1472606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(24)

週刊マンガ便「コミック」

(86)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(33)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(58)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(101)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(15)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(109)

読書案内「映画館で出会った本」

(16)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(46)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(19)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(49)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(23)

読書案内「現代の作家」

(102)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(63)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(84)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(45)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(66)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(48)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(21)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(17)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(3)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(16)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(47)

読書案内「昭和の文学」

(20)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(25)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(6)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(8)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(31)

週刊マンガ便「原泰久・鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(31)

ベランダだより

(130)

徘徊日記 団地界隈

(108)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(24)

徘徊日記 須磨区あたり

(26)

徘徊日記 西区・北区あたり

(8)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(37)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(4)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(7)

読書案内「大江健三郎・井上ひさし・開高健 他」

(12)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(18)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(9)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(11)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(10)

映画 パレスチナ・中東の監督

(5)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督 イ・チャンドン ホン・サンス 他

(22)

映画「香港」「中国」「台湾」の監督

(29)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(44)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(23)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(11)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(33)

映画 イタリアの監督

(18)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(13)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(6)

映画 アメリカの監督

(74)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(5)

読書案内「旅行・冒険」

(3)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(10)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(4)

映画 フランスの監督

(40)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(3)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(9)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(6)

映画 イスラエルの監督

(2)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(2)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(7)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(5)

映画 トルコ・イランの映画監督

(7)

映画 ギリシアの監督

(2)

映画 アルゼンチン・ブラジルの監督

(2)

映画 ハンガリーの監督

(4)

映画 セネガルの監督

(1)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.04.04
XML
​​​​​​​​​​​​此元和津也 「セトウツミ 全8巻」 (秋田書店)
 
同居人のチッチキ夫人が布団に入って機嫌よくマンガを読んでいる。枕元に、マンガが数冊積まれていて、ちょっと手に取ってみる。​​​

 「あかんよ、ちょっと。読みかけてるとこやからね。」
 「ああ。第一巻は?」
 「あっちにある思うけど、見つからへんねんか。」
 「二巻から読んでんの?オモロイ?」
  ​ ‥‥‥・​
 「セトウツミってどういういみ?」
 「瀬戸くんと内海くん。ちょっとお、声かけんといてよ。」
 というわけで、こっちの部屋であれこれ積み上げてある下の方から「セトウツミ」(秋田書店)第一巻、発見。​​                   
「たいへんやなぁ まだ高二やのに」
「おまえはええなぁ 大学行けへんねやろ?」
「行けへんゆうか・・・」
​「行かれへんのか」​
「お前のそういうとこやで」
「何が」
「うっすら人を見下してるとゆうか・・・ 全員アホに見えてんねやろ?お前からしたら」​
「自覚症状はないけどな」
​「いや 他覚症状が半端やないねん」​
​ ​はまりました​​​
​​ しゃべくり漫才のボケとツッコミを連想する人もいるでしょう。その通りなのですが、「ちょっとちがう」というのが第一印象でしたが、最後までちょっと違いました。​​
 作者は、何がちょっと違うのかという謎を、最後には解いてマンガを完結させますが、この結末に、ぼくは、すこし納得のいかないものを感じました。
 府立高校の二年生二人が、ほぼ、一年間、大阪の街の中の川べりの公園の石段に座って、ひたすら、時間つぶしのおしゃべりをしている姿を描いた漫画です。ひたすら、おしゃべりを続けながら何かを待っている有名な演劇がありますが、ウラディミールとエストラゴンがこんなところにいるじゃないかというのが、オモロイと思った理由でした。
 ​​漫才の掛け合いは、まあ、ちょっときいたふうな言い方をすれば、ボケもツッコミも自分に疑いを持たない個人だと思うのです。だから、「アホやなあ」という観ている人の安心した笑いが成り立つのだと思います。​​
 でもこの二人は、そういう安心させる自己肯定感でしゃべっているわけではありません。理由は、二人が高校生だからだとボクは思います。
​​ そこに座って居ることの落ち着かなさ、不安といってもいいかもしれませんが、ゴドーを待っていた二人とよく似たところに座っているというのがボクの見立てでした。
「そうそう、そこで、どこにも行きつきようがないおしゃべりを続けてくれ!」​​

 残念ながら作者は、現代の高校生らしいリアリティーを描くことで、マンガを終わらせました。それはそれで、胸を打つものがありました。
​​​​ 「ウツミ」くんのスマホの、LINEの画面の「メガネの絵文字キャラ」が最後に「セト」くんが撮った「シャメの顔写真」に変わって「寝ろや笑2:36」で、スマホ画面が終わって、写真の中のノラ猫「ニダイメ」が振り向いて、エンド。         ​  サイコーなんです。けどね。​
  「第一巻あったで、読む?」
  「エー、もう、読んだん?ずるーっ!」
  「へへへへ、いちにちおヒマやからなア。」
  「はいはい。」
 本日も、平和な我が家の結末でした。 (S)​​​​​​

 追記
 ところで、このブログをご覧いただいた皆様で楽天IDをお持ちの方は、まあ、なくても大丈夫かもですが、ページの一番下の、多分、楽天のイイネボタンを押してみてくださいね。ポイントがたまるんだそうです(笑)​​

 

​​​​PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
​ボタン押してね!​

にほんブログ村 本ブログへ
​ボタン押してね!​





ゴジラブログ - にほんブログ村​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.27 09:24:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.