6857321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

発注した後で チル… New! ポンボさん

徘徊日記 2024年4月… New! シマクマ君さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

『「難治の国」ある… New! Mドングリさん

昔語り:船場の末裔 New! 天地 はるなさん

カレンダー

2016年12月28日
XML
テーマ:本日の1冊(3684)

「台湾に生きている「日本」」片倉佳史 祥伝社新書

予想外の良書だった。明日からの年末年始台湾一周旅の材料探し為に紐解いたのである。スケジュールの関係から、ここに紹介されている所のほとんどを訪れることは出来ないが、この本には台湾と日本の関係を、日本遺構の取材を通してひとつの特徴を上手く描いていると思った。それこそが、今回の旅で私の掴みたいもののひとつなのである。

日本統治時代の遺構は国民党政府時代に移ってほとんど破壊されている。それでも幾つかは残る。貴重なのは、古代の遺跡とは違って、それらの遺跡の生き証人がまだ少しだけ生き残っていて、調査をすると、まるで必然のように彼らに出会っていることである。

例えば、日本の食肉加工場があった隅には、屠殺した獣の魂を鎮める日本らしい「獣魂碑」だけは壊されずに残っていた。今はもう屠殺も行われない別の風景になっている。ところが「現在も月に二度、関係者が集まって祈祷が行われている」と、スーパーの若い兄ちゃんが告げて石碑に手を合わせて持ち場へ去っていったというのである。統治時代に日本がいいことばかりをしたとは決して著者は書かない。私も前回の旅で霧社事件の場所へ旅したのだから、良く知っている。それでも日本人の美しい心は、台湾の人たちは残そうとしてくれた。韓国との違いは、国民党政府への反発心で復古への想いがあったという事情もあったかもしれない。それ以外の事情もあったかもしれない。それはこれから究めて行きたいが、ともかくこの本には、そういう日本人の美しい心と台湾人の美しい心のコラボレーションが至るところで読めるのである。

宜蘭の飛行場跡で出会った老人、嘉義県東石郷に祀られている日本人巡査が「義愛公」として神様になってゆく過程なども、とっても興味深いものだった。

今回行くのが確定している唯一の日本遺構は、台南駅である。1936年竣工。赤煉瓦の西洋風ではなく、機能性や耐震性を重視したモダニズム建築風らしい。元は二階部分がホテルとして利用されていたらしい(台南鉄道ホテル)。レストランさえ併設されていた。今はどうなっているのか、この本は7年前に書かれているので確かめてみたい。一番線ホームは、古レールを用いて設けられた曲線屋根になって広く感じられるらしい。設計は宇敷赳夫。

さて、明日より台湾一周旅行にでかける。しばらくブログをお休みします。みなさんには、この拙いブログを読んで頂いてたいへんありがとうございました。来年もよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月28日 11時32分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書(ノンフィクション12~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.