4352547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Comments

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

ドクターシーラボ yhtims56さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

October 11, 2014
XML
カテゴリ:ファストフード
10月13日の体育の日を絡めた3連休がスタートしましたが、台風19号も接近しており、お出掛けの計画を変更せざるを得ない状況になっておる方も多いのではと思います。
私は、本日静岡・エコパアリーナで行われる小田和正さんのライブに相方さんと一緒にいきますので、間もなく出発して現地に向かいます。
10月12日日曜日の夜には帰京しますので、台風の影響はほとんど受けないと思います。

さてさて、今日のエントリーは9月20日(土)に松本市にある長野県松本平広域公園総合球技場にあるサッカー専用スタジアム【アルウィン】で行われた、サッカーJ2リーグ公式戦「松本山雅FC VS カマタマーレ讃岐」をひとりぼっちで観戦しに行ったときの道中記をシリーズで紹介する「その1」としてアップします。
初日は早朝から鉄道利用で移動を始める前に食べたものは車中で食べたものを画像で紹介します。

R7183674r.jpg

試合は13時キックオフということで、正味2時間で終わるので15時過ぎにはスタジアムを離脱できるため、首都圏からだったら日帰りができます。
ひとりぼっちの場合、レンタカーを借りるよりも鉄道利用の方がリーズナブルということもあって、この日は久しぶりに「あずさ号」に揺られて松本を目指しました。
拙宅のあるひばりヶ丘から出発する場合、始発の新宿駅から乗車するよりも途中の停車駅である立川駅から乗車した方が時間も運賃も節約できるので、新秋津駅から武蔵野線・西国分寺駅で乗り換えて立川へ向かいました。
朝ご飯を食べていませんでしたし、指定席で購入した目的の列車まで時間があったので、立川駅のホームにある上画像の【奥多摩そば】という立ち食いの駅そば店に入ってみました。

R7183673r.jpg

注文したのは、立川名物という↑コチラの「おでんそば」(390円)でした。
おでん=さつま揚げを、かけそばにトッピングしただけのシンプルなものですが、実は「おでんそば」にはこの他にも同じ値段で「がんもどき」か「玉子」が入ったものもありました。
これら3つの中では「さつま揚げ」が一番好きなので、迷うことなくこれを選んだ次第です。
個人的には「さつま揚げ」がおでんとしてもう少しグツグツ煮込んで柔らかくなった状態の方が良かったと思いましたが、なにせ「かけそば」と「おでん種」を組み合わせた斬新なメニューということで、「おでんそば」を食べたこと自体がレアな経験で面白いと感じました。
これから寒い季節になったいきますので、「おでんそば」の需要はますます高くなっていると考えられます。
立川駅に来ることがあったら、是非ともお試しあれ駅そばメニューでした。

R7183684r.jpg

土日に立川駅から下り方面のあずさ号に乗車する場合、自由席だと座れる確率はほぼゼロに近いので、行きに関しては立川駅から終着の松本駅まで指定席を押さえました。
チームカラーが「深緑」の松本山雅FCを応援しに行く訳なので、どうせ指定席に乗るのであればということで奮発してスーパーあずさ号のグリーン車を選びました。
この区間のグリーン車は初めて乗りましたが、さすがに2時間ほどのクネクネとした山岳地帯を行く中央本線の移動でも快適でした。

R7183679r.jpg

スーパーあずさ5号に乗り込む前に立川駅構内にあった「おにぎり専門店」で上画像のおにぎりを2個購入していましたので、「おでんそば」がこなれた頃を見計らって車内で食べました。
買ったおにぎりは左から「じゃこ梅」と「鮭」の2酒類でした。
こうして腹拵えが完成しつつ、この先もしばらく電車に揺られて約2時間弱で松本駅に到着しました。
松本駅からアルウィンまでは無料シャトルバスが運行されていますので、それに乗るために駅前にあるバスターミナルに急ぎました。
この続きは明日以降のエントリーに続きます。

今日のエントリーは以上です。

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2014 03:41:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ファストフード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.