【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2007/07/12
XML
カテゴリ:ボルドー

長年一緒に仕事をした友人が家の近所の神楽坂に店をオープンさせたので、インポーターの友人Tさんと一緒に開店祝にポムロールを4本さげて行って来ました。花よりワインです。

オーナーソムリエの土屋夫婦がやっています。以前飯田橋のビストロ・ル・リュイッソー、ビストロ ラ・ターシュの店長をしていた人です。 それで店名は再び「ラ・ターシュ」です。当然ラ・ターシュがオンリストされています。一本12万円です。

ラ・ターシュ 059.jpg

夕方5時の店内、東西線神楽坂駅横のヴェローチェの向かいの2階です。昔のラ・ターシュの面影を残しています。見事ラ・ターシュ復活です。

ラ・ターシュ 082.jpg

 

夜の店内、角店なので、窓が大きく開放的で家族連れにも向いた空間です。

ワインバーと言うよりビストロ的、ビストロの店長さんを長年されていた影響でしょう。

 

B1183362757505359.jpg       C1183362757505363.jpg

 

エントランスにはワインセラー180本入り三台がお出迎え、カウンター8席は落ち着いて飲めます。

 

ラ・ターシュ 034.jpg       ラ・ターシュ 027.jpg

 

グラスシャンパン(マム)の後にボトルで注文したグランコルバン98 実にクラシックで健康的で飲み頃のサンテミリオンです。6800円だったと思います。

味見に出してくれた新井順子さんの作る、キュベ・クニコ 甘酸っぱい梅酒の様なワイン、女性に受けそうな感じです。

 

ラ・ターシュ 038.jpg       ラ・ターシュ 078.jpg

 

話題のネタに見せてもらった順子さんの作るキュベ・オトーサン 父の日のプレゼント向きな瓶でした。

土屋さんがあっという間に飲み干してしまった我々を見てグラン・コルバンの後にさりげなく出してくれたラローズのセカンドサルジェ・ド・グリュオー・ラローズ2001これがボリューム感たっぷりで果実味たっぷりで美味しい、さすがワインの状態を完全に把握しているオーナーのお勧め。

ラ・ターシュ 048.jpgラ・ターシュ 070.jpg

ワインバーなので小ぶりの皿に美味しいおつまみ、洒落ています。豚のコンフィと牛ホホの赤ワイン煮、どちらも野菜がたっぷり付いて美味しいです。

〆はラーメン好きのTさんに付き合ってお隣の「りゅうほう」で塩ラーメン 

あっという間にグラス4杯ボトル2本を空けてご帰還です。

Tさんいわく病気して酒が弱くなった!?

La Tache (ラ・ターシュ) 
新宿区矢来町122  イーストビル2F
03-3269-7650 
休日: 日曜・第2月曜日 
17:00~25:00 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/13 05:35:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.