6900687 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

碁盤斬り★古典落語の… New! 天地 はるなさん

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

ダニエル・ゴールド… New! シマクマ君さん

カレンダー

2007年03月21日
XML
カテゴリ:洋画(07)
昨日はイラク戦争開戦四周年で、各地でデモや集会が開かれた、はずである。(検索したけど出てこない)私も一応デモ行進だけはした。朝日のイラク特措法延長に「反対」69% 本社世論調査(2007年3月14日)の記事に見るようにこの点に関しては安倍政権は完全な「裸の王様」である。まあ、いいんだけどね。

「24シーズン5」をやっと見た。


アメリカ映画で大切にされる価値観の二大事項、家族愛と愛国心その二つの葛藤を描いて面白いシリーズなのだが、ジャックともシーズン1と比べると、とんでもなく遠いところに来てしまったなあ、という感想を持った。
最初の頃ジャックは明確に家族よりも国への忠誠を選んでいた。しかし、その結果妻を失い、娘に危ない目を合わせ、しだいと考えを変えて行った様だ。

この間の中間選挙の影響もあるのだろう、このシリーズで初めて大統領は明確な悪役となる。テロに加担する大統領という衝撃的な事実が発覚する。

このシリーズを見ていると、9.11に対する国民感情が透けて見えて面白い。ブッシュも今や「裸の王様」だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月21日 09時23分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[洋画(07)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.