【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2008/08/09
XML
カテゴリ:ブルゴーニュ赤


[2005] ジヴリー ピエ・ド・ショーム ルージュ 750ml (ジョブロ)赤【コク辛口】 CP92

非常に良いワインだと思います。05ですがたっぷり酸もあります。香りも強く、ボディーも程々、果実味も濃厚です。シャロネーズらしさは持っていますが、切れもあって良いピノです。ニュイの一級クラスと戦えるワインです。

鮮やかなルビー色、香は良いです、ラズベリー、カシス、獣、ココア、バラの香りです。味わいはエレガントな果実味、余韻の長い切れの良い酸、溶け込んだタンニン、たっぷりとしたミネラル、複雑さはありませんが、実に良いピノです。熟成させても良くなるでしょう。今飲んでも十分楽しめます。

2005 Domaine Joblot Givry Pied de Chaume

Wine Advocate # 171
Jun 2007 David Schildknecht 89 Drink -  
The 2005 Givry Pied de Chaume - matured primarily in once-used barriques - displays aromas and flavors of lightly-cooked cherry, cinnamon, honeysuckle, and fresh red meat. Juicy and satisfying on the palate, it finishes with pure fruit and lovely inner-mouth florality.

Jean-Marc Joblot says he is always seeking precisely what 2005 delivered - the best fruit of his thirty year career: concentrated, pure, its elements in equilibrium. He continues to rely on roto-fermentors and is unafraid of new wood. But the wines are not just well-concentrated. They are well-balanced and possessed of considerable refinement, once again proving that the best reds of the Cote Chalonaise deserve more serious attention than most Burgundy lovers or journalists accord them. Joblot was at pains to warn me that these wines were traumatized from recent bottling, although I can't say I would have arrived at that conclusion from their performance.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/09 11:39:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.