6978510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.11.10
XML
 さて、パフォーマンスできる環境が作れたら、次は、あなたが監督となって、実際にスタッフにパフォーマンスしてもらい、納得したものを作ってもらいます。
 いい演技に欠かせないのが、役作りです。あなたのスタッフが納得した演技をできないとするなら、ミス・キャストか、あるいは、素質はあるが役作りができていないか、そのどちらかになります。
脚本によって設定も変わり、それにふさわしいスタッフの選出が重要となるでしょう。

 私の経験の中から、ミス・キャストの例をお話しましょう。
 とある地方の老舗ホテルにある、客単価一万円を超える高級中国料理レストランの診断を依頼されたときの話です。
 このレストランは、地方の指定政令都市にある老舗の高級ホテルの経営する、地元の財界人や名士などが接待などで使うお店です。料理は味のインパクトを押さえてあり、時間をかけて食事ができ、話の邪魔もしないバランスの良いものでした。
 ここまでなら、それなりのホテルの高級中国料理レストランの脚本を、ふつうに演出しています。

 しかし、ひとつだけ間違っていた演出がありました。
キャスティングです。
 ごたぶんにもれず、この老舗ホテルでも経営構造の改革を行っています。
一般にサービス業は、売上に対する比率が高いために人件費の比率を下げるのが常套手段です。
 まず、一日のワークスケジュールを作り、無駄な労働時間を削減します。
 次に、労働単価の高いスタッフを低いスタッフに替えていきます。
わかりやすいやり方が、社員を減らしアルバイトにするというものです。
 そして、給料の高いベテランのサービスマンを減らし、専門学校を出た社員中心にします。
 確かに、マニュアル化して、社員やベテランが行うのと同じレベルサービスができれば、場合によっては単価を下げられるわけですからいいように思いますよね。
でも、実は、ここに誤りがあります。

 ファミリーレストランが社員を減らして市場を広げた原動力は、経費を下げたということよりも、提供する食事を、ハレの場面から日常生活の食事に落とした、ということの方が大きかったのです。
 しかし、老舗のホテルはどんな場面でも非日常を売らないといけません。でないと、ビジネスホテルに負けてしまいます。どんないいシステムを導入しても、キャスティングが一流でなければ、一流ホテルとは言えないのです。たとえば、年末に行われる紅白歌合戦を考えてみてください。紅白歌合戦が、ギャラの低い芸人で成立しないのと同じです。
 この店の客層は五〇歳以上の地元の名士や財界の人です。そして、商談、会合などにおもにこのレストランが利用されます。当然、求められるのは、その商談や会合が円滑に進められるように、アレンジしたり、サービスしたり、会話できるホテルマンなのです。

 若いスタッフですと、お客様とスタッフの会話が噛み合いませんし、失礼にあたる場面も多くなります。
 たとえば、「ネクタイ素敵ですね」と言ったとしましょう。
キャバクラでは、それもいいかもしれません。でも、このような店は違います。初対面の大の大人に言う言葉ではないでしょう。
 でも、スタッフが五〇歳代の女性だったらどうでしょう。
自然に聞き流せるはずです。同じ言葉でもTPOがあるわけですね。このTPOを決める要素、実はキャスティングなんです。
 キャスティングの結果いかんで、お客さんが食事をする目的を演出できなくなるのです。
 サービスの技術はいくらでも磨けます。動きも若い人のほうがスピーディディです。ただ、お客さんは早く料理を出すことでも、見事なサービス技術も求めておらず、最高の接待という場を作って欲しいだけなのです。
 宴会が減ったとおっしゃっていましたが、不況というのは会議のいいわけであって、実際は、見えない宴会需要を場違いな演出で失ったことが大きいのではないか、と申し上げさせていただきました。私なら、商工会議所のOBで顔が利く人を受付に入れ、動きが遅くてもいいからベテランの男女のパートを配すると申し上げました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.11 16:42:01


PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

お食事のみのご利用… New! てくてく7281さん

プロのつぶやき1282… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

【お台場】阿里城で… TOMITさん

プロフィール紹介 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1853)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(210)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(82)

食を考える

(70)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(160)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(63)

世界のベストレストラン更新前の記事

(185)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(220)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(196)

大久保一彦の二つ星西日本

(203)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(248)

大久保の一つ星(愛知より西)

(219)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(69)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(126)

東京のうまい店

(262)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(137)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(155)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(74)

九州のうまい店

(93)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(295)

Cafe研究所

(113)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(39)

すし協同研究所・現地勉強会

(149)

会員向け日本料理研究会

(47)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(42)

蕎麦店開業協同研究所

(84)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(21)

各地名産品及び各地名物料理

(183)

大久保一彦の野草のワークショップ

(31)

産地・生産者訪問

(128)

今日の大久保一彦のしごと

(1108)

経営者のための連続コラム

(1708)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(9)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(192)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(317)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(155)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(531)

中国料理研究

(69)

業態研究

(118)

BAR研究

(5)

外食調査録

(109)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(448)

寿司盛り合せ研究

(91)

商品研究・料理研究

(1054)

素材・材料開発研究

(125)

焼肉店訪問

(16)

ラーメン研究

(4)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(30)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X