4351608 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Comments

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

ドクターシーラボ yhtims56さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

April 30, 2007
XML
今シーズン初の「行楽日和」に恵まれた昨日、東京・檜原村の都民の森から続く「奥多摩三山」の一つである「三頭山(みとうさん:1531メートル)」に行ってきました。

JR五日市線の始発駅である拝島駅で参加メンバーが集まり、同じ列車に乗って武蔵五日市駅に向かいましたが、その前に腹ごしらえ。

30APR-1

西武新宿線の拝島駅ホーム上にある立ち食いスタンドの「狭山そば」さんで『ちくわ天そば』(370円)を朝食で食べました。
B級グルメの代表格である「駅そば」ですが、「コロッケそば」では朝からちょっと重たい感じでしたので、「ちくわ」を選びました。
この「狭山そば」さんは、私がひばりヶ丘に越してきた頃はひばりヶ丘駅にあって、ちょくちょく利用していたのですが、駅リニューアルで閉店してしまいましたのでこれが久しぶりの利用になりました。
相変わらず高いコストパフォーマンスで、ナットクの味でしたね。

30APR-2

あっというまに武蔵五日市駅に到着しました。
ここから「都民の森」へはバスでしかアクセスできません。
バス停には画像のような長蛇の列が・・・。
ハイカーは中高年が目立ちますけど、最近では若いカップルも多く見かけるようになりました。
ここから1時間ちょっとかかって最初の目的地「都民の森」に到着します。

30APR-3

到着時、すでに自家用車のパーキングは満車、ツーリングのオートバイもたくさん集結していました。
お天気がいいと、皆お出かけモードになりますね。

30APR-4a 30APR-4b

ちょっと休んでから三頭山山頂へ歩き始めました。
新緑がとてもキレイでしたね、山桜もまだ咲いていました。
こうやって、野草や木々、景色を楽しみながら上を目指します。

30APR-5

「ブナの路」を進んでいくと、急に開けた見晴らしのよい場所があったので、パチリ。
ムシカリ峠にさしかかる頃には、疲労もピークになってきて、今シーズン初のハイキングだったので私もかなりバテバテ状態でしたね。

でも三頭山中央峰の山頂に立ったとき、この時期としては珍しく姿正しい富士山の綺麗な景色を見ることができました。

30APR-6

まるで銭湯の湯船の壁に描かれた絵のようでした。
このあと、ランチタイムになりますが「その1」はここまでで切って、続きは次回に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 30, 2007 07:31:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー観戦・スポーツ全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.