68016151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1258)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2015年05月05日
XML

おはようございます
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ひよこサツマイモひよこ
<ヒルガオ科>

「収穫の秋」の代表選手、サツマイモ。
まだ夏にもなってないのに~もう秋の収穫?っておもいますが~
サツマイモの栽培は・・じつは、この頃から始まっているんです。

「サツマイモを育てたいけど、広い畑がないからできないわ~」
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ なんて、諦めていませんか?

でも工夫次第で~プランターではもちろん、袋栽培やトロ箱などで
簡単に栽培できるんです。しかも~サツマイモ栽培はほとんど手間いらずで、
暑さや病害虫にも強いので初心者さんにもおススメなんです♪

写真: サツマイモ収穫1

☆~サツマイモのツル苗を準備しよう~!~☆

サツマイモ栽培をするためには~種まきはしません。
ジャガイモのように~種イモというのもありません。
サツマイモのツルを切った「さし苗」というものが必要になります。
市販では、こんな姿で「挿し苗」が販売されています。

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!ただの葉っぱ?

写真: サツマイモつる苗1

*サツマイモのツル苗の販売期間は短いので、見つけたらすぐに購入しておきましょう♪
一般地(神奈川県のHC)では、5月のGW中に並んでいます。
(心配な方は、予約しておきましょう)

<良い苗の選ぶポイント>
●茎が太くて葉の色が良い。
●本葉(節の数)が7~8枚以上ある。
●節の間(節間)が詰まっていて枯れた葉が少ないもの
●長さが25~30センチくらい。

*サツマイモは、節からでる根が大きくなりイモになるので、
できるだけ節の部分が多ければ~たくさんお芋が収穫できる可能性もup♪

写真: サツマイモつる苗2

<購入した苗>
購入したさし苗は、風のない日陰に置いて、水に2時間以上浸して
水を吸わせておきましょう。(少々しおれていても水を吸って元気になります)
風がある場合は、新聞紙にくるんで苗を風から守ります。

☆~つる苗を植え付けてみよう~☆

ツル苗を植え付けに向く天気は~曇りの日!
雨の後なら~最適☆
晴れた日は、日差しが弱まる「午後3時以降」がおススメです。


写真: サツマイモ3

根を確実に出させるために、ちょっとしたコツをご紹介!

*プランター栽培の場合
根菜類を栽培する場合は深さ30~40センチの容器を選びましょう。

写真: サツマイモ植え付け1写真: サツマイモ植え付け2


プランターに普段使用の培養土+「牛ふん堆肥」を混ぜあわせ~
その上に、「小粒赤玉土」を3~5センチほど上に敷き詰めます。

サツマイモの植え付け方法には~
水平植え・斜め植え・船底植え・直立植え などありますが~
プランター栽培では、水平植え・斜め植えがオススメ♪

写真: さつまいも植え付け3写真: さつまいも植え付け4


短い支柱などで土を押し付けて深さ3~5センチの溝を作ります。
溝にツル苗を置きます。

写真: さつまいも植え付け5

苗の先2~3節を地上に出して
それより下の部分に土をかけて手のひらで軽く押さえます。

*サツマイモは土に埋める節の数が多いほど、節から出る根が増えるため
 芋の収穫できる確率もUPすることになります


<豆知識>
写真: 不定根

ツル苗の節から根がでた様子です。
サツマイモは、葉のつけ根(節)から伸びる「不定根(ふていこん)」と呼ばれる
根がでてきて~これが肥大してイモになるんです。


写真: さつまいも植え付け6写真: さつまいも植え付け8


さらに、その上から再度「小粒赤玉土」を3~4センチほど被せ、
葉のつけ根と土が着くようにします。 最後に、水をたっぷりあげましょう。

*小粒赤玉土や川砂などを使うことによって、
水はけ良く酸素をよく取り込めるようになる発芽しやすくなります。

*丸型のプランターの場合(直径30センチ以上)は、
ツル苗を立てて2~3節を埋める「垂直植え」をしましょう。
定期的に伸びた蔓をプランターの中に戻してあげる一手間をするだけで、
十分にサツマイモを育てられます☆


☆~補足情報~☆
写真: サツマイモつる苗3

サツマイモ苗は、こんなポット苗の状態のものも販売されています。
普段の野菜苗なら、このままポットから外して植え付けるのですが・・
このサツマイモのポット苗は、このまま植え付けても芋はできません!
w(゜o゜*)wマジ!?

ポット苗を購入したら少し大きめのプランターに植え替えて
ツルを長く育て長さが30センチほどになったら、株元から切り取り
通常の「挿し苗」と同じように植え付けます。
ちょっと面倒ですが~品質の良い芋を収穫できる可能性がupしますよ♪

写真: 安納芋蒸し1

甘くて美味しいサツマイモの収穫を目指してみましょう!
皆さんはもう~ツル苗ゲットできたかな?
ぽっバイバイ



「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月05日 09時37分36秒
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   ますおさん25 さん
 お早うございます

流石!サツマ芋となると熱と力が加わりますね、これだけ判り

易い説明なら、日本の女性皆がトロ箱で安納芋の栽培を始めて

しまうのでは・・・、素晴しいことになるでしょうね、焼き芋

屋さん上がったりってことにならなければ良いが。 (2015年05月05日 11時19分45秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   オスン6757 さん
こんにちは~

サツマイモは毎年「ベニアズマ」を作っていますが、今年は主

人の友人から「ベニハルカ」の苗を戴けるので、栽培します。

とても甘くネットリしているようです・・・楽しみです。

(2015年05月05日 12時05分08秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   spongebobちゃん さん
わーっ 大きなさつまいもが出来るんですね。
難しいと思っていたけど、意外と簡単にできそうですね。
トロ箱で栽培してみたいーー❤️
帰国後ですが…(^_−)−☆
焼き芋食べたーい。 (2015年05月05日 12時22分04秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   ジュラ2591 さん
>サツマイモのポット苗は、このまま植え付けても芋はできません!

にはビックリしました、そうなんですか。知らない方もいらっしゃるでしょうね。

今日は朝から抜けるような青空が広がっています♪♪

(2015年05月05日 12時23分40秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   あんこ1961 さん
以前は、さつま芋を毎年作っていたのですが、あまり食べないのでここ数年は植えていません。
苗をみてみようかな。 (2015年05月05日 14時41分10秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   ゆうちゃん5702 さん
こんにちわ♪

サツマイモ 今から植えるのですね。

夫さんも今日苗を買いに行きました。

今頃買ってるころだわ。笑 (2015年05月05日 15時07分52秒)

こんにちは   ショウジ9393 さん
こんにちは。
プランターやトロ箱でサツマイモ栽培ができるんですね。
今年は、サツマイモ栽培に挑戦してみようと思い、近くのホームセンターで苗を購入しました。
サツマイモを屋上緑化に使用している企業がいるので、夏の蒸散効果もたのしみですが、一番は秋の芋掘りが楽しみです。 (2015年05月05日 16時45分12秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   ミ ー さん
サツマイモの育て方の勉強になりました。
節がいっぱいある方が沢山収獲できるんですね。
小玉赤玉土を使うって知りませんでした。
今年もホカホカのサツマイモ、食べたいですね。 (2015年05月05日 17時29分56秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   epuron5153 さん
こんにちは。
は~~い、注文してありま~~~す。笑
まだまだ夏野菜の植え付け途中ですが、サツマイモ、里芋が最後の植え付けになると思います。
あ!生姜もありますね、芽出し中です。^^
今年も甘いサツマイモ食べたいですね♪ (2015年05月05日 18時04分14秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   2st さん
立派な芋ですねープランターで流石です。

神奈川で今ですか? 青森は今ですけどね(売ってはいるが買う人無し)

道端なんかに落ちてます、(何芋か不明ですが・・笑)

青森らしからぬ暖かさで、水不足が懸念されますが・・畑は気持ちイイです。 (2015年05月05日 18時20分26秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>流石!サツマ芋となると熱と力が加わりますね、これだけ判り

>易い説明なら、日本の女性皆がトロ箱で安納芋の栽培を始めて

>しまうのでは・・・、素晴しいことになるでしょうね、焼き芋

>屋さん上がったりってことにならなければ良いが。
-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
みんなで少しでもサツマイモを栽培すれば~
これも電気代を節約できるかもしれないエコ野菜ですからね♪

秋には~家族揃って「お芋堀り」
是非とも、秋の大イベントになってほしいものです☆
(2015年05月05日 18時38分45秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>サツマイモは毎年「ベニアズマ」を作っていますが、今年は主

>人の友人から「ベニハルカ」の苗を戴けるので、栽培します。

>とても甘くネットリしているようです・・・楽しみです。


-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ベニハルカ~いいですね~
最近は美味しい品種が多くなり、
サツマイモ栽培も楽しくなりました~!!
秋の収穫は家族揃って楽しみたいですね☆
(2015年05月05日 18時40分20秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
spongebobちゃんさん
>わーっ 大きなさつまいもが出来るんですね。
>難しいと思っていたけど、意外と簡単にできそうですね。
>トロ箱で栽培してみたいーー❤️
>帰国後ですが…(^_−)−☆
>焼き芋食べたーい。
-----
v(*'-^*)bぶいっ♪
サツマイモ~ちょっと古臭くも感じますが、
今は美味しい品種がたくさんでていて
お好みに合わせて栽培できるのも魅力の1つです。。
(2015年05月05日 18時42分16秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
ジュラ2591さん
>>サツマイモのポット苗は、このまま植え付けても芋はできません!

>にはビックリしました、そうなんですか。知らない方もいらっしゃるでしょうね。

>今日は朝から抜けるような青空が広がっています♪♪


-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
広い畑ならば~ポット苗を植え付けても
葉が勝手に伸びて土を這い不定根が地中深く根付いてくれるでしょうが、小さなプランターでは葉が土に這っていなければ、
イモができないですからね・・。
ただのサツマイモの葉の観葉植物状態になってしまいます(笑)
(2015年05月05日 19時00分17秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
あんこ1961さん
>以前は、さつま芋を毎年作っていたのですが、あまり食べないのでここ数年は植えていません。
>苗をみてみようかな。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
サツマイモは手間なし栽培できますが~
収穫量も多いですからね。。
ご近所様から2~3本挿し苗を頂くだけで
わざわざ購入しなくっても・・・いいかも☆
(2015年05月05日 19時02分30秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>サツマイモ 今から植えるのですね。

>夫さんも今日苗を買いに行きました。

>今頃買ってるころだわ。笑
-----
(*≧m≦*)プププw
まさに~今が旬!ってところでしょうか♪
サツマイモの挿し苗はあっというまに売り切れてしまう場合があるのでゲットできているといいですね☆
(2015年05月05日 19時04分19秒)

Re:こんにちは(05/05)   根岸農園 さん
ショウジ9393さん
>こんにちは。
>プランターやトロ箱でサツマイモ栽培ができるんですね。
>今年は、サツマイモ栽培に挑戦してみようと思い、近くのホームセンターで苗を購入しました。
>サツマイモを屋上緑化に使用している企業がいるので、夏の蒸散効果もたのしみですが、一番は秋の芋掘りが楽しみです。
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
サツマイモ栽培~いいですよ~♪
我が家も屋上で栽培していますが・・
ほんの少しの緑化運動参加と電気代節約に貢献してくれています。そして秋にはたんまりと収穫が楽しめちゃうなんて
さらにお得感たっぷりに感じますね☆
(2015年05月05日 19時07分32秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
ミ ーさん
>サツマイモの育て方の勉強になりました。
>節がいっぱいある方が沢山収獲できるんですね。
>小玉赤玉土を使うって知りませんでした。
>今年もホカホカのサツマイモ、食べたいですね。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
土の状態が悪いと、根の付き具合がよくないですからね~
まずは。。無事根付くことを優先しちゃいます。
特にプランター栽培では空気の通りが良くないと
窒息して枯れてしまうことも多いようです。
(2015年05月05日 19時10分46秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>は~~い、注文してありま~~~す。笑
>まだまだ夏野菜の植え付け途中ですが、サツマイモ、里芋が最後の植え付けになると思います。
>あ!生姜もありますね、芽出し中です。^^
>今年も甘いサツマイモ食べたいですね♪
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆さすが~~~~!
この時期、夏野菜の植え付けで忙しいと
つい忘れてしまうサツマイモのツル苗確保。
でも予約しておけば~安心して作業が進められますね☆

(2015年05月05日 19時14分35秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   家庭菜園大好き さん
こんばんは。
サツマイモ大好きです!
自家製ならなお美味しいでしょうね(笑)
トロ箱でも出来るとのことですが、排水の問題は
ないのでしょうか?
すみません、初心者でまだまだ分からないこと
だらけなんです(泣)
是非植えてみたい。HC行ってみます。 (2015年05月05日 19時58分08秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   こうめまま★ さん
サツマイモ、けっきょく今年も
ポット苗を購入しちゃいました~(*Vдv艸)
(まだブログでは紹介していませんが)
2月に自分でツル苗を作ろうと思ったのですが
イイ感じのお芋さんが見つからなくて・・・。
去年は安納芋だったので、今年は「べにはるか」をチョイス。
ただ今、順調にツルを伸ばしてます(*^^)v
今年は適正時期に植えつけができそうです♪
(2015年05月05日 21時19分51秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
家庭菜園大好きさん
>こんばんは。
>サツマイモ大好きです!
>自家製ならなお美味しいでしょうね(笑)
>トロ箱でも出来るとのことですが、排水の問題は
>ないのでしょうか?
>すみません、初心者でまだまだ分からないこと
>だらけなんです(泣)
>是非植えてみたい。HC行ってみます。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
説明不足ですみません。。
トロ箱栽培の場合、排水口を確保するために~
底や側面に穴を数か所空けて培養土をいれて栽培します。
トロ箱版のプランター栽培だと思って頂ければ幸いです。
(2015年05月05日 21時55分36秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
こうめまま★さん
>サツマイモ、けっきょく今年も
>ポット苗を購入しちゃいました~(*Vдv艸)
>(まだブログでは紹介していませんが)
>2月に自分でツル苗を作ろうと思ったのですが
>イイ感じのお芋さんが見つからなくて・・・。
>去年は安納芋だったので、今年は「べにはるか」をチョイス。
>ただ今、順調にツルを伸ばしてます(*^^)v
>今年は適正時期に植えつけができそうです♪

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
ポット苗だと植え付け時期を少しゆっくりできるので
忙しい人向けですね♪
上手に挿し苗作りをして植え付けたいですね☆
(2015年05月05日 21時57分57秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   *ろびん* さん
おいしそうですね~
実家の時によく親が焼き芋をしていましたが、私は自分ではしたことがないんです( ;∀;)
芋ほりは楽しいので好きなんですけどね~へへ。 (2015年05月05日 22時03分54秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   すわんのマーチ さん
こんばんは~
サツマイモいいですね。でももう場所がないかなあ~
うえ~ん、サツマイモも植えたいなあ。
ピーマンも植えましたよ・・・・ (2015年05月05日 22時05分28秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
*ろびん*さん
>おいしそうですね~
>実家の時によく親が焼き芋をしていましたが、私は自分ではしたことがないんです( ;∀;)
>芋ほりは楽しいので好きなんですけどね~へへ。
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
今の時代ではなかなか焼き芋ってできないけど~
せめて・・芋堀りだけは~体験できたらいいですよね☆
(2015年05月06日 16時51分30秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
すわんのマーチさん
>こんばんは~
>サツマイモいいですね。でももう場所がないかなあ~
>うえ~ん、サツマイモも植えたいなあ。
>ピーマンも植えましたよ・・・・
-----
(*ノω<*) アチャー 残念!
手間なしで栽培できるんですが~場所がないなら
しかたないですね。。
ピーマンの方が次々に収穫できるから~
毎日活躍しそうですね☆
(2015年05月06日 16時58分23秒)

Re:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   お芋の芋子 さん
はじめまして
検索でこちらのページに辿り着きました。
さつまいものプランター栽培にとても貴重な情報が詰まっており、参考にさせていただいております。
質問なのですが、豆知識として土(培養土でよろしいでしょうか)に牛糞堆肥を混ぜると良いと書かれていらっしゃいますが、その割合はどれくらいが良いのでしょうか?
当方、花と野菜の培養土20Lに対して牛糞堆肥を混ぜようと思っております。
宜しければご教授下さい。 (2021年05月02日 19時18分19秒)

Re[1]:サツマイモ栽培☆プランター育て方 (05/05)   根岸農園 さん
お芋の芋子さんへ

コメントありがとうございます!!
プランターでサツマイモ栽培ですか?
良いですね~♪嬉しいです☆

新しい培養土でそのままサツマイモの挿し苗を植え付けるのなら~
わざわざ牛ふんなどは入れる必要はありません。
(我が家のプランターの土は何年も他の野菜を栽培している古い土なので
牛ふんを入れてみました)
もし・・・入れる場合は~、その土の使用状態にもよりますが
10%~20%程度の少量でOKです☆
美味しいサツマイモがいっぱい収穫できますように♪ (2021年05月03日 14時45分25秒)


© Rakuten Group, Inc.