【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2014/12/05
XML
カテゴリ:モンラッシェ系

DSC03772.jpg

ワインセレクトで有名なTailleventがTailleventカーヴの向かい側にワインバーを作りました。

Tailleventにしては小さい店ですが、110種類のグラスワインが楽しめます。

DSC03721.jpg

DSC03726 (2).jpg

先ずはボランジェのロゼを飲んでメニューをじっくり見ましょう。

70cc 13.5ユーロ 切れがよくふくよかな良い泡ですね。普通の白ワイングラスで出て来ます。ちょいと手抜き?最近高級店の高級シャンパンは大きな白ワイングラスで出てくる事が多いですが・・・

DSC03720.jpg

DSC03730 (2).jpg

続いて珍しいところでジュランソンの辛口 70cc 3.5€

DSC03728 (2).jpg

料理は各自前菜を一品取って主菜は4人で2種類2皿をシェアすることに・・・

上はイカの鱈詰め物・・16€

DSC03729 (2).jpg

蟹のカクテル 19€

DSC03727 (2).jpg

帆立とセロリのリゾット

DSC03731 (2).jpg

メインのオマール 49€

DSC03732 (2).jpg

メインの子羊・・・これは凄いボリュームですね。セル・ダニョー 36€

DSC03733 (2).jpg

子羊の輪切りです。ソースはシンプル

DSC03734 (2).jpg

付け合わせの野菜の量が凄い!!これで4人ともお腹一杯!!

ワインは続いてディディエ・ダグノーの2005 プイイ・フュメ ビュイッソン 18€

を注文綺麗なワインです。05にしては若いかな・・・

肉に合わせて赤ワインを2種

先ずはブルゴーニュでポマールのクロワ・ノワール 2004 ドメーヌ・ドゥ・クールセル 70cc 18.5€ どうも白はそれ程気になりませんが赤ワインはやっぱりディスペンサーの影響でボケますね。この作り手結構良い作り手で04ですからもっと香りが立つはずなのですが・・・どの作り手もポンプを使わずにワインを移動させている時代に、最後の売るところで細い管に圧力をかけてワインを抽出する・・・クラスターが壊れて旅をしたワインの様になります。酸化劣化はしていませんが、折角の香りが台無しになるのは厳しいですね。

次の赤はシャトー・ラトゥールのサードワイン ポイヤックの06です。70cc 18€

このワインも本来の力の50%程度の感じがします。全体にぼやけた味でボトルから飲んだ時の旨みがありません。香りも弱く・・・これがラトゥール??と言う感じです。

で〆は・・・文字数の関係で次号に・・・

料理メニュー

DSC03722.jpg

DSC03723.jpg

DSC03724.jpg

DSC03757.jpg

DSC03758.jpg

DSC03759.jpg

DSC03760.jpg

DSC03761.jpg

DSC03762.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/08 09:49:30 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.