6858520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

『宮本常一 伝書鳩… New! Mドングリさん

陰陽師0(ゼロ)★安… New! 天地 はるなさん

週刊 マンガ便 石… New! シマクマ君さん

韓国旅行2024春旅3… New! suzu1318さん

カレンダー

2015年01月18日
XML
カテゴリ:台湾2015


バス停留所からかなり歩いて国立自然科学博物館へ。着いたら4時。一時間しか時間がない。



人類文化展示に1番期待して来た。ここに古代遺物があるのでは?と踏んで来たのだが、当てが外れて、中国文明の科学がいかに凄いかの展示だった。しかし、まるで中国に旅して博物館に入ったようで、大変勉強になった。やっぱり中国文明は偉大です。少なくとも江戸時代のころまでは、日本文化は中国文化に水準的に多くは劣っていると思う。



秦の始皇帝の時代の二号銅車馬。ローマの時代に、ローマよりも優秀な馬車を作っていたことに驚く。



漢代で紙を発明。こんな風にして作ったらしい。



北宋で虹橋なるものが流行したらしい。なるほどいろんな技術革新があったぽい。



仏宮寺釈迦塔。西元の時代、1056年。日本にも五重塔はあるが、八角形の高層建築に近い作り方は、やはりびっくり。



医学も、BC10世紀以上から医学の発達していた「証拠」があるのが凄い。これは漢代の薬を作る道具。



遺物の展示はほんの少ししかなかった。



恐竜展示は子供たちに大人気。



かなり骨格標本があった。出土するのかな。5時。追い出されるように博物館を出る。



博物館の近くの豆花の専門店で台湾の代表的スィーツ、綜合豆花をいただく。豆腐といろんな豆をトッピング。美味しかったのだが、大きな丼で出てきたのは予想外。夕食分はこれでいいかも。



バスで駅前に帰る。本屋を覗く。日本とほぼ同じ品揃え。日本書の翻訳がかなりあった(「告白」「渇き」「昨夜のカレー、明日のパン」等々)。しかし一つ違うのは、文庫や新書がない。台湾経済では、それを作るとやっていけないのかもしれない。(のちに、ライトノベルや漫画で新書を発見。反対に言うと、それぐらいの分野でしか量をはけないのだろう)



駅前の宮原眼科にいってみる。医院ではない。高級スィーツの店である。



日本統治時代の医院を改造して、おしゃれな店に作り変え、若者がひっきりなしに来ていた。



まるで本棚のような商品パッケージ。ここまで凝ると、いくら高くても若者がやって来るのだ。ちょっとしたお菓子は300-600元(1200-2400円)以上するので、とても手が出なかったけど、話のネタに買っておけば良かったとあとで思った。



ともかく、コーヒー屋を探してウロウロ。駅裏の台中肉圓まで歩いていったが、ちょうど8時過ぎで閉まったあとだった。



食指が動く店を探してかなりウロウロしたが、結局コンビニでビールとつまみを買って部屋飲みで今日は終わった。今日はよく歩いた。

朝食65 博物館30 台北→台中375 昼食90 バス40 博物館120 スィーツ35 コーヒー50 夜食58

宿代 4830円(ネットで予約)

計893元+4830円
歩数 26608歩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月18日 13時36分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾2015] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.