4354911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

Taketoshiのヨッパー部屋 <Enak saja!>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taketoshi67

taketoshi67

Free Space

banner

Calendar

Comments

Favorite Blog

夜の食事 charme4810さん

LIGHT MY … ARK2005さん
おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
版画、株,アンケー… yhtims56さん
BearHugのべあー君が… Natuliraさん
* ころりんナンデモ劇場… とんちゃん27さん
France好きの美味し… poeme-utさん
主婦 普通科 ララミホさん
シェフの独り言 オステルリースズキさん
** みかん絵日記 ** 冷凍みかんぼうやさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Category

September 13, 2010
XML
カテゴリ:和食系全般
昨日の日曜日は久しぶりに相方さんと「銀ブラ」しに銀座まで出掛けました。
銀ブラと言っても、行った主目的はコチラ↓でした。

13SEP-0

9月11日(土)に新館が拡張され、リニューアルのグランドオープンだった「銀座三越」を冷やかしに行ってきました。
オープン当日には延べ18万人が来店したとニュースで言っていたので、超混雑していることは覚悟していましたが、私が予想した混雑具合からすると、それほどでもないような感じでした。
それでも、新館11階と12階部分にオープンした「ギンザダイニング」というレストランフロアは13時半を過ぎていても各店の前には長い行列が出来ていました。
私達は最初から利用する気はなかったので、レストランフロアのパンフレット1部を貰って、各店の様子やランチメニューの値段と"禁煙ポリシー"などをチェックしただけでした。
時代の流れからすると「全館禁煙」かと思いきや、一部のお店では17時以降に喫煙OKというお店も数店ありましたね、う~ん残念・・・。

上画像は9階にオープンした「銀座テラス」という屋上庭園です。
銀座のど真ん中にこんな芝生がある開放的な空間が出来ました。
三越マークの横には、エコロジー宜しくってことで、ソーラーパネルが設置されていました。
実は、マークの上部分にもソーラーパネルがあるそうです。

前置きが長くなりましたが、ここから今日のエントリーに入っていきます。
今日のエントリーは、「赤坂 来茶」さんで食べた日替わりランチで「さわらの幽庵焼き定食」(950円)を紹介します。

13SEP-1

↑コチラが日替わり定食の全容です。
普通にオーダーして特に「ご飯少なめ」と申し出なくとも、ご飯の量は男性向けのやや大盛りではなく、女性客向けの並盛りをサーブしてくれます。
これは以前にそうしてもらうようお願いしたところ、ご飯の量を加減できる日替わり定食では、何も言わなくてもずっとこの量が私のデフォとして出てくるようになりました。

13SEP-2

幽庵焼きのアップ画像です。
幽庵焼きとは、酒:味醂:醤油を1:1:1の割合でミックスして、柚子で風味を付けたタレに魚の身や鶏肉などを漬け込んで焼いたものを指します。
でも味を左右していているのは主に醤油で、食べ進めると徐々に「柚子」の香りが支配し始めます。
味はあまり濃厚すぎず、それでいて薄すぎず、いわゆる丁度良い塩梅でした。

13SEP-3

この日の副菜は「ひじきの煮付け」でした。
ひじきの他には、竹輪、ニンジン、糸コンニャクの具が、甘く煮付けられていました。
普段の食生活では、ひじき煮を自ら進んで食べる機会はほとんどありませんので、こうしてランチ定食の副菜で出てきてくれると大変有り難いです。
メインディッシュがやや塩辛い味だと、このひじき煮のような副菜で少し甘めの味付けになっていることもよく考えられているなと感心します。

以下は今日のオマケ画像です。

13SEP-4

↑コチラはスタバの「フォーシーズ溜池山王ビル店」で買った「バナナ&ベリーヨーグルトスムージー」(490円)というドリンクです。
画像では色がハッキリ出ていないので、分かりにくいと思います。
バナナシェークのようなベースドリンクに、ベリー系の
ストアに貼ってある告知によると、このドリンクは東京都港区内のスタバ限定の朝メニューとのことです。
しかも朝11時までのみの提供ということで、朝食メニューにリストされる幻のドリンクだと言えるでしょう。
購入店は港区赤坂2丁目にありますので、港区限定という条件はクリアしています。
更に購入時は開店直後の朝7時過ぎで、時間帯もクリアできていますので、これを購入することが出来た次第です。
バナナ味のヨーグルトにベリー系ソースがプラスされ、氷とともにミキサーにかけられて、フラペチーノのようなアイスコールド状態でサーブされていました。
ドリンクカップの上に載せたカードは、プリペイドというか何度でもチャージ可能な「スターバックスカード」です。
1000円単位でチャージできて、財布を持たずにスタバのドリンクを買うことが出来るので大変重宝しています。

今日のエントリーは以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2010 07:27:44 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.