【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2010/10/31
XML
カテゴリ:ローヌ 北

先ずは過去の記録から

 2007/12/03

107309.jpg   untitled.jpg 

コート・ド・ローヌ  サン・アガス 1998  ジョルジョ・ ヴェルネイ 

ローヌで旨いワインに出会いました。ライヤスとは違いますが、似た雰囲気を持っています。実に美味しいワインです。

色は深いルビー色、香りはフランボワーズやラズベリー、紅茶、土、キノコ、の香り、味わいは程よい酸とタンニン、果実味も実に柔らかく豊かです。力で押してくるワインではありません。ミネラル、エキス分を十分感じます。2000円クラスのワインとは思えないです。

楽天ではまだ何処も扱っていないようです。

APPELLATION 
       COTE DU RHONE 
GRAPE VARIETY 
       100 % SYRAH 
VINEYARD 
       ON TERRACES EXPOSED ON GRANITIC 
       GROUND IN CONDRIEU 
AVERAGE VINE AGE 
       30 YEARS 
PACKING DENSITY 
       7000 VINES PER HECTARE 
YIELD 
       50 HL PER HECTARE 
ANNUAL PRODUCTION 
       6000 BOTTLES 
PRUNING 
       GUYOT SIMPLE 
ROOT STOCK - 
HARVEST 
       HAND HARVESTED WITH SMALL 
       CASES AT FULL MATURITY. TOTAL DE-STEMMING 
FERMENTATION 
       THERMOREGULATED VATS LONG 
       FERMENTATION OF 2 TO 3 WEEKS 
MATURING 
       6 TO 8 MONTHS IN BARRELS 
BOTTLING 
       THE FOLLOWING YEAR AFTER 
       A NATURAL TRANSITION TO COLD WINE 
BOTTLE 
       BURGUNDIAN "FEUILLE MORTE" 
AGEING 
       TO DRINK OVER THE NEXT 3 TO 10 YEARS 
MAISON VERNON.jpg

2002verney12.jpg

2008・9・29

実にエレガントで癒し系です。ACローヌを10年寝かせて飲む事も稀だと思いますが、私はこのワイン大好きです。

本当に綺麗な熟成をしています。ピノノワールの古酒にも似ていますが、やっぱりローヌのシラーですね。ココアやモカ的な香りが強いです。

色は薄めの澄んだルビー色、香はラズベリー、砂糖漬けのさくらんぼ、ココア、モカ、紅茶、キノコ、土、ハーブ、味わいは非常に軽いスパイス、エレガントで甘い果実味、丸くなったタンニン、繊細で心地よい酸、薄旨ローヌと言った感じです。シラーだとは誰も想像できないでしょう。ラヤスのワインにも通じます。

この蔵の先代のヴェルネはコンドリューの育ての親とも言える人で、当然此処のコート・ロティやコンドリューも素晴らしいワインを作っています。ラヤスの次に好きな蔵です。まだ人気がなく価格的に安いので狙い目でしょう。

このワインは生産量6000本程度の少量生産で、葡萄はACローヌですが、コンドリューやコート・ロティの葡萄を使っています。

2009・3・3 

01のラヴォー・サン・ジャックの後にもう一本飲もうと言う事になって悩みました。変なワインは持ってこれないし・・そこでこのワインを選びました。

実に1万円の一級ワインの後に2000円のワインを出して負けていません。凄い事です。

そして今でも上記の店でこの98が手に入ると言うのが凄いですね。6000本しか作っていない貴重なこんなに美味しいワインが未だに売れ残っている・・知られざる銘酒です。 

2009・5・12

良いですね。このワインも私からセパージュなんて忘れなさいと教えてくれたワインです。

シラー100%ですが、グルナッシュやピノノワールの様です。癒し系100%のシラーです。一番これに似ているワインはラヤスが作るフォンサレットのキュベ・シラーでしょう。

魔法のようなワインです。98のACローヌが毎年進化を続けています。何時か落ちてくるのではとここ3年飲み続けていますが、落ちません。

酒質は2000円のワインです。味わいの複雑さは弱いです。しかし全てを超越した世界があります。香りを嗅いでいるとグラスの中に引き込まれるようです。ラズベリーや獣やココアの香りが魅了します。

ヴェルネはブルゴーニュで言えば、エマニュエル・ルジェに匹敵する作り手だと思います。

2009.10.18 

ジョルジュ・ヴェルネは楽天ではあまり売っていませんが、コンドリューのトップドメーヌです。

今でも最も優れたコンドリューを生み出す御三家の蔵です。

コンドリューの近隣のサンアガスと言う畑で取れるACローヌのワインです。葡萄はシラー100%です。年間6000本しか生産されていません。

このワインは私の大好きなワインなので何度も飲んでいますが、今日の瓶は良い瓶でした。

シラーがどうの、ローヌがどうのと、言う意味が全く通用しないワインに仕上がっています。こういうワインを飲むとセパージュだとかヴィンテージだとかACだとか、全てどうでも良いと思ってしまいます。

ワインは作り手が一番大きな要素を持っていると言うことだと思います。

ヴェルネは白のコンドリューで有名ですが、赤も素晴らしいワインを沢山生み出しています。コート・ロティを始め、こういったスソモノまで手を抜くことなく美味しいワインを生み出しています。

色は濃いめのルビー色、香りはプラム、ラズベリー、獣、ココア、モカ、紅茶、キノコ、土、ハーブ、味わいはエレガントで甘い果実味、丸くなったタンニン、繊細で心地よい酸、肉厚で癒し系のローヌです。ブルゴーニュの一級クラスと対抗できるワインです。

皆さんの感想です。
1回目
熟成感に動物的なニュアンスがあり、妖艶な香りが支配する。ボディは弱めだが、それを補って余りあるエレガンスがある。

まるでカリフォルニアのピノのような香り。しかし味わいは動物的でミントやミネラルのフレーバーもあり。良く熟成しており美味。

ラズベリー、獣、妖艶、複雑な香り、革。熟成感のあるガーネット色。ダージリンティー。とにかく香りがすごい。飲むと酸味がくる。滑らかな苦み。料理と合わせるとよい。

色:オレンジ色、くすんだ赤。 香:獣、深い皮のにおい 味:渋み強く口当たり優しい、酸すっきり、おりがたくさん、タンニン中。

濃いシアン。スパイス、獣、生肉、生たまご、酸(甘酢)。味は未熟のベリー系。甘くなるバニラ。

すみれ、なめし皮、ダシ、アニマル。きれいな酸、タンニンが溶け込んでいてまろやか。PNに似た感じ。

2回目
繊細な獣臭、スモーキー、ハム、肉、鰹。癒し会の時は強すぎた印象。今日は繊細。これは新しい世界。ピノに近い世界。でもシラーにピノは求めない。甘みは弱い。好き嫌いはっきり出ると思う。10年、15年後にまた飲んでみたい。

濃い目のルビー色。透明で綺麗。強い胡椒、スパイス、獣、ほこり、強いトーンで圧倒的濃密ながら少し甘い香り。酸が生き生き、タンニンは落ち着きつつわずかに残る。

すがすがしい土、酸。

とまあこんな感じです。

流石にこの98もやや以前からみるとボディーが痩せて来た様に思います。しかし香りは強く豊潤で、酸はより磨きがかかった美しさです。枯れ始めたのですが、今後も成長を続けて行きそうです。

凄いワインだと思います。2000円クラスでこう言うワインが手に入るのがローヌの不思議な世界です。

実に色っぽい、エロイ香りが強くなって来ています。素晴らしい!!!!


 [2006] VDP コリーヌ・ロダニエンヌ・シラー 赤 750ml/ジョルジュ・ヴェルネ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/01 05:54:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

© Rakuten Group, Inc.