8360253 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/03/13
XML
テーマ:陸運(57)
カテゴリ:陸運
【特色】鉄道最大手、首都圏・東日本が地盤。不動産賃貸や駅ナカ物販事業が成長。『Suica』を育成

【連結事業】運輸業68(13)、駅スペース活用事業15(8)、ショッピング・オフィス事業9(29)、他8(3)

【小幅反発】不動産賃貸が改装増負担等重い。が、運輸は客数微増も退職給付費用減の寄与大。東京地下改装ヒット、紀伊國屋上乗せで駅ナカ好調。営業増益。12年3月期は新幹線の青森延伸や駅ナカ等改装効果発現。

【新幹線】12月青森延伸開業、11年3月新車両『はやぶさ』導入で時間短縮、需要深耕。有楽町・西武跡後継に11年秋メドでルミネ出店決定、大規模店の駅ソト進出は初。

(会社四季報2010年12月号より)

------------------------------------------------------------

【上記の感想】

上記は、JR東日本(9020)について書かれたもの。
保有銘柄である。

今日、この銘柄を採りあげた理由は、11日の地震との関連である。
当日は、電車の運行がストップ。
都内へ通勤する方々の多くが、いわゆる帰宅難民として、翌朝(12日の朝)帰宅することになったため。

私の場合は、11日が休みで12日が出勤。
よって、12日の朝は、駅の近くで、多くの帰宅難民と渋滞した道路に遭遇することになった。
ちなみに、私は、自転車通勤なので、電車が止まっても直接影響を受けることはない。

ただ、今から7年前は、都内に電車通勤をしていた。
当時の日記を読むと、23キロの距離を歩いて、帰宅訓練?をしていた記録がある。
当時は、阪神・淡路大震災から9年が経った時期で、まだ震災の記憶が濃かった時期だ。
その震災から、今年は16年になり、何時の間にか、記憶が非常に薄くなってしまっている。
それに、数年前の転職により、通勤手段が自転車になったので、帰宅難民という言葉自体を忘れていた。
が、今回の地震で、思い出されることになった。


それでは、株価と指標を見ておく。

現在値は、5450円。
予想PERは、14.93倍。
実績PBRは、1.17倍。
予想利回りは、2.02%。
貸借倍率は、0.62倍。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/13 11:16:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

☆乃木坂46♪弓木奈於… New! ruzeru125さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

構力入門30 作用、… New! ミカオ建築館さん

時代小説を読む New! karagura56さん

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

なぜマンションは高… New! yokohamatarou2001さん

2024~25主力株概況5… New! みきまるファンドさん

株主総会のカラー New! slowlysheepさん

錆びたハンドルを変… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗@ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.