【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2011/06/29
XML
カテゴリ:ローヌ 北


北ローヌの超レアビオロジックワイン!力強くも華やかな上質の1本!ロマノー・デストゥゼ シラー [2009] CP93

美味しいのでまた飲んでしまいました。

パンチがあってエレガント、09なのに十分開いて旨いです。

ビオ臭いですが、ビオを超えた良さを感じます。

品の良いローヌの癒し系のシラー好きの私には最高のワインです。

旨い!!

販売店資料より

除草剤や化学肥料を用意づにできたブドウより生まれたワイン。オーガニックならではピュアなワインがお好きな方はぜひどうぞ!

フランス コート・デュ・ローヌ 葡萄品種:シラー100%

栽培は除草剤や化学肥料を用いず、トラクターを使って人の手で除草を行います。しかし、多くの労力と情熱を費やした畑仕事もさることながら、アルデシュの雄大な自然と調和したその畑の持つポテンシャルは何にも代えられない素晴らしさがあります。
醸造においては、自然酵母による発酵後、木樽に移しおよそ翌年の収穫前まで熟成させます。
醸造から瓶詰めに至るまで、基本的に亜硫酸は一切使用せず、補糖もしません。ノンフィルタ、ノンコラージュ(無清澄)で造られる彼のワインは、自然そのものの旨みを引き出しています。

---試飲しました---
滑らかさのあるボディと共に、酸味と旨みがしっかりと広がり甘酸っぱい果実味はエレガントでクリアーな美味しさがあります。土着的な風味など複雑さも出ていて個性のあるワイン。
どこか、近年のダール エ リボのクローズ・エルミタージュを思わせる、いきいきとした花のフレーバーに満ちていて、果実味もシラーのよさを「ぎゅうぅ」と集約させた力強くも華やかなものです。
スパイスのような複雑な風味もあり、まろやかなベリー系の甘さも感じられる優しいタッチのワインです。(試飲日:2009年12月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/01 06:04:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.