【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2008/07/25
XML
カテゴリ:ローヌ 南


ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス コート・デュ・ローヌ ヴィラージュ テッレ・ダルジール 2006 CP89

モルドレ程ではないですが、濃厚なワインです。度数も15度です。パーカー好みなのは分かります。この手のワインが好きな人が点を付ければ94点でしょう。でも私の好みではないので89点にしました。

素晴らしいワインです。濃密で濃厚でACローヌとは思えないレヴェルです。まだ私には若いのだと思います。3年後に再会すれば90点以上でしょう。

味はパーカーさんが書かれた通りです。下記をご参照ください。

2006 Domaine de la Janasse Cotes du Rhone Villages Terre d'Argile


Wine Advocate # 173
Oct 2007 Robert Parker (88-90) Drink 2007 - 2014 $18-$20 (18)
One of the more brilliant inexpensive wines of the southern Rhone is Janasse's 2006 Cotes du Rhone-Villages Terre d'Argile, which essentially means "clay soils." A blend of Grenache, Syrah, and Mourvedre, the wine is deep, medium to full-bodied, showing peppery, smoky, earthy notes intermixed with plenty of black cherry and raspberry fruit notes as well as hints of chocolate and spice. The wine should drink well for 5-7 years if not longer.

Tasting at Janasse is fun. It is a large estate of 195 acres with 45 of them situated in Chateauneuf du Pape. Even if you weren't obsessed with their fabulous Chateauneuf du Papes, they have a portfolio of brilliant wines from Cotes du Rhone as well as a vin de pays. Young proprietor Christophe Sabon, working with his wife and father, continues to fine-tune his winemaking skills. He is already brilliant at reds and shows increasing confidence in the quality of his white wine cuvees.
 

<ワインアドヴォケイト#173 Oct 2007より抜粋> (88-90点)
非常に鮮やかで格安なワインのひとつが、"粘土土壌"と言う意味を持つ南ローヌのジャナスのコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・テッレ・ダルジール2006年である。グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル、のブレンドで、深みのあるミディアムからフルボディのワイン。胡椒、燻製、土のような香りが、豊富なブラックチェリーやラズベリーの香りと混ざり合い、チョコレートやスパイスのヒントもある。今後5-7年は楽しめる。飲み頃:2007-2014年

南ローヌの中でもっと光り輝く安いワインのうちの1つは間違いなくこのワイン。グルナッシュ、シラー、ムールヴェドルのブレンド。深みがあり、チョコレートや香辛料、ブラックチェリー、ラズベリーなど複雑に混ざり合う充実した香りと果実味。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/25 01:25:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.