3466937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

2294. いつの間にか… カズ姫1さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2011.07.14
XML
カテゴリ:読解力

 

語彙と文法は、民族語の核心である」と言われています。

その文法の中心である主語と述語の指導について考えます。

本日は、それが必要なのかどうか、考えてみます。

下記のマークをクリックして戴けますとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ 

 人気blogランキングへ

 

例1です。

主語が決まらないと表現よみ(朗読)は、できませんね。それは、読解ができてないからです。主語を確定させない表現読み(朗読)は、でたらめよみになります。

 6年生の『理解を深める表現よみ』(ルック)CDに、『やまなし』の録音をした時のことでした。
50歳過ぎたベテランの5人の国語科の教師が集まりました。

集まった最初の一声が、
会話があるのだけれど、誰が言っているのか自信がなかったわ
でした。(つまり、主語が確定できなかったということですね。)
やまなし

 さて、この『やまなし』の各セリフは、誰が言ったかですが、これは、
文章全体を読んで、そこから決めていくより他ありませんね。

読み進めていくと、「かにの兄弟」が言っている事は分かってきます。

その後、お兄ちゃんが言っているところと、
弟が言っているところを決めます。

それは、会話の内容から、決めました。

その決まったものが、上記です。
弟は、みどり兄は赤で区別しました。

この誰が、(何が・・・主語)は、文章を読んでいく時には、どうしても
明確にする必要があるのですね。

 

例2です。

何が何だか分からない

何がどうしちゃったのか分からなかった。」

というようなことを、時々、言ったり、聞いたりしますね。

これは、或ることが、分からない時に、言われる話ですね。

主語(主部・・・・何が)

述語(述部・・・・何だかわからない)

の関係のことなんですね。

僕が、在職中、先輩の先生方は、しつっこいほど、

あたるのは、どの言葉ですか?」(これは主語をたしかめている。)

「何は、、どうしましたか?」(これは述語を確かめている)

を、繰り返していましたね。これは、読解のカギだからなのですね。

僕も在職中、このことを重視して年間、10数時間、このことを指導しています。

その指導の結果の調査が、下記です。

4年主語と述語の調査

これは、トルストイ(自信なし)の『飛び込め』(自信なし)の冒頭です。

この物語も、主語と述語(述部)を明確にしないと読解ができませんね。

じつは、この教材の指導の前に10数時間、主語(主部)と述語(述語)と修飾語の授業しました。結果は、赤の数字で書いてあるような実態でした。

まだ、分かり切れない子が、います(100点ではない子です)が、5年になってからも、このようなことを指導すると、全員ができるようなっていきます。繰り返しの大切さですね。

僕らが、学校で教えていただいた文法というと、品詞・活用などでした。主語と述語と修飾語については、英語で習いました。

読解力の重要性がいわれていますが、それなら、このような主語と述語を大事にした文法も重視した指導が必要のように思えます。

例3です。

玄関にちょこんと2足。ちいちゃな靴が、並んでいます。孫が、来るといつも、こうなっています。このようにするのは、家を出る時、「おじいちゃんの家に行ったら、靴を揃えて上がるのですよ。」と両親に言われているからでしょう。

靴を揃えてあがる。これは、子供が、そのことに意識を集中したからできたことですよね。この意識を集中せうようにすること、これが教育だと思うのですが、皆様、いかがでしょうか。

さて、主語と述語の問題、これも、それに意識を集中させることの大切さから、僕は、昨日このことを書きました。たとえば『かさじぞう』の次の文章、主語を特定しないと、この文章のよさが、伝わってこないのではないでしょうか。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・


ふたりは、びっくりして、戸をあけました。

すると、戸口には、

米やたからもののどっさりはいったふくろが六つ、

ならべてありました。

 

 



そして、かさをかぶった六人のじぞうさまの帰っていく後ろすがただけが、

雪あかりに見えていました。

     ここのところの主語を、うっかりしていると、子供たちは、六人の地蔵様としてしまいがちなのですが、正確には、(六人のじぞうさまの)うしろすがたなのですよね。六人のじぞうさとした場合と後姿とした場合では、目に浮かんでくるものが、違ってきますね。

ですから、ここを表現よみ・読み聞かせする時は、うしろすがたを強調して(際立たせて)よむと、気持ちがいいし、聞き手によくわかりますね。

このことは、2年生の子供には、結構、難しいことですよ。以前、簡単な1文で、主語と述語を確定するテストをしたことがあるのですが、正答率は60パーセントほどでした。

ですから、国語の時間に、「何がそうしたのでしょうね?」とか「そのようにしたのは、何ですか?」などの問いを教師がするのでしょうね。

ここでは、主語と述語を確定しているのですね。

 

例4です。

4年生で、指導される『手袋を買いに』を例に
下記の事を考えて見たいと思います。

読解力が低下していると言われていますが、
ですから、それは、語い力と文法の力の低下から来るものなのでしょうね。


暗い夜が、ふろしきのようなかげを広げて、野原や森をつつみにやって来ましたが、

雪はあまりに白いので、つつんでもつつんでも、白くうかびあがっていました。




これは、『手袋を買いに』の一場面です。
さて、この文の中の

つつんでもつつんでも

は、何がつつんでもつつんでもなのでしょうか。

何がか分からないと、この文の意味が、
分かりませんね。

意味が分からない表現よみは、でたらめ読みになります。
そのことは、表現よみ・読み聞かせの声になって出て来てしまいます。

それは、読み手は、意味を曖昧にしていますから、
必要以上に速口で読んでしまったり、
一音一音の発音がいい加減で、滑ってしまったりする事になります。

いわゆる誤魔化し読みですね。

IMG (3).jpg



上の文ちゃん人形の右にあるように、
つつんでもつつんでもの主語を
夜が(暗い)と、読解して音声化すれば
早口で読んだり・音を滑らせたりは、しなくなるものですね。



それから、「浮かび上がっていました。」の主語は、
雪であることは、子供達にも、分かりやすいです。

しかし、この雪は、どのような雪か、
これを表象化(読解)した上での読み聞かせが、
聞き手にもわかりやすくなりますね。

この雪は、野原や森を覆うっている雪なのですね。
それを表象化しながら読む、
これが重要ですね。

本日は、主語をはっきりさせて読むことについて
考えてきました。

参考資料・・・『新・文法教育の実践』(初級)
松山市造・小松善之助編著  一光社

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.14 16:11:12
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:読解力く高めに必要な主語・述語・修飾語の指導・原発は即時停止を(07/14)   トウサン さん
そう考えると最近の若者の会話には、主語と述語が無い場合があります。 (2011.07.14 12:01:36)

Re[1]:読解力く高めに必要な主語・述語・修飾語の指導・原発は即時停止を(07/14)   今日9729 さん
トウサンさん
>そう考えると最近の若者の会話には、主語と述語が無い場合があります。
-----
そうですね。

でも、実際には、心の中で使っているのですよね。
前回のブログにそのことを書きました。




< まず、難しい文の読解では、

この主語と述語の確定が、ミソなのですよね。

読解に文法の学習なんか、必要がないという人もいます。

その理由は、

文法の学習をしなくても、読解はできているから・・・。

それは、本当でしょうか。

このことについては、このシリーズのどこかで、書きますがね。

主語と述語を意識しなくても話はできるし、聴いて理解もできるのますね。

先日、3歳になる孫のTが来ました。

主語と述語を入れた話をどんどんします。

こちらが話したこともよく分かります。

これは、主語と述語を話す・聴く中で話し分け・聞き分けているからですね。



人は、皆こうい状態ですが、難しい文の読解になると

引っかかる人が多くなりますね。

これは、どうしてでしょうか。>

(2011.07.14 12:11:24)

Re:読解力く高めに必要な主語・述語・修飾語の指導・原発は即時停止を(07/14)   ちいちゃん0156 さん
最近は英語でも「主語・述語」を教えないかもです

子どもたちの会話に主語がないのは、そのせいなのでしょうか? (2011.07.14 13:25:12)

Re:読解力く高めに必要な主語・述語・修飾語の指導・原発は即時停止を(07/14)   2匹の猫0927 さん
今日はハナ金

暴飲暴食に気を付け素敵な週末をお過ごし下さい。

皆様の健康と御多幸をお祈り致します。

何時も有難う御座います。
本日も心を込めて応援完了です。 (2011.07.15 11:15:23)

Re:読解力く高めに必要な主語・述語・修飾語の指導・原発は即時停止を(07/14)   2匹の猫0927 さん
今日から月曜まで女房は姉と89歳の母と
兄の運転する車で軽井沢に避暑に出掛けました。

私はネコさんの食事、水、トイレの清掃係です。

女房が私の昼食を3日分、
夕食を2食分作っていきました。

私は女房が居ないので
外食ざんまい出来ると思いましたが
当てが外れました。

3連休期間中、
皆様の健康と御多幸をお祈り致します。

何時も有難う御座います。
本日も心を込めて応援完了です。 (2011.07.16 09:46:25)


© Rakuten Group, Inc.