【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/09/22
XML
カテゴリ:日本のワイン


Toriivilla Imamura鳥居平今村鳥居平ルージュ07(山梨県勝沼・赤) 

032.jpg

2004 CP87

鳥居平は勝沼の葡萄畑でも最も優れた斜面にあります。

多くは甲州葡萄が植えられていて、白ワインが作られますが、これは珍しい赤ワインです。マスカット・ベリーAとブラック・クイーンのブレンドです。

非常に優れたふくよかで美味しいワインだと思います。ただ一昔前の勝沼ワインの味ではあります。日本のワインに精通している方には分かってもらえる味です。ベリーAの欠点を巧くブラック・クイーンで消して、欧州系ワインの世界に近づけています。ただ力のある外国産ワインを飲み慣れている人には軽く物足りなく感じてしまうかも知れません。

上質でエレガントなワインに仕上がって、適度な熟成感もあります。鴨鍋や猪鍋にぴったり合いそうですね。国産ジビエと国産ワインの組み合わせも面白そうです。

販売店資料より

山梨県甲州市勝沼町

言わずと知れた甲州ワインの聖地でも別格のテロワールと称賛されるのが"鳥居平"です。8世紀に僧侶の行基によって見出された鳥居平は、日当たり、斜度、土壌、寒暖差などすべてにおいて他を圧倒し、江戸時代には徳川将軍への献上品用の葡萄産地としても名を馳せたという最上のテロワールです。

この鳥居平ルージュは、そんな鳥居平の葡萄100%で造ったワイン。南西向きでエリアNO.1の日照を誇る畑の葡萄ならではのよく熟したなめらかな果実味と、"笹子おろし"と呼ばれる笹子峠から吹く風が夏でも朝晩の気温を下げてくれ、その寒暖差から生まれるきれいな酸。そしての混じる土壌からもたらされるミネラル感・・・。この酸とミネラル感が日本人の味覚には絶対的に合うし、これのおかげで和食との相性も絶妙です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/22 01:27:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.