|
カテゴリ:文法
大久保文法のシンズイ 2015・12・26 表教研学習会第2段・文法学習会 田村 利樹
文法というと、こむずかしく、われわれのくらしと関係のない理屈を並べているものと思っていませんか?
でも、大久保文法は、そうではなく、われわれの生活の中で、ものごとを認識していくときに分かりやすくしてくれる武器になります。
それは、
文学文を読むとき、
説明文を読むとき、
詩を読むとき、
歌を歌うとき
文学文を書くとき、
説明文を書くとき、
詩を書くとき、
そして、話をするときなどに役立ちます。
田村利樹が80年の人生の中で、経験したことを材料にして、
大久保文法のシンズイ(構文法)を話します。
1 期日 2015 12 26(土)9:00~16:00
2 場所 日野市社会教育センター(昨年12月、作文の勉強 会をした場所)
3 準備 日頃、文法教育で疑問に思っていること
4 午前・・・学習 午後・・・演習
5 昼食は、ご自由に(各自が近くのお店であるいは、持参して。)
参考資料
『たのしい国語』(麦の芽出版)小学1年~6年 1984年2月10日・・・文法篇
新版『たのしい国語』(麦の芽出版)小学1年~6年
国語だいすき(民衆社) 小学1年~6年・・・・文法篇
大久保日本語文法(三省堂)大久保著作選集第六巻 (田村編集に参加)1992 3000円(田村の所で2500円でお分け致します。)
たのしい文法の授業(一光社)児童言語研究会・低・中・高学年・考える力を伸ばす構文法の指導
日本文法陳述論・大久保忠利(明治書院)(昭和43年1月初版)5800円
下記、クリックしていただくとありがたいです。 上記のことは、下記の本に出ています。
表現読みと朗読は、ねらっていることは同じだと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[文法] カテゴリの最新記事
|