6983511 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.08
XML
友人である加藤光夫さんがO-157の食中毒に関するセミナーを行うそうです。
詳しくは加藤さんの会社(フーズデザイン社)のHPをご覧ください。

どんな内容か・・
フーズデザイン社のホームページから転載します。

 0-157による食中毒は散発し続けている
ある比率の牛はO-157や今回の0-111を持っている。
牛は二十年以上前からO-157や今回の0-111を持つようになってしまっている
 これは、BSEのように、経済環境面なのか、大腸菌の変異なのかなど、いろいろな意見があるが、原因はよくわかっていないようだ。
 十年ほど前だったかの米国調査データを記憶しているのだが、冬場で数%、夏場だと四十数%の牛がO-157を持っていたという
(参考:99/08/31 食品衛生調査会乳肉水産食品部会議事録


屠畜とカット作業で衛生管理をしなければならない
 腸管出血性大腸菌は牛の腸管にあり、屠畜した時に、腸も含めた内臓は最初に除去され、枝肉とは別の生産ラインに回されるが、この時何らかの交差汚染(例えば腸にナイフで傷を付けて内部の一部が漏れ出る、牛の体表についた糞が屠畜前の洗浄で落ち切れずに残って肉に付着)で、腸管にあった菌が枝肉に付着する可能性がある。

 このため、屠畜の際、一頭を処理したナイフは「83℃以上」という基準の熱湯槽に浸けその前に浸けてあったもう一本のナイフに替えてから、次の枝肉を処理するようにする。これは、ある一頭の枝肉が汚染されていた場合、ナイフを交換しないと、その汚染があとから処理する肉にどんどん伝わっていってしまうからだ。
 これをしても、わずかな確率で汚染された枝肉が出て来る可能性はある

 汚染された枝肉を、カット業者が今度はロースやバラといった、十数の部位に分けると、ナイフやまな板が汚染され、広がることになりかねない。


汚染されるのは肉の表面だけだが内部に挿し込まれることもある
 この汚染された肉が流通しても、汚染されているのは肉の表面だけなので、内部は問題無い。
ロースやヒレ(関西ではヘレ)といったステーキ用の高級部位だけでなく、全ての部位で、表面を加熱すれば殺菌されるので問題はない。
「血のしたたる」レアのステーキでも、表面を炙っただけのタタキでも、表面は加熱されているので、全く問題はない。

 しかし、スジを切るために、テンダーライザーという肉のスジ切り器や、ナイフの先でとんとんとスジを切ると、表面の汚染を内部に菌を挿し込むことになる
(一般に筋切りしない店は少ないと思います=大久保談)
 肉を軟らかくするためにオイルに浸ける「マリネ」でも菌は内部に入り込むことがあり、2001年にマリネ処理をしたローストビーフで食中毒事故が起きている。



ユッケの食中毒を防止するために、
1.表面のトリミングをする
2.専用のまな板とナイフを使う
という作業が必要になるのはこのためだ。

 しかし、専用のまな板とナイフを使ってトリミングをしても、汚染された肉があった場合、そのナイフとまな板は汚染されるので、これを防ぐには、一つ一つのブロックを処理する毎に、ナイフとまな板を洗浄殺菌しなければならない
とても面倒な仕事になるし、そこまでやっている店は少ない(大久保談)。


表面を直火で焼いて殺菌出来る
 もう一つの方法は、ブロック肉の表面をバーナーで焼くことで、これはタタキと同じことになる。
 表面を直火で炙り、殺菌すれば、内部は問題無いので、これなら生食専用のまな板で、複数のブロックを処理しても大丈夫だ。

 出来た皿に乗ったユッケは、よく見ると一部に焼けたあとが残ることになり、完全な生ではない。
「そんなのユッケじゃない」と言うかもしれないが、これが安全にユッケを楽しむ方法だ。
実際この方法で調理をしている店もある。


0-157の出現で生焼きのハンバーグは無くなってしまった
 0-157が出現する前、30年前以前に米国のステーキレストランではグラインドビーフステーキというメニューがどこでもあった。
牛のひき肉をそのまま固めた、いわば牛肉100%のハンバーグだ。
これを注文する時にサービスは「焼き方は?」と聞くので、私はいつもミミディアムレアと頼んでいた。
 しかし、0-157が出現してから、これは無くなった。
ひき肉にするのだから、円板状に固めたハンバーグの内部に0-157が入っている可能性があるからだ。
 半生のジューシーなグラウンドビーフステーキは無くなり、全てがウエルダンのよく焼きになってしまった。
ウエルダンとは、中心が75℃以上となる。

 しかし、生焼きのハンバーグを食べる方法はある。
ひき肉にする前のブロック肉の表面を直火で炙り、それをきれいなひき肉器に入れて挽くか、殺菌をした専用のナイフとまな板でみじん切りをすればいい。
この方法で提供しているレストランもあると聞く。


ユッケはどう安全に調理するか

ユッケを安全に楽しむためには、

1.衛生管理が行き届いた屠畜場
2.衛生管理が行き届いたカット場(カット業者)
3.衛生管理が行き届いた店
4.表面を炙るタタキ式表面殺菌したユッケ
ということになる。

詳しくは加藤さんのセミナーでぜひ!



ダスターの消毒に加藤先生のおすすめ!


新型インフルエンザ・風邪予防に。雑菌やウイルス等を殺菌する消毒剤【第3類医薬品】【逆性石鹸】オスバンS 600mL/日本薬局方【オスバン液/殺菌消毒液/逆性石けん液/o-157予防に、大腸菌を殺菌!食器などにも】
100~200倍に薄めたのに、数分程度浸ければOKなので楽。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.08 23:28:02


PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お台場】モンスー… New! TOMITさん

小学校でハープコン… 47弦の詩人さん

徒歩2分ゲレンデ【タ… てくてく7281さん

プロのつぶやき1282… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

プロフィール紹介 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1854)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(210)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(82)

食を考える

(70)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(160)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(62)

世界のベストレストラン更新前の記事

(183)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(220)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(196)

大久保一彦の二つ星西日本

(202)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(247)

大久保の一つ星(愛知より西)

(219)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(69)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(126)

東京のうまい店

(262)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(137)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(155)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(74)

九州のうまい店

(92)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(295)

Cafe研究所

(114)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(39)

すし協同研究所・現地勉強会

(152)

会員向け日本料理研究会

(47)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(42)

蕎麦店開業協同研究所

(84)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(21)

各地名産品及び各地名物料理

(183)

大久保一彦の野草のワークショップ

(31)

産地・生産者訪問

(128)

今日の大久保一彦のしごと

(1108)

経営者のための連続コラム

(1708)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(9)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(192)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(319)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(155)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(532)

中国料理研究

(69)

業態研究

(118)

BAR研究

(5)

外食調査録

(110)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(450)

寿司盛り合せ研究

(91)

商品研究・料理研究

(1059)

素材・材料開発研究

(126)

焼肉店訪問

(16)

ラーメン研究

(4)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(30)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X