3466390 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ あか・あお・… New! 和活喜さん

2294. いつの間にか… カズ姫1さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2006.10.15
XML
カテゴリ:先生と保護者

前回、「親が、子どもの勉強を見るのは、難しい」について、書きました。

このことについても、たくさんの参考になるコメントを戴き、
このテーマが深まりました。
有難う御座いました。


本日は、「親は、子どもが何年生まで勉強を見て上げればよいか」シリジーズの7です。





僕が、何故、このテーマを考えたかといいますと、
今、勉強を親(家庭)が見るのが当たり前という風潮が、
強くなっているように見えるからです。

以前は、勉強は、学校で、しつけは家庭でというのが一般的な考えでした。
僕は、これでいいのだと思います。

ただ、おことわりして、おきますが、親が、親の考え・そのご家庭の事情で、
見たいということを否定する訳では、
まったくありませんので、その旨、ご理解ください。

親が、足りないと思うところを補足し無ければならない事は、
今の学校の状況では、当然、
起こりうる事は、理解しております。

ただ、僕が願っていることは、

子どもが、この事を一生の仕事として、やりたいと思った時に、
それがやれる基礎(学力)を
学校で付けてあげたいということです。

下記の10・12の日記で、英語・物理の単位がとれなかったことを書きました。

http://plaza.rakuten.co.jp/zyx1830/diary/200610120000/

物理・英語の単位が取れない・




これでは、やりたい事がやれないわけですね。


それでは、どのようにすれば、
その事が、身に付くのか、僕の考える構図を提起してみます。




1 小学校の低学年では、
  中・高学年の学習がスムーズに出来るような学力と・学習方法を
  身につけて上げる。



2 中・高学年では、
  中学校の学習がスムーズに出来るような学力と学習方法を
  身に付けてあげる。



3 中学校では、
  高校の学習が、スムーズに出来るよう学力と学習方法をを身に付けてあげる。




1・2・3は、なんだ、当たり前ではないかと言えますが、
この事が、現在は、本当に、
おろそかになっているのではないでしょうか。

以上の事が、ちゃんとされれば、
物理・英語の単位が取れないということは、無いのでですよね。



フィンランドの教育は、これを、実際に学校教育で、生かし出しているのですね。


僕らの研究会では、『自力学習』『自力読み』という事を目指してきました。
それが出来るように低学年から、積み上げていこうという考えで、やってきました。

これは、大人になったら、自力で学習できる力のことですよね。

ご一緒にお考えいたでければ、うれしいです。

FONT style="COLOR: #ff0033">本日のブログの内容を応援してくださる方は、
下のマーク、ボッチとクリックをして戴けるとうれしいです。
それが、ランキングに反映します。

ランキングが上がると、アクセスが、増加します。
多くの方に読んで戴きたい気持ちは、皆様と同じです。

一日、1クリック、有効です。
にほんブログ村 教育ブログへ

もう、1つ、あるのですが。
人気blogランキングへ


下記の本、研究会の出版物です。
この中の『川とノリオ』この子どもの読解は、
教師でも、ここまで読めないというところまで、
読み取っています。
この子らは、受験学力にも対応できる力を着けたことは、
言うまでもありません。

理解を深める表現よみ(小学校国語6年)



下記の本も、僕等の研究会が、まとめたもので、漢字教育のあるべき理論と実践を載せています。
1セット5過程」について触れ、文作りの実践も載せています。

重要漢字を手首化する事が、基礎学力をつけるカナメです。
その重要漢字を選定し・教育論理語も表化しています。

たのしく学ぼう漢字

 

 


たのしくみにつく!!漢字の力(小学校2年)

* 4年生も,既刊です。1年がもうすぐ、出ます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.11 10:23:40
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.