67934942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Rakuten Card

Archives

Recent Posts

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1236)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)

Freepage List

2015年11月22日
XML
カテゴリ:農園主のつぶやき

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

11月の貴重な3連休~!
皆さんの住んでいる地域では、今年の紅葉はいかがだったでしょうか?

早いところでは紅葉も終盤になっているようですが・・
我が神奈川県では、やっと見頃の頃となったようです?!

箱根山(神奈川・静岡県境)の噴火警戒レベルが5段階で
最も低い「1(活火山であることに留意)」に引き下げられてから
最初の連休となった21日、
神奈川県箱根町の芦ノ湖などは多くの観光客でにぎわった。

(Yahoo! ニュースより)

写真: 屋上菜園11月4

我が家の屋上菜園からの~裏山の風景です!
いかがでしょうか~?
幾分・・葉が紅葉してきたような・・(;^ω^)

写真: 屋上菜園風景11月2



ひよこ今週の収穫野菜ひよこ
<11月中旬>

菜園作業もそろそろ落ち着き、
あとは~ただただこの子たちの成長を見守るのが楽しい時間ですね♪


<収穫野菜1>
写真: 収穫野菜11

今季、お初のブロッコリーちゃん♪


<収穫野菜2>
写真: 収穫野菜4

キャベツ


<収穫野菜3>
写真: 収穫野菜8

チンゲン菜


<収穫野菜4>
写真: 収穫野菜7

サトイモ

写真: さといも6

今年の里芋、1個がでっかい!
今年は雨が多かったおかげでしょうか♪


<収穫野菜5>
写真: 収穫野菜2

秋採りスナップエンドウ・秋採りサヤエンドウ


<収穫野菜6>
写真: 収穫野菜14

食用キク各種


<収穫野菜7>
写真: 収穫野菜13

小松菜


<収穫野菜8>
写真: 収穫野菜3

キクイモ

写真: 菊芋

菊芋も1粒がでっかい!!


<収穫野菜9>

写真: 収穫野菜5写真: 収穫野菜6


トマト各種いろいろ・・(大玉種は撤収です)


<収穫野菜10>
写真: 収穫野菜12

サニーレタス


<収穫野菜11>
写真: 収穫野菜10

茎ブロッコリー(スティックセニョール)


<収穫野菜12>
写真: 収穫野菜9

春菊


<収穫野菜13>
写真: 収穫野菜16

さつまいも各種(紅あずま・安納芋)


<収穫野菜14>
写真: 収穫野菜15

紅芯大根の間引き菜・ピーマン・わけぎ


<収穫野菜15>
写真: 収穫野菜1

ハヤトウリ


いよいよ~季節は、秋から冬へと移り・・
今季の菜園作業も、終わりが近づいてきましたね。

少しずつお片付けも始めて・・年末に向けて菜園を綺麗にしたいですね☆
ぽっバイバイ





「頑張って、野菜つくれよっ!」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっダブルハートとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪



花   花   花   花   花











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月22日 10時09分02秒
コメント(32) | コメントを書く
[農園主のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   spongebobちゃん さん
おーーーー 凄い❗️
沢山ですねー。
羨ましいわ。
美味しいお野菜食べ放題だねー。
我が家は帰ってきた時からある ミツバだけです。

でも美味しいよー。
やっと菊菜が大きくなってきたよ。(っと言ってもまだ1センチ程ですが‥) (2015年11月22日 11時45分52秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   おとかーる さん
今年は暖かくて、害虫被害が止まりません!
「あ、山東菜が大きくなってきたな…虫に喰われてるなぁ」
「小松菜の本葉が出てきたな…虫に喰われてるなぁ」(笑)。
もう11月も半ばを過ぎたんですけどね?芽キャベツの結球が、昨年とは比較にならない早さで大きくなってます。

先週の記事ですが、山クラゲがレタスの仲間だったのが驚きでした! 絶対、山菜だと思ってました。ワラビみたいなイメージで(笑)。ネットで検索したら、やはり軟白栽培のようですね~。
いつも知らない野菜や新しい野菜に挑戦するのが、素晴らしすぎです。
あたしも来年は新しい野菜に挑戦したいです~! (2015年11月22日 12時03分55秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   ジュラ2591 さん
秋野菜もそろそろ終盤でしょうか?

これからは冬野菜が楽しみですね。

(2015年11月22日 13時00分25秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   オスン6757 さん
こんにちは~

相変わらずの収穫ですね・・・
ブロッコリーの初収穫おめでとうございます。
我家では菜園の植え付け、まだスナップが残っているんですよ・・・里芋、ジャガイモ等の収穫もまだです。
霜が降る前には終わりにしたいのですが・・・

今日は曇って寒くなっています。 (2015年11月22日 13時35分50秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   ☆☆。えっこ。☆☆ さん
いいですねえ(*^^)v、
沢山の、お野菜、見事ですね。
食べ応えがありますね。 (2015年11月22日 13時41分49秒)

根岸さん こんにちは   maria...monica さん
  下の茎まで綺麗な緑色のチンゲン菜が美しいです

  ブロッコリーも 可愛い梅の形に見えます

  根岸さんのお忙しい菜園生活も 落ち着くでしょうか 今週もお疲れさまでした (2015年11月22日 14時10分15秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   あんこ1961 さん
暖冬だからか、こちらも紅葉はまだまだです。

沢山の収穫野菜、ようやく冬野菜も本番ですね。

トマトやピーマンがまだまだあるのはすごいです。

箱根よかったですね。生活がかかっている人が沢山いますから、大変だったと思います。 (2015年11月22日 15時53分46秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   epuron5153 さん
こんにちは。
今週もたくさんの野菜の収穫ですね。^^
ブロッコリーが大きい!!いいなあ~~♪
我家もやっと豆類の植え付けを終えました。 (2015年11月22日 16時02分07秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   2st さん
すっげーです。まだ収穫があるなんて・・・

果樹の雪囲いも終盤と言う感じで、畑・ハウスなんてとうの昔の事です。

剪定しながら、ゆるりと囲っております。長芋やさんは本番ですけどね

美味しいジャムは出来ましたでしょうか?
(2015年11月22日 16時36分14秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   ミ ー さん
今週もいっぱいの野菜たちにパチパチ
根岸さんは凄いです。

根岸さん、明日頃より一段と寒くなる予報…
体調に気を付けてくださいね。 (2015年11月22日 17時07分46秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   ゆたろ3 さん
相変わらず沢山の収穫ですね
新鮮野菜羨ましい。。。。

もう見てるだけしかないσ(^_^;)がかわいそう アハハ  (2015年11月22日 17時50分12秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
spongebobちゃんさん
>おーーーー 凄い❗️
>沢山ですねー。
>羨ましいわ。
>美味しいお野菜食べ放題だねー。
>我が家は帰ってきた時からある ミツバだけです。

>でも美味しいよー。
>やっと菊菜が大きくなってきたよ。(っと言ってもまだ1センチ程ですが‥)
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
まだ帰国したばっかりなのに~
すでに菊菜が発芽中だなんて早いですね~♪
来年に向けて・・ゆっくり耕し準備をしたいですね☆
(2015年11月22日 18時38分57秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
おとかーるさん
>今年は暖かくて、害虫被害が止まりません!
>「あ、山東菜が大きくなってきたな…虫に喰われてるなぁ」
>「小松菜の本葉が出てきたな…虫に喰われてるなぁ」(笑)。
>もう11月も半ばを過ぎたんですけどね?芽キャベツの結球が、昨年とは比較にならない早さで大きくなってます。

>先週の記事ですが、山クラゲがレタスの仲間だったのが驚きでした! 絶対、山菜だと思ってました。ワラビみたいなイメージで(笑)。ネットで検索したら、やはり軟白栽培のようですね~。
>いつも知らない野菜や新しい野菜に挑戦するのが、素晴らしすぎです。
>あたしも来年は新しい野菜に挑戦したいです~!
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
今年は私もたくさん害虫被害にあい・・
只今大根と白菜の成長が遅れに遅れています。。
芽キャベツもイマイチ成長が悪い中~
急激に大きくなっているなんて羨ましいです。。

山くらげ~山菜だとず~っと思っていたんです。
あのシャキシャキ、コリコリ完は癖になっちゃいますよね~
来年は成功させたいです☆
(2015年11月22日 18時45分26秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
ジュラ2591さん
>秋野菜もそろそろ終盤でしょうか?

>これからは冬野菜が楽しみですね。


-----
σ(^_^;)アセアセ...
秋野菜もそろそろ~終盤?
そろそろ冬野菜の収穫となるでしょうか・・
12月が楽しみです☆
(2015年11月22日 18時49分24秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>相変わらずの収穫ですね・・・
>ブロッコリーの初収穫おめでとうございます。
>我家では菜園の植え付け、まだスナップが残っているんですよ・・・里芋、ジャガイモ等の収穫もまだです。
>霜が降る前には終わりにしたいのですが・・・

>今日は曇って寒くなっています。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
まだ小さめですが~収穫しちゃいました。
まだカリフラワーも花芽が付きだしたばかりで
無事に年内収穫ができるかどうか、心配になっちゃいます。

今日は午後から肌寒くなってしまいました。
明日はやっぱり~雨なのかな? (2015年11月22日 18時52分11秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>いいですねえ(*^^)v、
>沢山の、お野菜、見事ですね。
>食べ応えがありますね。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ
今週もゆっくり時間をかけて
お料理を楽しみたいと思います。。

少し寒くなってきたので~
家に野菜があると買い物へいかなくていいので便利ですね☆

(2015年11月22日 18時56分07秒)

Re:根岸さん こんにちは(11/22)   根岸農園 さん
maria...monicaさん
>  下の茎まで綺麗な緑色のチンゲン菜が美しいです

>  ブロッコリーも 可愛い梅の形に見えます

>  根岸さんのお忙しい菜園生活も 落ち着くでしょうか 今週もお疲れさまでした
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
11月下旬に入り~もう少しで12月ですからね。。
少しずつ菜園もお片付けして年末へ向けて
お掃除やお片付けをしなければいけませんから・・・。
きっとあっというまに年末になっちゃうのでしょうね(笑)
(2015年11月22日 18時58分32秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
あんこ1961さん
>暖冬だからか、こちらも紅葉はまだまだです。

>沢山の収穫野菜、ようやく冬野菜も本番ですね。

>トマトやピーマンがまだまだあるのはすごいです。

>箱根よかったですね。生活がかかっている人が沢山いますから、大変だったと思います。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
今年は暖冬で夏野菜が長く収穫できたのは嬉しいですが
気温が下がらないため秋冬野菜の成長が
ゆっくりになってしまったのは残念です。。

紅葉も来週まで楽しめるのでしょうか?
長雨で葉が落ちてしまうのでは?と気がかりです。
(2015年11月22日 19時04分05秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>今週もたくさんの野菜の収穫ですね。^^
>ブロッコリーが大きい!!いいなあ~~♪
>我家もやっと豆類の植え付けを終えました。
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v お疲れ様でした~!!
我が家でも植え付ける場所がなく、放置していた
サヤエンドウの苗を植え付けることができました。。
でもまだヒヨコマメが残っているんです!!
急がなくっちゃ~♪
(2015年11月22日 19時06分04秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
2stさん
>すっげーです。まだ収穫があるなんて・・・

>果樹の雪囲いも終盤と言う感じで、畑・ハウスなんてとうの昔の事です。

>剪定しながら、ゆるりと囲っております。長芋やさんは本番ですけどね

>美味しいジャムは出来ましたでしょうか?

-----
(;^ω^)
コチラ神奈川県では、まだ気温が15℃以上あるので
何とか夏野菜も育っていますが、そろそろ撤収ですね
よくぞ頑張ってくれました。
これからは秋冬野菜に本格的に頑張ってもらわなくっちゃ☆

ジャム作りましたよ~♪
でも・・あっというまにブログにupする
タイミングを見逃してしまいました。
来年ですね・・(笑) (2015年11月22日 19時09分48秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
ミ ーさん
>今週もいっぱいの野菜たちにパチパチ
>根岸さんは凄いです。

>根岸さん、明日頃より一段と寒くなる予報…
>体調に気を付けてくださいね。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
今週も頑張ってくれた野菜たちに感謝ですね♪
明日からしばらく雨が続くようで気温もさがるようですね。
お互い体調を崩さないよう気をつけたいですね♪ (2015年11月22日 19時12分08秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
ゆたろ3さん
>相変わらず沢山の収穫ですね
>新鮮野菜羨ましい。。。。

>もう見てるだけしかないσ(^_^;)がかわいそう アハハ 
-----
(*ノω<*) アチャー 毎度すみません。。

でもまだ保存野菜などの管理でお忙しいのでは?
干しいもも作らなくっちゃね~
(2015年11月22日 19時13分56秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   *ろびん* さん
素晴らしい!
どれもちゃんと大きく育ってていいな~(^◇^)
青梗菜のお尻もプリッとしててかわいい(笑)
キャベツもしっかりしていますね。
菊菜は相変わらず大きくならない私なのでした(笑) (2015年11月22日 19時48分34秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   こうめまま★ さん
ブロッコリー、今季お初収穫
おめでとうございます♪(o´∀`b)b♪
我が家なんてまだ頂花蕾を見つけたところなのに。
里芋もサツマイモも大きいですね~。
我が家も来年は大きな物が収穫できるよう
頑張らなくては!
(2015年11月22日 20時37分05秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
*ろびん*さん
>素晴らしい!
>どれもちゃんと大きく育ってていいな~(^◇^)
>青梗菜のお尻もプリッとしててかわいい(笑)
>キャベツもしっかりしていますね。
>菊菜は相変わらず大きくならない私なのでした(笑)
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・ありがとうございます。
我が家のお子達~可愛いでしょう~
どの子もみんな自慢です☆
(2015年11月22日 20時54分35秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
こうめまま★さん
>ブロッコリー、今季お初収穫
>おめでとうございます♪(o´∀`b)b♪
>我が家なんてまだ頂花蕾を見つけたところなのに。
>里芋もサツマイモも大きいですね~。
>我が家も来年は大きな物が収穫できるよう
>頑張らなくては!

-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
我が家の里芋は~種イモからの栽培ですから・・♪
来年は本格的に栽培決定かな??
(2015年11月22日 20時55分48秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   家庭菜園大好き さん
こんばんは。
すごい!今週も素晴らしい収穫量ですね。
しかも、どれもりっぱに育てあげられていて
尊敬しちゃいます~!

こちら神奈川県東部は少しずつ紅葉が進み
秋のひとときを楽しんでいます。 (2015年11月22日 22時21分44秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   オレンジ mama さん
箱根山レベル1になり本当に良かったね。
観光客はもちろん、お店や旅館の人たちは一番うれしいでしょうね。

わあ~今週もお野菜いっぱいですね・・・毎週毎週すごく楽しみに拝見しています。
とてもこれには近づけないけれど、私も少しずつ収穫あるのがやっぱりうれしいですね。
ブロッコリー初収穫なんですね。
我が家も何とか成長しているからこれから楽しみです。

(2015年11月22日 22時32分00秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
家庭菜園大好きさん
>こんばんは。
>すごい!今週も素晴らしい収穫量ですね。
>しかも、どれもりっぱに育てあげられていて
>尊敬しちゃいます~!

>こちら神奈川県東部は少しずつ紅葉が進み
>秋のひとときを楽しんでいます。
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・ありがとうございます。
秋も終盤ですが・・
多くの収穫野菜ににっこりしちゃいます。
自家野菜の収穫はやっぱり嬉しいですね☆
(2015年11月23日 17時30分04秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
オレンジ mamaさん
>箱根山レベル1になり本当に良かったね。
>観光客はもちろん、お店や旅館の人たちは一番うれしいでしょうね。

>わあ~今週もお野菜いっぱいですね・・・毎週毎週すごく楽しみに拝見しています。
>とてもこれには近づけないけれど、私も少しずつ収穫あるのがやっぱりうれしいですね。
>ブロッコリー初収穫なんですね。
>我が家も何とか成長しているからこれから楽しみです。


-----
一時はどうなってしまうのか心配でしたが
噴火の心配もなくなったようでほっと一安心です。。

少しずつ何かしら収穫野菜があると
張り合いがありますね☆
(2015年11月23日 17時32分28秒)

Re:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   cyomoppy さん
今晩は!

初コメ失礼します。

このできっぷりは素晴らしいですね。

どれもこれも大きく新鮮!

うらやましいです。

これからも頑張ってください。

よかったら私のブログ

釣りと家庭菜園記をのぞいてみてください!

では、失礼します😄 (2015年11月23日 21時22分18秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(11月中旬)☆ 裏山の紅葉?(11/22)   根岸農園 さん
cyomoppyさん
>今晩は!

>初コメ失礼します。

>このできっぷりは素晴らしいですね。

>どれもこれも大きく新鮮!

>うらやましいです。

>これからも頑張ってください。

>よかったら私のブログ

>釣りと家庭菜園記をのぞいてみてください!

>では、失礼します😄
-----
コメントありがとうございます。
季節は秋から冬へと変わっていたようで
少しずつ7収穫野菜が変わってきそうです。。
少しでも収穫野菜があると日々が楽しく感じますね☆
(2015年11月23日 21時35分19秒)


© Rakuten Group, Inc.