6899898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ダニエル・ゴールド… New! シマクマ君さん

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

5/18:茨城県・鹿島… New! 天地 はるなさん

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

美しい日本語に 一… New! ポンボさん

カレンダー

2012年12月02日
XML
カテゴリ:韓国旅行2012
8月18日(土)雲 ソウル→春川
4泊でお世話になった大元旅館を辞す。水曜日集会が12時に始まることを教えてくれ、私と共に大雨の集会に行ったTさん、ずっとドミトリーで一緒だったIさん、テコンドーを学びに来た(?)Iさん、ビースト追っかけでやって来た女性、ヤンモリ結び(チムチルバンでカップルがするタオルの結び方)を教えてくれたOさんなど女性3人組、等々、今回はいろいろ夜の交流もすることが出来た。久しぶりの楽しい大元旅館だった。

602地下鉄.JPG
地下鉄で東ソウルバスセンター(江辺駅)に向かう。地下鉄の中はやっぱりみんなスマホを覗いている。前回来た時より更に普及率は上がって、多くは薄くて広いスマホ(今回のiPhone5より少し幅広)に買い替えている。それと、みんなイヤフォンをしているのが特徴。
と、思い帰国後に日本の鉄道で気をつけて見たら日本も似たりよったりだった(−_−;)。

605切符.JPG
東ソウルバスセンターに着いた。
春川(チュンチョン춘천)へ2時間半の旅である。ウトウトしていたら、あっという間に着いた。

607五万のモーテル.JPG
先ずは宿探し。バスセンターの近くにはない。モーテルは高そうだけど、試しで聞いてみた。
「5万wです」
えー!それは問題外だ。これは難航しそうだ。

南春川駅近くまで行ってもモーテルしかない。春川駅の市場方面に歩いてゆく。途中の旅館で聞くとやはり4万w。
「今日は土曜日だから、何処へ行っても同じだよ」
そうなんだろうな。

610ノーベル旅館.JPG
少し意地になる。旅人宿も一軒だけあるような地域で聞く。やはり4万wだ。そこを辞してこの ノーベルモーテルは「荘」の字がついている。良さそうだ。窓口にはおばあちゃんがいた。
「オンドルでもいいか」
「いいですよ」
「3万wよ」
「お願いします」

608音ドル.JPG
久しぶりのオンドル部屋だ。つまり布団で寝る部屋である。(←さすがに夏なので暖房はない)

609お風呂.JPG
お湯は確かめなかったけど、お風呂も清潔そうだ。きれいじゃないけど十分である。宿探しの間、約1万歩は歩いたと思う。

615きさ食堂.JPG
先ずは近くでお昼。もう昼もだいぶ過ぎて閑散とした食堂ばかりのところ、ここは1人お客が出てきたのでここにする。

611百飯.JPG
「百飯백밥 ありますか?」
「あるよ」
ということで、こういうのが出て来た。

613百飯の小魚.JPG
オカズと焼き魚の定食である。メインのオカズがない分、多分ありたけのオカズが出てくるので嬉しい。

612百飯の昆布.JPG
特にこの昆布キムチが美味しかった。全て美味しかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月02日 20時44分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[韓国旅行2012] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.