8360088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

投資逍遥

投資逍遥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/06/08
XML
テーマ:卸売業(828)
カテゴリ:卸売業
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドナウの旅人(上巻)改版 (新潮文庫) [ 宮本輝 ]
価格:853円(税込、送料無料) (2018/6/5時点)




TOKAIHD(3167.LPガス販売)を見ておきます。

関連日記



まずは、メモ書きです。

・保有銘柄。
・2020年度には、売上高3,393億円、営業利益225億円、ROE13%が目標 。
・29年3月期の1株当たり純資産は、前期比が121.0%、3期前比が134.8%、5期前比が167.0%。
・30年3月期の1株当たり純資産は、前期比が104.9%、3期前比が125.1%、5期前比が159.2%。



次に、経常利益を見てみる。

2013年(平成25年)3月期 8,065
2014年(平成26年)3月期 7,013
2015年(平成27年)3月期 8,549
2016年(平成28年)3月期 8,150
2017年(平成29年)3月期 12,775
2018年(平成30年)3月期 11,191



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

24年3月期 12円・1,199百万円・44.2%・5.1%
25年3月期 12円・1,292百万円・40.2%・4.3%
26年3月期 12円・1,387百万円・52.9%・3.9%
27年3月期 12円・1,390百万円・35.1%・3.5%
28年3月期 14円・1,601百万円・46.7%・3.8%
29年3月期 28円・3,416百万円・43.4%・7.0%
30年3月期 28円・3,678百万円・54.7%・6.2%
31年3月期 28円  



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・43,244名<14.3>・3.8%
・47,975名<15.3>・7.4%・49.0%
・56,941名<16.3>・6.7%・48.2%
・60,650名<17.3>・10.1%・42.0%
・68,465名<17.9>・13.6%・38.5%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 544億円・41億円・897億円
2014年06月発売号 560億円・31億円・853億円
2015年06月発売号 800億円・28億円・730億円
2016年09月発売号 864億円・40億円・670億円
2017年09月発売号 1,180億円・31億円・549億円
2018年03月発売号 1,621億円・31億円・575億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

24年3月期 14.3%・262.92円・15,540百万円・28,584
25年3月期 18.6%・289.34円・12,632百万円・25,713
26年3月期 21.6%・325.75円・10,241百万円・22,516
27年3月期 25.7%・368.15円・8,270百万円・27,265
28年3月期 25.6%・362.77円・6,589百万円・21,395
29年3月期 34.5%・439.04円・5,861百万円・26,692
30年3月期 36.3%・460.66円・5,430百万円・20,909



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年3月期末 155,199,977・55,264,502
25年3月期末 155,199,977・40,791,572
26年3月期末 155,199,977・40,321,476
27年3月期末 155,199,977・39,637,942
28年3月期末 139,679,977・26,488,216
29年3月期末 139,679,977・12,915,785
30年3月期末 139,679,977・8,736,412



次に、株価と指標等を見てみる。

6月5日の終値は、1,142円
予想PERは、20.18倍
実績PBRは、2.48倍
予想利回りは、2.45%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、366円。(事業価値799円+財産価値65円-有利子負債498円)
・理論株価比は、312.0%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報3月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】2011.4
【上場】2011.4

【特色】東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等のビック東海が11年4月経営統合。水宅配等も

【連結事業】ガス及び石油41(9)、建築及び不動産11(2)、CATV14(9)、情報及び通信サービス28(6)、アクア3(2)、他3(2) <17・3>

【好 転】CATVは相次ぐ買収で顧客増。だが、LPガスで競争激化。値引きなど顧客維持費用かさむ。19年3月期は情報通信、CATV中心に顧客基盤拡大。格安スマホの販促費など軽減。営業益反転増。

【積極投資】4年間に200億円投じCATVを光ファイバー化。情報通信と融合へ。21年3月期売上高、営業益倍増狙う中計達成は1000億円のM&A成就が前提。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/06/08 05:10:04 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

征野三朗

征野三朗

Freepage List

Favorite Blog

☆乃木坂46♪香港国際… New! ruzeru125さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

構力入門30 作用、… New! ミカオ建築館さん

時代小説を読む New! karagura56さん

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

なぜマンションは高… New! yokohamatarou2001さん

2024~25主力株概況5… New! みきまるファンドさん

株主総会のカラー New! slowlysheepさん

錆びたハンドルを変… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗@ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569@ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.