4358129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Comments

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

November 14, 2013
XML
今日のエントリーは11月10日(日)に味の素スタジアムで行われたJ1のリーグ公式戦、【FC東京VSセレッソ大阪】の試合観戦の様子と例によってスタジアムで飲食したものを紹介します。

R7177476r.jpg

この日のJリーグがベルギー遠征前の最後の試合でしたので、近場でどこか観に行けるところを探した結果、自宅最寄りの味スタでの観戦になりました。
この少し前に発表されたオランダ戦とベルギー戦を戦う日本代表が発表されて、両チーム合わせて5名の選手が代表に招集されたこともあって、いつもは余裕でチケットが取れますが、自由席が早々に売り切れるなど、かなりの人気でした。
運良く、バックスタンドの上層スタンド、SU指定席の最前列が2席取れたました。
上画像は座席からピッチをホーム側ゴール裏の方向で撮影したものです。

R7177480r.jpg

試合開始まで1時間以上時間がありましたので、スタジアム内で生ビールを調達しました。
ビールは比較的すぐに買えましたが、かなりのお客さんの数だったため、スタジアムグルメの販売店には長~い行列があちこちでできていました。

R7177484r.jpg

チケットが前売り段階でほとんど売り切れていて、しかも当日券発売の予定もないことがはじめから分かっていましたので、ランチのお弁当はスタジアム直行のシャトルバスに乗り込む前に、武蔵境のイトーヨーカドー食料品売り場で調達しました。
私が選んだのは上画像の「しらすご飯弁当」でした。
ダシ醤油を少量かけたご飯の上に細かく刻んだ野沢菜としらすがのっていて、最後に白ゴマをトッピングしただけのシンプルなお弁当でした。
量は少しでしたが、味の方はそこそこ美味しかったです。

R7177490r.jpg

「しらすご飯」だけでは物足りないということで、急遽スタジアムグルメを1品調達することにしました。
上画像は、比較的空いていた「熊猫売店」(パンダスタンド)というお店で調達した「とんこつ焼きラーメン」(500円)です。
見た目は「塩焼そば」のような感じですが、豚骨ラーメンのような味付けで、具には豚肉や野菜などもしっかり入っていて食べ応えがありました。

前述のビールをチビチビと飲みつつ、お弁当やスタグルを楽しんでキックオフの20分前には食事を全て済ませました。
ここまでで、飲食したものの紹介は以上です。

R7177497r.jpg

今回の座席は、一応ビジターサイドの指定席ということで、周りを見渡しても鮮やかなサクラ色のユニフォームを着用したお客さんが多く来場していました。
上画像は試合開始前にセレッソ大阪のサポーター席を撮影したものですが、皆、一様にタオルマフラーを頭上に掲げている場面です。
日本代表の柿谷選手や山口蛍選手をはじめ、杉本選手や南野選手などの注目の若手が在籍するチームということもあって、アウェイでも多くのサポーターが詰め掛けていました。
個人的にはセレッソ大阪に移籍する前に長くFC東京に在籍していた茂庭選手がまだまだCBとして頑張ってプレーしている姿を見ることができたのが良かったです。

R7177498r.jpg

↑コチラはバックスタンドの下層からホーム・ゴール裏方向を撮影した画像です。
キックオフ時は雲に覆われていましたが、試合途中には上画像のように雲の切れ間からお日様が出てくる時もありました。
見ての通り、空席を探すのは困難なほどほぼ満席状態になっていました。
味スタのJリーグ戦でこれほど観客が多い試合は初めてでしたね。
事実、試合終盤に発表されたこの日の入場者数は40000人を超えていました。

R7177506r.jpg

試合の方は、FC東京が長谷川選手の見事なミドルシュートで追いついたものの、ゴールキーパーが蹴ったゴールキックをダイレクトで受けて、裏を取った柿谷選手が見事にゴールを決めて、そのまま1:2でセレッソ大阪が勝ちました。
ゴールキックはオフサイドにならないというルールを熟知した上での頭脳的なプレーだったと思います。
この試合に勝って上位進出を目論んでいたFC東京側からすると、柿谷選手1人にやられた感がありましたね。
同じく日本代表の高橋秀人選手が累積警告で出場停止だったことも影響があったと思います。
流石に「日本代表」の11番を背負っている柿谷選手、終盤のリーグ戦は勿論ですが、来年のブラジルW杯での活躍を期待しています。

今日のエントリーは以上です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2013 04:50:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー観戦・スポーツ全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.