5857348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

からだと宇宙とヒーリングと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

norico1

norico1

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…
norico1@ Kayoさん 電動歯ブラシ、探されていたのですね〜 こ…
norico1@ まりこちゃん シェアありがとう〜 子供の頃からのポッカ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年04月06日
XML
カテゴリ:世界のできごと
​​​​​​​「ニューヨーク、ロックダウンの実態」

今日は、ちょっと怖いタイトルにしてみましたウィンク

「実態」なんていう言葉を使う時というのは

大抵は、あまりよくないことやネガティブな事実だと思うのですが。

(その方が、人は興味を持つものなんだよね~)

あくまでも私にとっての「ロックダウンの実態」を

一言で表してみると

「ロックダウン生活、普通に平和です」

って、ことになってしまうわけなんですあっかんべー

もっとも、正確には、NYはロックダウンとは言わないらしく

外出制限と言っても、普通に食料品などは買いに行けるし

公園などにも行っても(密集しない限りは)オッケーです。

アメリカでもカリフォルニアや、フランスでは

もっと厳しいとのことなので

NYとは状況は違うかと思いますが。

前回のブログの感想の中で

あの大変そうなNYにいるのに」と

書いてくださった方がいましたが

実際に、医療の現場で働いている方や

また、コロナで重症化した方や、そのご家族などは大変だと思うし

または、ロックダウンによって解雇されたり、仕事を失った方たちも

大変だと思いますが

私自身は、ほとんど影響は受けてないし

NYに住んでいても、みんなが大変になっているわけじゃないです。

まあ、レストランに行けないとか、そういうのはありますが

もともと、私はロックダウンになる前から

あまり外に出る人ではなく、基本、家にずっといる人なので

ロックダウン前と生活がほぼ変わらないというのもあります。

少し前に、母や弟の奥さんや友人から

「そっちは大変になっているみたいだけど、何か食料とか送ろうか?」

と連絡があって、最初は

「え?どういうこと?」と意味がわからなかったのですが

日本で、食料品がなくなったNYのスーパーの映像などが

報道されているので

食料も手に入らないかのように、思ってしまったとのことでした。

私は基本的には、ホールフーズとサンライズマート(日本食料品店)

で全ての食料を購入しますが、ロックダウンになっても

ほとんど以前と品揃えは変わらず、豊かに商品はあります。

(もちろん、あくまでも今のところはですが)

また、ブルックリンの私の家の周りは、住宅街なので

もともとたくさんの人が歩いている通りではなかったこともあって

(前より少なくはなっているものの)

たくさんの店が全部しまっているマンハッタンほどの大きな変化は感じず

このブルックリンの光景だけ見れば

ロックダウンとは気づかなかったかもしれません。

(こういうところは、メディアでは放送されないので)

先日、日本からセッションにお越しになっているクライアントさんも

日本では、NYはもうすごいことになっているように

報道されているので、不安だったとのことでした。

その方は、ちょうど渡航禁止になるかもしれないという日に

NYにお越しになったのですが

驚くことに、JFK空港の入国審査で、全く何も質問されず

ほぼスルーで入って来られたそうなんです。

コロナ以前から、アメリカの入国審査は、厳しい時があって

色々質問されたりしますから

あらゆるホテルや観光業がなくなっているこの時期に

NYに来るのですから、普通は

「何をしにNYにきたのですか?』などと審査官に

あれこれ聞かれるだろうと思うのですが

なぜ、一言も聞かれなかったのか、ほんと不思議です。

メディアの報道では、本当は何が起こっているのかなんて

わかりようもないなあと。



​​​追伸)今、見つけたのですが、この画像​、とても興味深いですので、ぜひ。

で、メディアだけでなく、NYに住んでいる一般の方達も

ニューヨークは大変、と言われている方が多いみたいなんですが

それは、ニューヨークが大変というより

その方たちが大変なだろうなと思うのです。

もともと家での生活を楽しんでいる人にとっては

ロックダウンになっても、さほどストレスがないのかもしれません。

外に出るのが好きなニューヨーカーにとっては

外に出れないだけで、ストレスになってしまう人がいるようです。

家族が全員、家にいるのがストレス、とか

旦那がずっと家にいるのが、ストレスというのは

根本的に家族関係や、お互いのあり方に問題があるような気がします。

さらに、メディアで毎日のように報道されている

コロナ情報を聞いていれば

人々のコロナへの恐れや、これからの生活の不安などが
マックスになるわけですね。

こういう時に「自分の今の状況は大変です」とか

「今、不安があります」ということを

友人や誰かに伝えて、サポートしてもらうことは

とても大切なことだと思うのですが

それが

「ニューヨークは大変なんです」とか

「あなたも大変になりますから、気をつけてください」

ということに、すり替わってしまってしまうと

さらに新たな問題を作り出してゆくように思います。

もちろん、医療の場などでコロナ患者の治療に

当たっている方たちは大変でしょうし

それは、もう敬意と感謝なのですが

私にとっては、例えば
アフリカで伝染病の治療にあたっている方たちへの

敬意や感謝と同じです。

でも、人によっては

そう言った日々流れてくるメディアの情報によって

また、これまでの生活が変化したことで

あたかも自分たちが今、危機的な状況にいるかのように

錯覚してしまっているのかもしれません。

普通に考えて、アフリカやそのほかの国で

飢餓や伝染病で苦しんでいる人たちより

食料にしても、医療にしても

はるかに、私たちは恵まれているわけですが

ある特定のところにフォーカスされた情報によって

そういう風に感じてしまうのだろうなあと。

私は、今回のコロナによって

世論の生まれ方みたいなものを実感していて、それは

「メディアからの情報+恐れ+正義感→世論」

という仕組みです。

最初にメディアの情報による先入観や思い込みがあり

それを見た人たちの、もともと潜在的に持っていた恐れを煽り

さらに、その情報を周りに伝えなければ、という正義感から

情報を発信したり、流したりして、連鎖反応のように広がって

世論が形作られてゆくように感じています。

昨日のお話会で

「周りが心配や不安を持っている人が多い中で

私はそうは思えないので
私は冷たいのだろうか?共鳴力がないのだろうか?

と思ってしまいます」

というようなことを、伝えてくださった方が何人かいましたが

私がお伝えしたのは、こういう時に

周りの不安や恐れと同調しないことが何よりも大切で

それは共鳴力の欠如ではなく

むしろ「自分にはそうは思えない」という

その感覚を大切にしてください、ということでした。

そういう世論に左右されない自分でいることが

この時代、とても大切なのです。

もちろん、友人や家族が大変であれば

そこに対してのケアや励ましは大切だと思いますが

そこで自分も一緒に心配や恐れを持ってしまえば

エネルギー的に、さらに相手も大変になってしまいますから。

ということで、昨日のお話会で、自分軸を取り戻されたり

ああ、やっぱりそうだったと改めて気づかれた方が

何人もいらっしゃって、とても嬉しかったです。

たくさん感想を頂いたので、全部は紹介しきれないのですが

また、いくつかシェアさせてくださいね。

昨夜のお話し会、ありがとうございました!

一言、参加できて良かったです。

マスターたちの優しいエネルギーに満ち溢れていて、

久しぶりに典子さんにもお会いできて、声がきけて、

「あ~典子さんの優しい声!これこれ!」と思って、

嬉しくなっていました。

私自身は、本当に不思議なくらいコロナに関して、

恐れや不安もなく、いつも通りに平和に暮らしているのですが、

母親はかなり恐れているし、

関東以外の人々から、

「東京は今ヤバいね。」

「東京は重大な局面に差し掛かっているね。」

「大変だね。大丈夫?」

と言われても、とてもそうは思えなくて。

むしろ、情報にどれだけあおられてるのだろうか

と思うくらいで終わっていたのですが、

自分に危機感がないのか?

私がこの状況を把握できていないだけなのか?

と、自分の感じ方が違うのではないか。

なんて思ったりもしていたので、

そこに同調しなくてもいいのだと

それでOKなんだとおっしゃっていたので、

この感覚でいいのだ。

と思えたことで、コロナに対してもっと気が楽になりました。

ハトホルのエネルギー、ものすごく温かくて、

愛と喜びを感じながら受け取らせていただきました。

本当にありがとうございます。

マスターたちに感謝です。

なんてタイムリーなメッセージだと

有難い気持ちでいっぱいです。

昨日はありがとうございました。

とーーーーーーーーーーーっても、素敵な素晴らしい

(最上級の嬉しい気持ちを伝えたいのです!)

時間を共有して頂けたことに

典子さんを始め、ちさとさん、たつゆきさん、たかしさんに

そして、サポートをして頂いたあらゆる存在に感謝です。

時間があっという間に過ぎていきましたね笑

まだまだ足りない!もっともっと聞きたい!という気持ちが

私も、きっと皆さんにもあると思いますので

またの開催を切実、熱烈に希望します!😍

まず、典子さんの声を聞いて

ぶれていた自分軸に気づいて

戻してもらえた事が本当に嬉しく思いました。

平気、なんとか私はコロナには罹らない大丈夫、と思っているはずなのに

凄く世界の経済的なことに怯えてる私がいたりしたので

(いつものテーマのお金です、ハイ)

お話し会に参加して、さらにマスター達のメッセージを聞くことで、

私自身に「大丈夫よ、私。

宇宙はより良くするために起こしている事象を思い出して。

宇宙と私を信頼することを思い出して。大丈夫、安心しよう。」

と、自分自身に戻ることが出来たように思いました。

特にハトホルの愛のエネルギーに

いつもサポートしてくれている包まれるエネルギーに

改めて繋がると涙がとまりませんでした。

マスター方のエネルギーというか

私たちへのお想い?これが愛なんでしょうか。

厳しくも深くて優しいサポートを

しっかりと受け取り

この時期の私を見つめ直したいと感じました。

コロナで世間は大変なんですけど、お話会はとっても楽しくて

その勢いで、なんかコロナありがとうって。

むしろ私自身に、「さあて、この時間、これから何しようか!

ワクワク😃💕キラキラ」と楽しくなっちゃいました。

のりこさん、みなさん
昨晩はとっても心地よい時間をありがとうございました!

おはなし会を終えての感想は
あ~参加できて良かったぁ~!です。
自分の感覚でこのまま進んでいいんだよ!っと
のりこさんから、そして高次元のマスター達からも
ハグして貰って、背中をポンと押して貰えた気がしました。

意識をどこにフォーカスするかで、面白いくらいに
たくさんの選択が生まれて選ぶこともできる。
自由の中に居るんだなぁ。と改めて喜びを感じました。

未知なウィルスできっと不安が少なかれ出てくるのは
このご時世、あたりまえだよなぁと感じますが、

わたしはあのクラスを受けた数日間や

リトリート生活の中で未知な世界

まさに多次元な世界をたっぷりたっぷり見せて

体験させて頂いたお陰さまで、
全ては光に向かう為のプロセスなんだ♡
世界規模で始まった!と。

1つでも闇を光に変えた喜びを知った人のエネルギーは

本当に美しかった。

ハワイリトリートでは、たくさんの光を浴びさせて頂きました。

浴びたわたしも、闇が出て光に変える変容に繋がりました。
ダークなエネルギーを感じても

前より怖くならなくなっている今のわたしがいます♡


しっかりと軸を修整しながら

生やして種飛ばしていけたらいいなぁと思いました!

あっという間の2時間、ありがとうございました~!


のりこさん

昨日はお話会ありがとうございました。

久しぶりにお顔が拝見できてお声が聞けて、

お元気そうで嬉しかったです💕

他のメンバーの方々も❣️

マスターたちのメッセージとエネルギー、

ほんとになんか、大きくて優しいなーって感じました

特に私にはホルスが、すごく強く感じられて

なんか有難いなぁってちょっと涙でました🥰

つなげてくださってありがとうございます😊

明けて今日、私的にはミラクルなことが起こりました~。

マスターたちのおかげかなぁと思います。

1年半前からは想像できない私だなぁと思います。

多次元前と多次元後で、私の世界は変わりました~


のりこさん、ありがとうございます
😊

本当に、私の方こそ、感謝だなあと。

今、多くの人たちが、自分を見失ってしまっている中で

この感覚や視点を分かち合える人たちが
こんなにもいるということを
改めて知ることができて

逆に、さらなる勇気を与えてもらったように感じています。

そしてまた、それぞれの方たちが

そこから光を発信されていったら、ほんと世界は変わってゆくなあと。

コロナをきっかけに、大切な人たちとつながってゆくことの幸せを

ここニューヨークでかみしめています。

​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月07日 12時37分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[世界のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.