3484795 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 『努力は裏切… New! 和活喜さん

アリさんどうしまし… New! つるひめ2004さん

映画「ジョン・ラー… shchan_3さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

りえばぁのきときと… リエさん0037さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2010.07.30
XML

 

昨日のあるお父さんのコメントのご紹介は、

皆さまのコメントを生かした書き方ではなかったので、

書き直します。反省です。

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 教育ブログへ  人気blogランキングへ

あるお父さんのコメント  <ただ、活字では得られる情報が漫画やTVに比べ圧倒的に少ないですから、想像を膨らませたり、注意深く読むことで深い理解を得たりできる利点もありますね。> 

 

今日(さん)の質問   ここは、活字で書かれた文・文章は、まんが・TVに比べて得られる情報が少ないと解釈していいのでしょうか。

だから、(活字で書かれた文章は、想像を膨らませたり、注意深くよむことで理解をしていく・・・・・ことが必要だ)と読んでよろしいのでしょうか。

 

お父さん(sさん)のご説明

このように感じています。

TVなどの映像メディアでは映像から視覚情報から得ます。

この映像には、例えば主人公の立ち振る舞以外にも周辺にある小物や背景など様々な情報も含まれますね。

さらに音声を聴覚から得ることができます。美しいお姫様がどんな声をしているのか?

提供する側のイメージ通りのものが視聴者に届きます。

 

一方、漫画や雑誌の類は視覚情報的には刺激はかなりありますが

音声のような聴覚情報得られません。まぁ、最近の雑誌には音声どころかDVD付録・・・なんてのもあるようですが

これが活字になれば挿絵でもあれば別ですが、それすらなければ

後は文字情報の中から状況を読み取るか?経験則からそこにある状況想像するか?

ということになるでしょう。

 

不思議の国のアリスという物語がありますがあの美しく、且つ奇妙な挿絵

それらを映像化したアニメCGを多様した映画まで様々なメディアを通じてなんとなく共通したイメージを持っていますが

全く、不思議の国のアリスを知らない人が挿絵もなしにあの物語を活字のみで読んだとしたら

それをイメージして絵を描かせたとしたら・・・どんな絵を描くのでしょう? 

 

物事を理解する上で

映像や音声情報は脳のといった中で想像する上でも、それを絵のような形で実体化させる意味でも、とても重要なものでは無いか?と思います。

 

技術屋としても突飛な発明をするときなどは映像などによってある程度具体的な形などとして認識するものです。

特許の出願資料を読んでも難解なのはほとんどが文章のみで構成されているからではないでしょうか?

もちろん、戦略的に判り難く書いている部分も否めませんが(笑) 

こんなもので参考になるのか全く自信はありませんが私としてはこのようにイメージしています(S S)

 

今日(さん)の感想・意見

活字で書かれたものは、映像・音声など、さまざまなことが省略されているということなのですね。

このことをお父さんがご指摘してお書きになったことに、僕はハットしたのです。

それから、多くの方が、この省略されていることを承知しているので、前回・前々回のコメントが寄せられたのですね。

実は、このことを、ヴィゴツキーという世界的に有名な心理学者が「書き言葉の心理学的本性」という論で展開しているのです。(『思考と言語』新読書社・元東大教育学部長 柴田義松訳)

ひとことで言えば、書き言葉は、省略されていることがあるので、理解するのに難しさがあり、そのことを指導者は、留意すべきだという指摘なのです。

そのことを、このお父さんは、具体的にお書きくださり、皆さまからは、そのことを頭においたコメントをいただいたのです。

で、学校では、

・社会科見学

・音楽鑑賞

・理科実験

・算数のタイル

・作文の文カード

・1年生の国語科教科書の最初の絵物語り・・・・・

などの導入がされているのです。

 

他方、世田谷区の日本語科・石井方式の漢字指導・斎藤孝氏の「小学生にマクベスを」・蔭山英男氏の漢字教育論などは、このことと関連していて検討する必要が大いにありです。

 

下記の本は、研究会がまとめたものです。

絵をクリックしますと、本の概略が分かります


尚、本書は、理解を深める表現よみ(小学校国語4年)1~6年まで、各学年あります。
各学年の教科書教材の授業報告があり、子どもと教師の表現よみが、CDに入っています。

次は、朗読・表現よみの本です。

上記の理論と実践の方法が作品にそって、書いてあります。

田村操の朗読教室

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.30 14:30:29
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.