6857212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

発注した後で チル… New! ポンボさん

徘徊日記 2024年4月… New! シマクマ君さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

『「難治の国」ある… New! Mドングリさん

昔語り:船場の末裔 New! 天地 はるなさん

カレンダー

2007年10月10日
XML
テーマ:韓国!(16902)
カテゴリ:韓国の旅2
9月6日(木) 四日目

0709韓国の旅 345.jpg  0709韓国の旅 272.jpg
雨は止んだようだ。風が強い。バスターミナルにコインロッカーはないので、荷物をモーテルに預けて表忠寺(ピョチュンサ)にバスで向かう。途中の村では、延々と夏目が続いている。こんなもの果物屋に売っていたっけ。それにしてはこんなにも栽培して、何に使うのだろう。子供のころはよく盗んで食べて怒られたっけ。‥‥‥などと思っていると、「棗(なつめ)」であったと思い至る。(私の子供の頃はこれを夏目と呼んでいたのです。小さいけど、赤く熟したときそのまま食べるとリンゴのような味がします。)韓国でよく使われる健康茶の原料ですね。参鶏湯にも入っていますね。

0709韓国の旅 227.jpg  0709韓国の旅 320.jpg
バスで走ること約40分、表忠寺は緑滴る山奥にある。風はさらに強くなっている。四溟大師(サミョンテサ別名松雲大師1544-1610)ゆかりの寺である。大師は壬辰倭乱(朝鮮出兵)の折には、義僧兵を組織する。そして家康の時代に和平方針を受け、捕虜3,000人の返還交渉をした人である。(銅像は密陽の博物館の前にあったもの)寺にはそのときの交渉の資料が展示されてある。次の写真は「捕虜送還文書」。この国交回復をきっかけとして、江戸時代12回にもわたる朝鮮通信使が始まったのである。

0709韓国の旅 291.jpg  0709韓国の旅 293.jpg
日本でも時々あるが、寺の参道には賽の河原よろしく石が積まれている。寺の中には、日本でも時々あるが、瓦に家族の名前などを書いて奉納をしていた。一瓦10,000Wはたぶん安い。

0709韓国の旅 297.jpg  0709韓国の旅 306.jpg
寺には古い謂れがありそうな3層石塔があった。冥府殿では亡き家族のことを思い(?)ずーと瞑想している人がいた。

0709韓国の旅 308.jpg
古霧井という休憩用の建物(?)に寝転び、しばらく外の自然を眺める。韓国には珍しいお盆を伏せたような優しい山が目の前にある。広葉樹林なので、紅葉期にはさぞかしきれいだろうなあ、と思う。強い風に応え、木々が波打つ。この辺りの自然は「聖なる山」として、陶器用の窯を焚くための採伐もされず守られてきたのではないか。と思う。落ち着いた気分になる。

0709韓国の旅 300.jpg  0709韓国の旅 311.jpg
韓国では、どんなに古い建物でも常に色を塗り替え、創建当時の状態を見せる。(写真参照)日本の「古いものは古いままにする」と言う価値観とは180度違う。しかし、私は寺の隅の方で見つけたこの瓦の「朽ち果てた」様子に趣を覚える。(写真参照)人工物が長い間に自然の力だけでここまで朽ちてきたのである。そこに長い自然の営みを見るからである。「わび」とか「さび」とかいうのは畢竟そのような「想い」なのではないか。

続く。今回は三回に分けて送ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月10日 23時28分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[韓国の旅2] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.