5919212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

からだと宇宙とヒーリングと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

norico1

norico1

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) New! norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん New! コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) New! はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月20日
XML
カテゴリ:つれづれ
私のこれまでの人生を通じて、いつも感じていることは、人には無限の可能性があるということ。

それまで全く興味がなかったことや、自分には向いていないと思っていることでさえ、
何かのきっかけで急にやりたくなったりします。
そして、その心の声に従ってやってみると、魂がわくわくすることだったり、
自分ってこんなこともできるんだ~って感動したり。
私の場合、ちょっとでも惹かれたら、とりあえずやってみると
それから、ぐんぐんとその魅力にのめり込んでいくことがとても多いです。

今年の大きな収穫は、写真が好きになったこと。
それまで、写真というのは、旅をした時にその場所を記録しておくものとして
バシャバシャと適当にとって終わりでした。
カメラなんかには、全くといっていいほど、興味はなかったし
それまで使っていたのも、随分昔に買ったデジカメで充分という感じ。

ところが数ヶ月前に、ある写真集を見て、
写真はその人の視点を描くもの、そして心を写すものだって感じて
急にやってみたくなり、一眼レフを購入。
そうして、全くわからないなりに、写真を取り始めてみると、
これまで見ていた風景が違ったものに感じられるようになりました。

小さな花に近寄って、これまで見なかった花の細部までじっくり見てみたり
水に反射する光の玉を写したり、
影と光のコントラストを写したり。
構図なんていうのもこれまで考えたこともなかったけど
意識して1枚1枚を大切に取るようになりました。

まだ技術的なことも含め、ほとんど写真についてわかっていないけど
これまで興味がなかったものについて知りたいと思うようになったことって、
とても大きいことだなあって感じます。


最初にNYに来てから、ある日突然、キャンバスと絵の具を買ってきてアクリル画を描き始めたことも、人生の中でとても大きな意味があったし。

音楽はずっとやってきたものの、30歳を越えてから始めてボーカルを始めたことも、大きな変化。
それまで歌を歌ったことはほとんどなかったし、才能もないと思っていたけど
今では私がボーカルなしで音楽をやることなんて考えられないかも。

ライブの時にパーカッションをやることも、最近の発見。
パーカッションは苦手だと思っていたけど、やってみたらこんなに楽しいものってないくらい楽しい。

文を書くことが好きなんだなあって気づいたことも。
これはミキシィを始めてから改めて気づいたことだけど
これから何らかの形にしていけたらいいな~。

ヒーラーとしてやっていくということも
以前なら、そんな力が自分にあるなんて、とても思えなかったこと。

そして自分には教えること、伝えることが向いているということも
ずっと先生タイプではないと思っていたから新たな発見。

いつも新しい発見の連続。
そして、それらがばらばらではなく、全部が私の中で融合されて
一つの方向に向かっていっているのを、最近感じています。

そして、つい3ヶ月前までは、自分一人で運転して
旅するなんて、全く考えもしなかったこと。
免許は取らないって決めていたし、例え取ったとしても
いきなりアメリカの高速を一人で走るだなんて、想像もつかなかったことです。


誰でもみんな持っている無限の可能性。

例え、その人が今、それをやらない、興味がないからって
後からどうなるかわからないなあって、いつも思うのです。
だから決めつけない。
この人はこんな人だとか、自分はこんな人だとか。
これから先、どんな可能性を秘めているのかわからないのだから。

そして、この今生で、さらにどんどん新たな可能性を発見していくことが
とても楽しみ♪

アリゾナの道
     @ARIZONA     by norico





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月20日 03時56分44秒
コメント(3) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.