などの話題に終始し「まぁ今年もよろしく」と去ってゆく男友たちに挨拶をするのです。11月には区立図書館の児童書コーナーでナンパするその男友だちと、その談話室で焼きそばパンとファンタを飲む女(るきさん)も描いています。この貧乏くささは世の中バブリーな空気満々な頃のマンガとは思えません(しかも掲載誌は「Hanako」)。

このマイペースなるきさんの日常が、30年後の現代読んでいて少しも不自然じゃない。普遍性がある。むしろ、新しい自立した女性像のような気がするから不思議です。

どのように「普遍性」があるか?
友だちえっちゃんの呟きだけで構成されているこの一作を紹介すれば分かるかな。

「るきさんは電車に乗るとき」「よくドアにはさまる」「あんまりたっぷりはさまれるので、まわりのほうがびっくりする」「踏切では」「降りてくる、降りてくる、降りてくると思いながら」「頭で受けるので」「やっぱりみんな驚く」「運動神経の問題だということは居合わせていればすぐにわかるが」「わからないのはこの直後の冷ややかさだ『だいじょうぶ、だいじょうぶ』」「痛くないわけじゃない、アザものこるし、コブものこる」「なぜですか?『子供のころからしょっちゅうだったから慣れちゃったのかなって思います、だいたい外出ってそういうもんだと思ってましたしね』」「るきさんが言うには『きゃーん、いったーい』」「『うぇ〜ん、やだぁ』ときたまこういう人を見かけますが」「『はずかしーっ』あれはめったにころんだことのない人なんです、との説である」

あるある!
るきさんの説は説得力がある。
えっ?るきさんの方がおかしい?そうかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月08日 11時59分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書フィクション(12~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

© Rakuten Group, Inc.