3466321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ あか・あお・… New! 和活喜さん

2294. いつの間にか… カズ姫1さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2006.11.02
XML


日本の教育は、どうしようもないところにきている感じです。

でも、このようになったのは、その原因があるのですね。
おっと、「なった」ではなく、「した」ですよね。
「なった」では、自然現象のような見方です。

*このような見方の文法指導を主張しているのが、見城慶和です。
彼は、僕らの研究会の仲間です。
このようなことも含めて、NHK教育TV『知るを楽しむ』で、
11月8日(水)午後10・25~10・50)から、4回話をします。


このような問題を考えていく時には、
その問題が起こっている構造・仕組みがどうなっているかと
その中でどのような内容の問題があるのか、

この2つの面から考えていく事が必要なのではないかと思うのです。


例えば、漢字教育の問題ですが、
現在、小学校では、1006字の漢字を指導するようにしています。

これを歴史的に見ますと。戦後は、881字を中学校までの指導としていました。
次には、996字が、小学校で指導する漢字にしました。
そして、現在、1006字にしたわけです。

ところが、これをもっと増やそうとしているのです。
それが、文化庁が出した
「1,945字の常用漢字を小学生に読めるようにする』の方針です。
詳しくは、下記の僕のブログをご参照ください。

http://plaza.rakuten.co.jp/zyx1830/diary/200510260000/

 

『学習漢字の駆使が学力高めの基礎・・・文化審議会の答申にふれて 』

 

 

 

 


この漢字数、これが漢字指導の構造・仕組みを見る上の決定的な要素です。
この漢字数が、漢字指導の構造を決定付けているといって良いでしょうね。

次は、漢字指導の内容面についてです。
今まで、僕は、漢字指導の内容について皆様と、一緒に考えてきました。

その中では、子どもが考える漢字指導
子どもが好きになる漢字指導
子どもが学習で使える漢字指導
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
などの、たくさんの漢字指導のあるべき姿の意見が交流されました。

でも、
このようこな指導をしていると、時間がない
という意見が、必ず、先生方の中から、出されました。
(この続きは、次回にしますね。)

さて、
本題の『漢字指導のポイント(4)1年生から文作り・
分かる楽しい授業で頻繁に起こっている子どもの問題をなくす(14)』

に移ります。
先ず、下の画像をごらんください(『漢字の力・1年』改訂版からです)




1年1セット5過程

始めに、石の読みを音訓同時に指導していますね。
教科書では、音訓の指導が、別々です。

次に、漢字のでき方に触れます。
これは、興味付けを主にしたいですね。

次が、書き順(筆順)です。
大きく書いて、正しい実順を手首化したいですね。

次は、石を使った文の中での読み方です。
音訓の読み方ですね。

次は、書きです。
音訓の書きですね。

次が文作りです。
これで、石の学習の総まとめが出来ます。
子どもが、一番喜ぶ学習です。
(一番嫌いなのは、機械的な読み・書きのドリルです)

このマスだけでは、足りないので、別の紙に書かせるといいでしょうね。


その例が、下記です。

DSCN2265.JPG
これは、新出漢字「気」を習って、その気を使って、
平仮名を駆使して、自由に、
思い浮かぶ文を書いていますね。



本日のブログの内容を応援してくださる方は、
下のマーク、ボッチとクリックをして戴けるとうれしいです。
それが、ランキングに反映します。
現在1位です。

ランキングが上がると、アクセスが、増加します。
多くの方に読んで戴きたい気持ちは、皆様と同じです。

一日、1クリック、有効です。
にほんブログ村 教育ブログへ

もう、1つ、あるのですが。
人気blogランキングへ






下記の本も、僕等の研究会が、まとめたもので、漢字教育のあるべき理論と実践を載せています。
1セット5過程」について触れ、文作りの実践も載せています。

重要漢字を手首化する事が、基礎学力をつけるカナメです。
その重要漢字を選定し・教育論理語も表化しています。

たのしく学ぼう漢字

 

 

 



たのしくみにつく!!漢字の力(小学校2年)

* 1・4年生も,既刊です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.02 12:35:55
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.